« 3Dプリンターで食べ物を印刷!?する技術をNASAが支援 | トップページ | iOS 7は黒&白を基調にしたデザインに変更か!? »

2013年5月25日 (土)

招待状無しで新しいGoogleマップを体験する方法

サイドバーがなくなりすっきりしたデザインのGoogleマップですが、今のところ招待状がないとアクセスできません。

ところが、招待状無しでアクセスする方法があるんだそうで。

気になる、記になる…:新しい「Googleマップ」に招待状無しでアクセスする方法

まずChromeに「Edit This Cookie」という拡張機能をインストール、これを使ってGoogleマップへアクセスした際のCookieを書き換えて、新しいマップへつながるようにしてしまうそうです。

ただ、副作用としてGoogleサービスがすべて英語版になってしまうそうな。ここ日本では困りものな仕様ですね。

素直に招待状を出してもらうよう申請する(新しい Google マップへようこそ から登録できます)か、正式リリースされるのを待つか、いづれかがお勧めです。

グーグルマップ Googleマップ 完全活用術 仕事の効率を上げる無料地図サービスの活用ワザ

« 3Dプリンターで食べ物を印刷!?する技術をNASAが支援 | トップページ | iOS 7は黒&白を基調にしたデザインに変更か!? »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 招待状無しで新しいGoogleマップを体験する方法:

« 3Dプリンターで食べ物を印刷!?する技術をNASAが支援 | トップページ | iOS 7は黒&白を基調にしたデザインに変更か!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村