Android版アプリのiPhone版を探してくれるアプリ”アンドロフォン”
紛らわしいですが、iPhoneからAndroidではありません。
ガジェット速報:AndroidアプリのiPhone版を探すアプリ「アンドロフォン」登場
GooglePlay -アンドロフォン iPhoneアプリ変換/乗換シミュレーター
AndroidからiPhoneに乗り換える際に、同じアプリ、または類似のアプリがないかを探せるアプリ”アンドロフォン”がリリースされたそうです。無料。
初回起動時にTwitter、Facebookアカウント、またはメールアドレスが必要。
アプリを検索し、気になるアプリがあれば”気になる!”ボタンで保存、一覧をメールで送ったり、TwitterやFacebookで共有することも可能。
シェアを考えると、たしかにAndroidからiPhoneという流れが需要としては大きそうです。
依然としてドコモからiPhoneが出るといわれてますし、もしそうなればドコモユーザーでAndroidからiPhoneに乗り換えるという人も出てくるかもしれません。
こういうアプリはこれまで存在していなかったため、乗換えを考えてる人にとっては便利なアプリに違いありません。
« Google Glassっぽいものは既に2001年に南極に存在 | トップページ | 手書きの数式を書くと計算できてしまうアプリ”MyScript Calculator” »
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- AppleのイベントでiOS14.5が来週配布と発表(2021.04.21)
- iPhone付属品の山(2021.04.12)
- 「メモ」から「OneNote」に切り替え中(2021.03.29)
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
« Google Glassっぽいものは既に2001年に南極に存在 | トップページ | 手書きの数式を書くと計算できてしまうアプリ”MyScript Calculator” »
コメント