古いノートPCのベストハックの優秀賞は・・・
壊れた/古びたノートPCを斬新な活用法を米ライフハッカーでは募集していたらしいですが、このほど優秀作品が選ばれたそうで。
ライフハッカー[日本版]:「古いPCをタブレットにする」など~驚きのノートPCハックを一挙紹介
最優秀だったのは壊れたノートPCをタブレット機にしてしまったというMattia氏の作品。
1.8GHzのシングルコアCPUに2GBメモリ、250MB HDDでWindows 7/8のデュアルブート可能なタブレットPCです。バッテリ駆動時間は4時間。
もはや原形をとどめないほどきれいに作っておりますね。さすがは最優秀です。
このほか特別賞として
スーツケース型ノートPCに
壁掛け情報パネルにしたノートPC
ノートPC内蔵ケースが出ております。
最後のやつは、ケースそのものにノートPCが仕込んであるというものだとか。PC用ケースにPCが入っているという、なんとも本末転倒な斬新な発想です。
壁掛けのやつは、写真やリマインダなどの情報を表示するだけではなく、サーバーとしても機能するんだとか。
私はこの壁掛けPCが一番お気に入りですね。
Raspberry Piの活用法としても使えそうです。
古いPCだからといって、安易に捨てちゃもったいないですね。こういうのは見習わないといけません。
![]() |
« tenki.jpでPM2.5分布予測の提供開始 | トップページ | カメラのストロボ取り付け部にスマホを固定できる”モビキャッチ” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« tenki.jpでPM2.5分布予測の提供開始 | トップページ | カメラのストロボ取り付け部にスマホを固定できる”モビキャッチ” »
コメント