Google I/Oで新Googleマップ発表
Google I/Oで新しいGoogleマップの発表が行われました。
週アスPlus:ついにiPadにもGoogle Map来る!新UIもお披露目:Google I/O 2013
PCのブラウザで見る場合のデザインが変更されて、検索窓はマップ上に置かれ、サイドバーは廃止されるなど、よりシンプルになったようですね。
Google Earthのように宇宙からシームレスに移動することもできるようです。
またこの夏にはようやくiPad版のGoogleマップが登場とのこと。これはiPadユーザーには朗報。
ほかにも気になる発表としては、Google Playではゲームにクラウドサービスが始まることでしょうか。
複数の端末を持ってる人にとっては朗報ですね。別の端末でもゲームの続きができるわけですから。iOSでも採用して欲しい。
GIZMODO Japan:Google I/O始まったよ! リアルタイム更新します(更新終了)[ #io13 ]
この他Google I/Oでは、2013年のAndroidのアクティベート数が9億に達する見込みなこと、月額制(9.99ドル/月)の音楽サービスの開始、アメリカ国内でGalaxy S4のSIMフリー版を発売(650ドル?)することや、Google+の機能追加などが発表されたようです。
残念ながら、Google Earthにリアルタイム表示機能が追加されたという話はないようですが…あれは何処かの議員さんの脳内機能で終わりそうです。
初日でこれだけの話題が出てますが、Google Glassは出てませんね。まだ何か出てきそうです、Google I/O。
![]() |
« Excelで時刻にあわせたセルの選択をするための関数 | トップページ | 次期iPad miniは極細ベゼル!? »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた(2023.11.26)
- 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因)(2023.11.24)
- 買ったばかりのモバイルモニターが3日で壊れた(使えることは使えますが)(2023.11.23)
- 16インチのモバイルモニター買った(2023.11.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- DOS/V Power Report誌が休刊へ(2023.09.29)
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
« Excelで時刻にあわせたセルの選択をするための関数 | トップページ | 次期iPad miniは極細ベゼル!? »
コメント