« 高校の教科書がiPadアプリに!? | トップページ | 古いノートPCのベストハックの優秀賞は・・・ »

2013年3月27日 (水)

tenki.jpでPM2.5分布予測の提供開始

日本気象協会のサイト”tenki.jp”で、PM2.5の分布予測が公開されてます。

PM2.5分布予想 - 日本気象協会 tenki.jp

3時間おきのPM2.5分布の予測図が出てきます。

スマホで見るとモバイル向けの画面になってくれるため、かなり見やすくなります。下手なアプリを導入するよりこちらの方がいいかもしれません。

日本気象協会の独自気象予測モデル(SYNFOS)と米国環境保護庁(EPA)が中心となり開発を進めている化学輸送モデル(CMAQ)とを組み合わせて汚染物質の排出量に関する推計データを元に予測しているそうで、大体3日先までの予測が出ております。

ここ2~3日の予測を見る限り、中国からの汚染物質は日本に届いていないようですが、これも風向き次第ではどうなることか。

微量ですが、日本国内からも出ているように見えます。まあ、日本だって工業地帯はありますから、当たり前なんでしょうが。

日本ではそれほど高い値にならないかもしれませんが、気になる方はこの予測を確認して、外出するかしないかを決めた方がいいかと思われます。

耳が痛くなりにくい!! BMC 活性炭入りフィットマスク【50枚入】 活性炭入り4層 新立体構造 PFE BFE VFE 99%カット 消臭

« 高校の教科書がiPadアプリに!? | トップページ | 古いノートPCのベストハックの優秀賞は・・・ »

パソコン系」カテゴリの記事

数値解析系」カテゴリの記事

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: tenki.jpでPM2.5分布予測の提供開始:

« 高校の教科書がiPadアプリに!? | トップページ | 古いノートPCのベストハックの優秀賞は・・・ »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ