iPhoneのバッテリを分け合うことが出来るコネクタ”ChargeBite”
バッテリが切れそうなiPhoneを持つ友人を救えるかもしれません。
マイナビニュース: iPhoneのバッテリーを分け合うガジェット「ChargeBite」
バッテリの切れそうなiPhoneに、バッテリに余裕があるiPhoneとをつなぐと、バッテリの少ないほうに電気を分け与えてくれるという心温まるコネクタがあるそうです。
この”ChargeBite”というガジェット、例によって資金調達サイトにて支援を募集中のもののようです。
写真を見る限りはiPhone 4/4Sまでのコネクタのように見えますが、Lightning版も出るんでしょうか?
このガジェット、iPhone同士を想定してるみたいですが、ここにiPadが出てくるとかな~り強力な助っ人となってくれそうです。
そういえば以前iPadをモバイルバッテリにするケーブルというのを造っていたショップがあったように記憶していますが、
![]() |
« Intelの次世代コア”Haswell”の登場は6月7日ごろか!? | トップページ | 高校の教科書がiPadアプリに!? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 久しぶりの大須(コロナ禍で2回目)(2021.03.07)
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« Intelの次世代コア”Haswell”の登場は6月7日ごろか!? | トップページ | 高校の教科書がiPadアプリに!? »
コメント