月額980円”OCN モバイル エントリー d LTE 980”が3G端末(FOMA)対応 nanoSIM選択可能に
一日30MBまで使える、OCNの月額980円のLTEサービス”OCN モバイル エントリー d LTE 980”は、これまでLTE非対応のFOMA端末やSIMロックフリー端末には対応していませんでしたが、5月23日より改善されてました。
週アスPLUS:iPhone5やNexus7で使える!月額980円のLTE SIMが機能強化
加えてnanoSIMの提供が始まり、SIMロックフリー版iPhone 5やiPad miniでも使用可能になったそうで。
30MB/日を使い切った場合の最大速度が100kbpsから200kbpsへ引き上げられたそうです。またAmazon以外に楽天市場やNTT-Xでも買えるようになりました。
OCNですので、月額315円で使える050のIP電話サービスも合わせて提供されております。
b-mobile、IIJmio、そしてOCNエントリーと、月額1000円でそこそこ使えるモバイル回線が選べる時代になりました。
ただちょっとb-mobileだけは対応が遅れ気味。このあたりの対抗馬を出してくれるんでしょうか?
![]() |
« 運動会で300mmレンズ+ボールヘッドシューを使用 | トップページ | iPhone載せて踊りだすスタンド”フェイスタンド” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「iPad」カテゴリの記事
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- 新iPadが発表されましたが……(2022.10.19)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« 運動会で300mmレンズ+ボールヘッドシューを使用 | トップページ | iPhone載せて踊りだすスタンド”フェイスタンド” »
コメント