« 裏の血液型を探るアプリ”ウラ血液型” | トップページ | iPhone 5Sは緑とゴールド追加 廉価版iPhoneは5色 次期iPadは通話可能!? »

2013年5月24日 (金)

SoftBankの75Mbps対応LTEエリアは1.23%

事前に言っておきますが、SoftBankは75Mbps対応エリアが90%以上とは最初から宣伝しておりません。

ただし、auの14%に対応する数字が1.23%とのことです。

ソフトバンク版iPhone 5向けLTE、75Mbps対応エリアの人口カバー率はわずか1% | BUZZAP!(バザップ!)

SoftBankの75Mbps対応は4月から始まったばかりだそうで、当たり前といえば当たり前です。

現在のところ13市町のみということで、これらの人口から割り出すと1.23%。実際にはもっと低い可能性はあります。

なお、37.5Mbpsエリアについては91%。こちらのauの対応状況は非公開。14%よりは多いとだけ言われてます。

なおAndroidならばauの75Mbps対応エリアが96%というのはどうやら本当のようです。そう、Androidならね。

この数字でSoftBankを非難するつもりはありません。ただ、auだけが14%という数字を一人歩きさせてるのもいささか不公平かなぁと思っただけで。

auの37.5Mbps対応エリアがどれくらいなのかという数字もほしいところですね。

ただ、こういう記事もあるわけですが・・・確かに37.5Mbpsだの75Mbpsだのという数字にたいした意味はありませんね。

MSN産経ニュース:広告文句とかけ離れた高速通信 実測で大きく下回る結果、利用者おいてけぼり

これについてはどのキャリアも同じようなことをやってるわけです。

私のいいたいことは昨日の記事”auのエリア誤表記による無償解約が2件存在していることが判明”の後半部分に書いてあるとおりです。

問題の本質が直らない限り、同じような話は再発するでしょうね、きっと。

IIJmio プリペイドパック microSIM

« 裏の血液型を探るアプリ”ウラ血液型” | トップページ | iPhone 5Sは緑とゴールド追加 廉価版iPhoneは5色 次期iPadは通話可能!? »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SoftBankの75Mbps対応LTEエリアは1.23%:

« 裏の血液型を探るアプリ”ウラ血液型” | トップページ | iPhone 5Sは緑とゴールド追加 廉価版iPhoneは5色 次期iPadは通話可能!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村