tenki.jpでPM2.5分布予測の提供開始
日本気象協会のサイト”tenki.jp”で、PM2.5の分布予測が公開されてます。
3時間おきのPM2.5分布の予測図が出てきます。
スマホで見るとモバイル向けの画面になってくれるため、かなり見やすくなります。下手なアプリを導入するよりこちらの方がいいかもしれません。
日本気象協会の独自気象予測モデル(SYNFOS)と米国環境保護庁(EPA)が中心となり開発を進めている化学輸送モデル(CMAQ)とを組み合わせて汚染物質の排出量に関する推計データを元に予測しているそうで、大体3日先までの予測が出ております。
ここ2~3日の予測を見る限り、中国からの汚染物質は日本に届いていないようですが、これも風向き次第ではどうなることか。
微量ですが、日本国内からも出ているように見えます。まあ、日本だって工業地帯はありますから、当たり前なんでしょうが。
日本ではそれほど高い値にならないかもしれませんが、気になる方はこの予測を確認して、外出するかしないかを決めた方がいいかと思われます。
![]() |
耳が痛くなりにくい!! BMC 活性炭入りフィットマスク【50枚入】 活性炭入り4層 新立体構造 PFE BFE VFE 99%カット 消臭 |
« 高校の教科書がiPadアプリに!? | トップページ | 古いノートPCのベストハックの優秀賞は・・・ »
「パソコン系」カテゴリの記事
- メインPCのストレージをキオクシア製2TB NVMe M.2 SSDにしてみた(2023.05.23)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」を完走してみた(2023.05.01)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」が24日にSteamにてリリース(2023.04.22)
- 64GBメモリー(32GB×2)にしてみた等(2023.04.08)
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
「数値解析系」カテゴリの記事
- 「深層距離学習」をお手軽??に体験できるプログラムコード書いた(2023.06.03)
- りんなチャットAI「rinna japanese-gpt-neox-3.6b」と楽しく??会話してみたら……(2023.05.25)
- こっちの方が本命か!?日本語専用生成AI「rinna japanese-gpt-neox-3.6b」(2023.05.21)
- 日本語対応のオンプレ生成AIとしては現時点で最強!?な感じの「OpenCalm 7B」(2023.05.18)
- Stable Diffusionを作ったStability AI社が商用利用も可能で無料の文章生成AI「StableLM」を公開したので使ってみた(2023.04.20)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント