次期Nexus 7は7月に出荷か!?
5月15日に開かれるGoogle I/O 2013では、次期Nexus 7やNexus 5、Android 4.3にGoogle Glassなどが披露されるといわれております。
で、その新しいNexus 7が7月から出荷されるという話だそうです。
ガジェット速報:次期Nexus7は7月出荷、Nexus5・Android4.3も今週同時発表との観測 ―台湾紙
次期Nexus 7のスペックは、CPUがクアッドコアのSnapdragon S4 Pro、1920×1200液晶パネル、背面に500万画素カメラ付、iPad mini同様細いべゼルの新デザインとなる模様。
スペックがこれだけあがるのにお値段は199ドル据え置きだそうです。ただ日本では円安のおかげで、ちょっと値段は上がりそうですね。それでもかなり安い。
SONY Tablet Sを使ってたときはAndroidっちゅうのはなんという不安定な・・・なんて思ってましたが、Nexus 7はその期待を裏切るほど(?)安定してます。これが200ドルの端末とは思えないほど。
そのおかげで、うちの子供がNexus 7の大ファンです。私がiPad miniを使わせないという事情もあるんですが、なんといっても7インチという大きさが小学生の子供にとっては持ちやすいようで、ひょいひょい持ち歩いてます。
そういえば最近、音声入力を覚えてしょっちゅうNexus 7に向かって叫んでます。
多分、狙いの検索結果が出てこないことが多いので、同じ言葉を叫んでることが多いのですが、検索履歴を見ると「2ch板金業院 京都」なんて文字列も・・・一体何を叫んでたんだろう??
そんな息子の無慈悲な酷使にも耐えてがんばってます、うちのNexus 7。安い端末とは思えないがんばりっぷり。次期Nexus 7にも期待したいですね。
« iPhone 4Sの”その他”を削除しようとトライ中 | トップページ | iPhone用プロジェクタ”ipico”とポリエチレンフィルムでミクさんを空中投影してみた »
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
コメント
« iPhone 4Sの”その他”を削除しようとトライ中 | トップページ | iPhone用プロジェクタ”ipico”とポリエチレンフィルムでミクさんを空中投影してみた »
Snapdragon S4 Pro ”APQ”8064 ということは、いわゆる汎用のアプリケーションプロセッサで、モデムなしのタイプですね。
国産メーカーで多く採用されている、MSM8660A といったモデム内蔵タイプよりGPUが強化された、超高解像度モデルに対応した仕様のようです。
液晶がIPSではなく、低温ポリシリコンということは、ジャパンディスプレイ製ではなく(日立が特許を持っているため)シャープ製かもしれないですね。
投稿: 四式中戦車 | 2013年5月14日 (火) 00時02分
こんにちは、四式中戦車さん。
解像度が結構なレベルなので、やっぱりGPUのアップは避けられませんね。それにしても7インチでフルHD以上とは…
じわじわと売れていってるようなので、あと二世代先にはiPadと同等か凌駕するくらいの存在になりそうです。こういう基本に忠実な製品も日本メーカーが作れればいいんですけどね…
投稿: arkouji | 2013年5月14日 (火) 06時10分