Android版アプリのiPhone版を探してくれるアプリ”アンドロフォン”
紛らわしいですが、iPhoneからAndroidではありません。
ガジェット速報:AndroidアプリのiPhone版を探すアプリ「アンドロフォン」登場
GooglePlay -アンドロフォン iPhoneアプリ変換/乗換シミュレーター
AndroidからiPhoneに乗り換える際に、同じアプリ、または類似のアプリがないかを探せるアプリ”アンドロフォン”がリリースされたそうです。無料。
初回起動時にTwitter、Facebookアカウント、またはメールアドレスが必要。
アプリを検索し、気になるアプリがあれば”気になる!”ボタンで保存、一覧をメールで送ったり、TwitterやFacebookで共有することも可能。
シェアを考えると、たしかにAndroidからiPhoneという流れが需要としては大きそうです。
依然としてドコモからiPhoneが出るといわれてますし、もしそうなればドコモユーザーでAndroidからiPhoneに乗り換えるという人も出てくるかもしれません。
こういうアプリはこれまで存在していなかったため、乗換えを考えてる人にとっては便利なアプリに違いありません。
« Google Glassっぽいものは既に2001年に南極に存在 | トップページ | 手書きの数式を書くと計算できてしまうアプリ”MyScript Calculator” »
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
« Google Glassっぽいものは既に2001年に南極に存在 | トップページ | 手書きの数式を書くと計算できてしまうアプリ”MyScript Calculator” »
コメント