« ビルを丸ごとゲーム機に!?してしまったそうで | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199の上映館が16館に増加しうちの近所にもキター! »

2013年6月14日 (金)

A3サイズの本に対応し非破壊自炊可能なスキャナ"ScanSnap SV600"

これまでのドキュメントスキャナーは背表紙を裁断しなければならない、A4サイズまでしか読めないという欠点がありますが、これらを解消したスキャナーが7月12日に発売です。

A3サイズに対応し本の膨らみを自動補正するスキャナ「ScanSnap SV600」 - GIGAZINE

ScanSnap SV600 : 富士通

このドキュメントスキャナー"ScanSnap SV600"はA3サイズの本まで対応し、本を非破壊のまま読み込めるもの。

仕組みは単純で、開いた本を上につけられたカメラで撮影するというもの。

この場合本の中央が歪みますが、これは自動的に補正してくれるそうです。

ただページをめくるのは自分でやらなくてはいけません。が、ページめくりを自動的に感知するため、ひたすらめくればいいようです。

本の背表紙を裁断しなくてはいけない従来の自炊だと、保存版の本を取り込むことが出来ませんでしたが、これならそんな本でも電子書籍化することが可能となります。

あとは自動でページめくりをしてくれるといいんですけど・・・そこまで求めるのはやはり贅沢なのか!?

富士通 ScanSnap SV600 FI-SV600

« ビルを丸ごとゲーム機に!?してしまったそうで | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199の上映館が16館に増加しうちの近所にもキター! »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

ページを押さえる手が写りますな。
専用の押さえがあるんだろうか。

いいですね。コレ!

?さん
指は補正後にソフト上で消すそうです
http://goryugo.com/20130614/sv600/
(自動でやってくれるんだろうか?)

ホントにいいですね …お値段の方もorz
http://kakaku.com/item/K0000522007/

こんにちは、緋呂々さん。

scansnap 1500でさえ4万円ほどですから、値段としては最上位です。

もうちょっと前だったら買ってたかもしれませんが、もう蔵書のほとんどを自炊してしまったあとですし。でもアイデア次第でいろいろ使えそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A3サイズの本に対応し非破壊自炊可能なスキャナ"ScanSnap SV600":

« ビルを丸ごとゲーム機に!?してしまったそうで | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199の上映館が16館に増加しうちの近所にもキター! »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ