« 温泉旅館にいるような癒し空間を体感できるアプリ”Yoritsuki” | トップページ | Windows XPサポート終了のお知らせが配布されてるそうですが »

2013年5月19日 (日)

30ピンコネクタ→Lightning変換ケーブルを購入しましたが・・・

従来の30ピンコネクタをLightningコネクタに変換するケーブルを購入しました。

Img_3027

いつかは飼おうと思っていたのと、非純正だと動作しないことがあるとのレビュー記事があったため、ちょっと高いですが純正を購入しました。

Img_3028

中身は何の変哲もない変換ケーブルです。

さて、なぜこれを購入したのかといえば、先に買ったモバイルプロジェクターとiPhone 5をつなぐためです。

Img_3029

・・・が、ご覧の通り、エラーが出てつながりません。

残念ながら失敗でした。

そういえば30ピンコネクタ対応機器をほとんど持ってないですね。

iPod用のスピーカーがあるんですが、iPod touch以降は保証外のスピーカー。音はなるんですが、充電できません。

あとはiPad用Camera Connection Kitくらい。でもiPad mini用にLightningコネクタのSDメモリカードリーダーを買ってしまったし、そもそもiPhoneには使えません。

せっかく買ったので、何か使い道がないか考えております。

Apple Lightning - 30ピンアダプタ (0.2 m) MD824ZM/A

« 温泉旅館にいるような癒し空間を体感できるアプリ”Yoritsuki” | トップページ | Windows XPサポート終了のお知らせが配布されてるそうですが »

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

普通にこういうので良かったのでは?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-IPL004

というか、コンポジット出力のないiPhone5で、対応できる可能性が最も低いAV出力機器でチャレンジするとか、人柱にしても無謀っすなあ

複数持ちだとほかの事にも使えるし、
これがダメでもまあ買っておこうって
ぼくもあります。
そして動かなかったことも。
変換ケーブルはあって損はないでしょう。

こんにちは、テクニカルも立派な兵器さん。

安い互換コネクターは使えない可能性があるのと、今回買ったようなケーブルタイプのがなかったのとで、結局純正にしてみました。

よくよく調べたら30ピンコネクター対応のブツがいろいろ出てきたので、試してみます。

こんにちは、シロツグさん。

iPad mini買った時に、SDメモリーカード用アダプタを同時に購入したため、変換コネクターを買わなかったわけなんですが、今思えばこっちを先に買っておけばよかったかなあと思ってます。

ほかにもいろいろ試せる機器が出てきたので、つないでみます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30ピンコネクタ→Lightning変換ケーブルを購入しましたが・・・:

« 温泉旅館にいるような癒し空間を体感できるアプリ”Yoritsuki” | トップページ | Windows XPサポート終了のお知らせが配布されてるそうですが »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村