NHK Eテレ「なるほど便利!くらしで使えるスマホ&タブレット」
子供番組を見てたら番宣やってて知りました。
スマホ、タブレットを使う番組がNHK Eテレでやってるそうな。
なんとなく面白そうだったんで、さっき予約してみました。毎週水曜日の21:30~21:55だそうで(再放送は11:30~11:55)。
パソコン講座をやってるのは知ってましたが、とうとうスマホやタブレットまでEテレで出てくる時代になったんですねぇ。
パソコンよりは身近な存在となりつつあるスマートフォンにタブレット機。とはいえ、いきなり使えといわれても活用法を見出せない人が多いようですから、こういう番組の存在は大きいでしょう。
といっても既に8回(再放送でも7回)、もう次回(9回)で終了しちゃうようです。
が、6月4日より総合テレビで第1回から再放送されるようです(毎週火・水曜 10:15~10:40)。
多分使い慣れた人にとっては物足りない内容でしょうが、スマホやタブレットが気になってるけどいまいち使いにくそうで手が出せてないという人にはぴったりの番組かもしれません。
![]() |
« Windows XPサポート終了のお知らせが配布されてるそうですが | トップページ | iTunesがWindowsを重くしていることが判明?? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
コメント
« Windows XPサポート終了のお知らせが配布されてるそうですが | トップページ | iTunesがWindowsを重くしていることが判明?? »
これって、主にシニア層に向けた番組で、デジカメ編も含めてもうずいぶん前からやってますよ
中級~上級ユーザーが見て面白い番組ではありません
投稿: | 2013年5月19日 (日) 18時35分