iPhoneのカメラを暗視カメラにするアプリ”Night Vision Eyes”
完全に真っ暗だと使えませんが、かなり暗い場所でも撮影可能にしてくれるアプリです。
AppStore - Night Vision Eyes - Spy Camera for iPhone and iPad
”Night Vision Eyes”というアプリ。85円。
ただ単にISOを最大にして露出時間を長くし、単色表示により濃淡差を強調したアプリですが、おかげでかなり暗いところでも撮影可能です。
試しに、暗いところで撮影してみました。
まずは普通のカメラ(iPhone 4S)。
豆球をつけただけの部屋ですが、iPhoneのカメラではこの暗さでは撮影不可能。
ところがこのアプリを使うと
時計の数字が読めるくらいくっきりと撮影できます。
なお色を変更することも可能です。
そして本邦初公開(?)私の顔写真です。
「まずはこの写真をごらんいただきたい・・・」
えええーっ!!
っていうナレーションのテレビ番組を思い浮かべてしまうような写真が撮れました。
いろんな意味で悪用厳禁ですね。
蛍の観察など、暗いところでの撮影には威力を発揮してくれそうです。
![]() |
アイクロップス ナイトビジョン EyeClops Night Vision Infared Stealth Binoculars |
« 昔のiMac風な廉価版iPhoneのコンセプト画像 | トップページ | ライフログリストバンド”Up by JAWBONE” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
« 昔のiMac風な廉価版iPhoneのコンセプト画像 | トップページ | ライフログリストバンド”Up by JAWBONE” »
コメント