スマホ・タブレット画面クリーナー”オートミーS”を楽しむ!?
まるでルンバのようにスマホ・タブレットの画面を磨いてくれるタカラトミーの”オートミーS”ですが。
その性能のいまいちさは置いておき、別の楽しみ方があるようで。
週アスPLUS:スマホやタブレットの画面上を自動走行しながらクリーニングしてくれるロボット『オートミーS』
この記事の後半部分にある写真・動画なんですが、なるほど考えましたね。
そういえばルンバもネコが乗ってしまうことで有名(?)ですが、こういうのは上に物を載せるためにあるのかも!?
そこで早速私も手近なものを使ってやってみました。
まず思いついたのはこのコップのフチ子さんを載せること。
コップというよりオートミーSのがけっぷち子さんになっておりますが。
アメリカのハリウッド映画のような動く物体にしがみつくヒーロー・・・というイメージには程遠く、まるで緊張感がありません。
おまけに振り向くとセロテープで固定していることがばればれで・・・
ロビ君の方が何気に似合ってます。
ゆっくり動くので、案外倒れません。
というわけで、トミカでも載ります。
さすがに車輪付なため、大きいものは時々落っこちるので注意が必要。
が上の子には大うけで、いろんなものを載せてました。
ミニカーの動くディスプレイ台として使うのもいいかもしれません。
ちなみに上のカバーはなくても動作します。
「あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!」というわけではなく、ケースの役割は飾り以外にも適度な重みを加えることで画面の汚れを落としやすくしてるはずです。
本来の使い方ではないことで思わず気に入ってしまった人も、お一ついかがでしょうか?
画面もある程度きれいにしてくれるし、一石二鳥です。
![]() |
« iPad mini用ビデオ撮影向けケース | トップページ | Raspberry Pi 30台がカメルーンの中学校でプログラム教育に活躍 »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入(2021.01.11)
- レトロアーケードゲーム機購入(2020.11.23)
- ゲーム&ウォッチ型スーパーマリオ復刻版ゲーム(2020.11.14)
- 2020年まとめ(2020.12.31)
- マリオカート ライブ ホームサーキットが10月16日発売(2020.09.06)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watchの心電図機能がようやく国内でも使用可能に(2021.01.24)
- 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入(2021.01.11)
- iPhone 12を使って1週間(2020.11.22)
- 3年ぶりにiPhoneを購入!iPhone 12 グリーンをららぽーと東郷で入手!(2020.11.15)
- iPhone 6 PlusをiOS 12.4.9にアップデート(2020.11.09)
« iPad mini用ビデオ撮影向けケース | トップページ | Raspberry Pi 30台がカメルーンの中学校でプログラム教育に活躍 »
コメント