ドコモから今度こそiPhone登場か!!??
新型のiPhoneが発表される直前の風物詩となってしまった感のある”ドコモからiPhone”ねたですが。
今回は日経ではなく産経です。
MSN産経ニュース:ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う
3大キャリアで唯一のMNP転出超過なドコモからいよいよiPhone 5Sが発売されるとのこと。
・・・という話は3GSのころから何度となく言われ続けておりますが、結局肩透かしを食らってとうとう私もauへ転出を果たしたわけですが。
ただ今回は、iPhone 5でドコモにしかないW-CDMA 800MHz帯の再認証がなされたりするなどの動きがあり、いよいよ本当に”ドコモからiPhone”の可能性があがっているのは事実です。
気になる、記になる…:「iPhone 5」や「iPad」シリーズがNTTドコモのみが使用している周波数帯を追加し技適を再通過
事の真偽はおいといて、ドコモからiPhoneが発売されちゃったら起こりうる事態をなんとなく推測してみます。
月額料金や端末本体価格などにも寄りますが、多分転入超過に転ずるんじゃないでしょうか?
おそらくiPhone 5のパケ詰まりで評判の悪いauからの転出が増えそうな気配です。
au版のiPhone 5を使っておりますが、3GとLTEの境界あたりでは本当に酷い状況です。6.1になったときに多少増しになったものの、やっぱり時々発生します。そのたびに機内モードのスイッチを切り替えてLTEを掴ませてという面倒くさい&待たされる作業を・・・まあ大分と慣れましたが。
そうなるとauが次の一手を打ってくるんじゃないかと・・・すなわち月額料金値下げという手を。
なにせ三社iPhoneを抱えるわけですから、それくらいしかもう差が出せないわけです。
そうなれば、次の機種もauにしてもいいかな・・・でなければ再びドコモに戻るという選択肢を選ぶことに。
SoftBankの動きが最も気になります。ただ単に料金値下げに走るだけではなく、何らかの手を打ってくるでしょうね、きっと。
auからiPhoneが出たときも端末の下取りだのいろいろな手を打っていましたから、これがドコモ相手だともっと過激な手を打ってくる可能性は大です。
だだし、ユーザーとしてもっとも期待したいのは月額料金の値下げ。
今の料金は高いというユーザーがまだまだ多いというのに、一向にこういう方向に舵を切ってくれるキャリアが出てきません。
一方で、新規やMNP転入者を優遇した端末の投売りやキャッシュバックキャンペーンを各社展開してますが、一方で私のようにまっとうに料金を払っている人が馬鹿を見てるわけです(といいつつ今はMNP特典で基本料980円が2年間無料ですが)。
iPhoneを持たないドコモが頻繁に仕掛けるから、他社も習って同じ戦略をとってるというような状況です。
MNP祭りもいいんですが、そんなことより普通に料金を値下げするなど、すべての利用者に公平に還元して欲しい。
ドコモのiPhone参入が、そのきっかけになってくれればと思ってます。
« どんな夢を見ているかを解析できる技術が確立 | トップページ | IIJmioの高速モバイル/Dサービス仕様が一部改定 »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
- iOS18での「バッテリー充電上限」機能(2024.09.19)
- Apple Watch SEを使って10日ほど経過(ついでに東京旅行記)(2024.08.05)
コメント
« どんな夢を見ているかを解析できる技術が確立 | トップページ | IIJmioの高速モバイル/Dサービス仕様が一部改定 »
日本を除く先進国市場でサムスンとの立場逆転が起こり、これまでの「販売比率5割超」「販売奨励金」「専用プランの設定」の強制という、独占禁止法スレスレの”優越的地位の濫用”が出来なくなったことが、ドコモへの追い風になったというのも、何と言うか皮肉ですね。
中国では2年縛りで0元が珍しくなくなったり、途上国では100~150ドルが売れ筋の相場であることから、現在のアップルの売り方のままではジリ貧になるのは明らか。
これから投入が噂される廉価版の成否で、勢力地図は塗り替わるでしょうね。
日本では国産礼賛の傾向が強いので、保守的なドコモユーザーが、どれだけメリケンさんになびくか、注目ではあります。
投稿: 四式中戦車 | 2013年4月 6日 (土) 18時56分
こんにちは、四式中戦車さん。
去年の第4四半期で売れた携帯電話全体の3分の1がAppleだったそうですから、ドコモが扱えば相当売れそうです。もし今度こそドコモからiPhoneが出るとすれば、この脅威的な数字ゆえでしょうね。
日本ってサムスンのシェアが少ない珍しい市場のようで、本来はどちらかというと排他的な市場のはずなんですが、iPhoneの例は極めて異例です。
思うに、アプリ市場が一種のガラパゴス化してるのかもしれません。世界ではfacebookが多いのに、日本ではLINEやTwitterの方が多いらしいですし、そういう部分で日本らしさを形成できてしまったことがiPhoneの強みなのかもしれません。
iPhoneのAppStoreを見ると、表ページに日本人受けするアプリが紹介されてますが、Google Playってどうも世界受けしてるものを表に出してるような感じで、英語アプリだらけです。各国の事情に合わせたアプリストア表示を徹底したAppleの思惑が、ここ日本では功を奏した感があります。
投稿: arkouji | 2013年4月 7日 (日) 05時54分