« 背面カメラ無しの第5世代iPod touchが発売 | トップページ | iPad、iPodシリーズが値上がり »

2013年5月30日 (木)

稲わらからバイオエタノール!?1リットル当たり約40円

実用化されればとんでもない燃料が誕生です。

川崎重工が稲わらからバイオエタノール製造 1リットル40円で - MSN産経ニュース

川崎重工が稲のわらからバイオエタノールを生産する新しい技術を確立したそうです。

この技術のとんでもなくすごいところは、非食料の材料からバイオエタノールを生み出したということです。

これまでバイオエタノールというと、サトウキビやとうもろこしなど食用の植物からしか大量に作ることが出来なかったということ。

おかげで食料の価格を高騰する原因となり、バイオエタノール事業そのものが危うくなってました。

この技術を応用すれば、例えばサトウキビの搾りかすや小麦などのわらなど、これまで廃棄物だったものからバイオエタノールを作ることが可能になるかもしれません。

バイオエタノールは空気中の二酸化炭素を吸収した植物から作られるため、化石燃料に比べて二酸化炭素排出量がほとんど0となりうる燃料なので、環境面からも期待されております(実際には生成するのにそれなりに化石燃料を使うはずなので、0とはいえないようですが)。

元々捨てるしかないものから作れば、確かにリッター40円になりそうですね。

実際には、ガソリンに対して何十%か混ぜて使うんでしょうけど、それでも燃料費を大幅に下げることが出来るかもしれません。

ただ、きっとまた税金をかけるんでしょうね・・・アルコール類だけに、酒税がかかりそうです。なるべく課税率を低く抑えてほしいものです。

食用サトウキビ5パックセット

« 背面カメラ無しの第5世代iPod touchが発売 | トップページ | iPad、iPodシリーズが値上がり »

科学・技術」カテゴリの記事

コメント

飲用では無く、工業用アルコールの一種になるでしょうから、さすがに酒税は無いとは思いますが、その代わりアルコール事業法ってのの対象になるでしょうね。
工業用アルコールも「特定アルコール」扱いだと、酒類原料への不正使用を防止する額が加算される代わりに、飲用にしなければ用途規制なし。
対して「一般アルコール」扱いだと加算額が無い代わりに、使用許可が必要になるようです。
まぁ、結局はお役所の判断次第なんでしょうけどねぇ。
でもこの手の技術って国策レベルになるでしょうし、国税局もあまり無茶はしないと思い…たいなぁ;

あ。話が税方面一辺倒になりましたが、肝心のバイオエタノール技術自体は素晴らしいものだと思いますよ。

これって、セルロースを分解する技術を確立したってことですよね。
この日本の研究はずいぶん前から話題になってましたが、これは農業振興による雇用拡大、食糧不足解消、水資源確保、エネルギー確保、環境問題の解消という複数の意義があって、新興国向けの技術として注目されてましたね。
そう、”水資源”の確保が肝要で、大量の水を要する旧来の農業だと灌漑施設などとセットとなるので、IT農業を目指す先進国向けの技術ではない側面もあるような気がします。
エタノール燃料と言えば米国で、当然彼らも研究が進んでいるでしょうからきっと実用化も近いでしょうね。

こんにちは、 緋呂々さん。

昔、ガイアックスというアルコール燃料がはやったとき、”酒税法違反だ”といわれてた話がありました。単なる冗談話だったかもしれませんが。どちらかというとガソリン税の方が近い気がします。

国策なのでよっぽど大丈夫だろうと思うんですけど、実際それなりに流通し始めたら何かと理由をつけては自動車系のものには税金をかけたがる国なので、油断できないなぁと。

国税局といえば、先日外れ馬券は経費に当たらないという言いがかりをつけて裁判で負けてたようなところ(控訴したらしいですが)なので、やっぱり無茶なことを言ってくるかもしれません。

こんにちは、四式中戦車さん。

なるほど、セルロースを分解できるってことなんですね。それならかなり幅広い植物が使える可能性がありますね。

一足飛びに日本が資源国に早代わり、とは行かないでしょうが、なんとか実用化していただきたいですね。

低コストはうれしいけど、税金は。。
技術の進歩に感謝ですね。

こんにちは、吉野@コーチングスキル さん。

まだ税金がかかると決まったわけではありませんが、今の状況ではやりかねないかなあと。

納得する価格での販売を望みます。まずは実用化することですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲わらからバイオエタノール!?1リットル当たり約40円:

« 背面カメラ無しの第5世代iPod touchが発売 | トップページ | iPad、iPodシリーズが値上がり »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村