Google Glassはこうやって使うという動画
脇がスライドパッドになってるとは聞いてましたが、結構いろいろ出来るようです。
Googleのメガネ型PC「Google Glass」はどう使うのかわかる公式ムービー、タッチパッドでタイムラインを左右に操作 - GIGAZINE
Google Glassの操作方法が動画で紹介されています。
通常のAndroidとは異なるUIになってます。画面が横に並んでおり、これをスライドして選択するようです。
この画面の順序はカスタマイズできるのか?という回答はありませんが、おそらく可能だとは思われます。
一つ一つの画面内は最新情報を表示しているため、Androidのタスク切り替え画面、というよりWindows PhoneのUIが横に並んだようなイメージです。
より詳細情報を知りたくなったら、その画面を表示した状態でタップ。
元に戻すにはダウンスワイプすればいいようです。
このほかGlassで撮った写真をGoogle+経由で他の人宛にアップしたりできるみたいなので、たいていのことはこのタッチパッド経由で出来るようにしてあるみたいです。
とはいえ、やっぱりすべてのことをタッチパッドでは出来ない(文字入力など)ので、やっぱり音声入力が必要となるんでしょうか。
Bluetoothキーボードやマウスを使えば多分音声入力無しにいけるのかもしれませんが、ちょっとスリムじゃないですね。
発売まであと一年。このあたりを解決するデバイスの登場を期待したいところです。
![]() |
【HD撮影サングラス型ビデオカメラ】AU-SUNGLASSES ■ ビデオカメラ ウォーキング サイクリング ランニング 動画 静止画 メガネ型カメラ めがね |
« 近所のトイザらスにMEEP!を見に行った結果 | トップページ | デジカメで赤外線リモコンを撮影すると・・・(追記あり) »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
コメント
« 近所のトイザらスにMEEP!を見に行った結果 | トップページ | デジカメで赤外線リモコンを撮影すると・・・(追記あり) »
うーん・・・
自分だけ画面が見えるんでしょ?
傍目から見ると、「結構ヤバイ人」になっちゃう気がします。
どうなんでしょうねぇ・・・
投稿: SUL | 2013年5月 1日 (水) 22時15分
こんにちは、SULさん。
自分だけのようですね。変な動画見てて吹いたらきっとおかしな人に見られることでしょう。
やっぱりシュミットさん曰く「異様な端末」かもしれませんね。
投稿: arkouji | 2013年5月 2日 (木) 07時42分