iOS 7の新たなコンセプト動画
ちょっと前にもiOS 7のコンセプト動画を集めた記事を書きましたが、これもなかなかいけてます。
気になる、記になる…:新しい操作方法を提案する「iOS 7」のコンセプトビデオ
このコンセプト、フォルダを開くと全画面表示となり、マルチタスク画面では全タスクを一気に落とすスイッチがあり、機内モードやWi-Fiの切り替えもメニューバーのあたりを触るだけです。
タスクの全落としはぜひつけて欲しい機能かなあと。よく家電店においてあるiPad/iPhoneはバックグラウンドに大量のアプリが立ち上がっていて、ついつい気になって落としてます。これがあれば一気に落とせるんですが・・・ってそれはちょっと気にしすぎですか。
iOS 7はデザインがシンプルになるとのうわさですね。
ただ個人的にはあまりデザインをいじらない方がいい気もするんですが。
どんなものでも大きく変わって欲しい部分と、変わらない方がいい部分というのがあって、最初のiOSの頃からあまり変わっていないUIのデザインは後者じゃないかと思ってます。
先回もマップアプリを変えて混乱してましたし、デザイン変更はこのコンセプト動画程度に収めるのがベストじゃないかと。
![]() |
« IvyBridge版Celeron搭載のMini-ITXボード”GA-C1007UN-D” | トップページ | 週刊ロビ 第3号到着!7号まで組み立て完了!! »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
« IvyBridge版Celeron搭載のMini-ITXボード”GA-C1007UN-D” | トップページ | 週刊ロビ 第3号到着!7号まで組み立て完了!! »
コメント