近所のトイザらスにMEEP!を見に行った結果
故障中で使えませんでした・・・
発売されてまだ一週間も経ってませんが、皆さん関心があるのか触られまくってたようですね。
子供が気になってじろじろ見ておりました(うちのも含む)。やっぱり色合いが子供向けですからね。
ちょっと持った限りでは、かなりずしりときました。周りのシリコン製カバーが重いのか、Nexus 7くらいの重量感を抱いて持つとちょっと重く感じます。
ところでトイザらスには他にKindleコーナーもあって、そこではKindle Fire HDとKindle Whitepaperの2機種が売られてました。ただそちらは大人がちらほら見ていたくらいで、残念ながら子供には関心がなさそうな雰囲気。
下の子が大きくなって我が家のタブレットを一台所望するようになる日がきたら、代替機として買おうかと思っております。
![]() |
« ネット公開された日本のアニメ”リトルウィッチアカデミア”が海外で絶賛 | トップページ | Google Glassはこうやって使うという動画 »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
« ネット公開された日本のアニメ”リトルウィッチアカデミア”が海外で絶賛 | トップページ | Google Glassはこうやって使うという動画 »
コメント