2013年参院選候補者の情報がわかるアプリ”選挙! 〜2013年夏・参議院選挙〜”
ネット選挙解禁らしい時代のアプリです。
AppStore - 選挙! 〜2013年夏・参議院選挙〜 候補者のネット発信まとめアプリ。あなたの選挙区での候補者の支持数や注目度もまるわかりです。
今度の夏に行われる参院選の候補者一覧と、サイトやSNSのリンク、およびランキングを載せたアプリです。無料。
こんな感じに、いろいろな切り口で候補者を探せます。
”My選挙区”を設定しておくと、自分の選挙区の候補者を絞り込めます。”今ここ候補者”は位置情報を使ってその地域の候補者を表示するというもの。
下のほうにはランキングが付いてます。
ただ、現状では情報が乏しいせいか、ランキングがまだ機能していなさそうです。選挙直前あたりに見るのがよさそうです。
候補者の名前は伏せさせていただいてますが、こんな感じの紹介欄と、下にサイトなどのリンクがあります。
この候補者はTwitterアカウントがないのでアイコンがありませんが、候補者によってはFacebookやTwitterなどのアイコンが出てきます。
今は政治的には大きな転換点に来ているようで、無関心ではいられない時代。
ネット選挙解禁により、情報がネット上で手に入れやすくなったこともあり、こういうものを利用して自分の投票すべき候補者を選んでいくことがいいんじゃないかと思います。
![]() |
« デジカメで赤外線リモコンを撮影すると・・・(追記あり) | トップページ | マクドナルドのポテトホルダーはスマートフォン用ケースに使えるか? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
コメント
« デジカメで赤外線リモコンを撮影すると・・・(追記あり) | トップページ | マクドナルドのポテトホルダーはスマートフォン用ケースに使えるか? »
「気をつけろ その候補者は 元民主」「ちょっと待て その無所属は 民主かも」
さすがに、未来の党の惨敗で懲りていると思いたいですが、先の山口補選でも同様の”手口”をやっていました(選挙ポスターに所属政党どころか、顔写真すら載せないという悪辣さ)から、有権者側も警戒するに越したことはないですね。
参院選前に最高裁が、前回の衆院選が違憲状態であったと認めた場合、衆参同日選挙もありうるので、こういうアプリはいい情報源になりそうです。
ただランキングは判断材料には全くなりませんから、演説会やHPのチェックなどして政策を見極めることが重要ですね。
投稿: | 2013年5月 2日 (木) 19時07分
こんにちは、??さん。
あくまでもこのアプリは候補者名とリンクがメインでしょうね。ランキングは当てになりそうにありません。
元民○党かどうかまでわかるといいですけどね。最近組合の選挙候補者の資料にも故意に党名を書かないことが多いです(ばればれなのに)。
投稿: arkouji | 2013年5月 3日 (金) 10時32分