iPhoneでデジタル一眼レフカメラのシャッター操作が出来るアダプタ
レリーズケーブルが別途必要ですが、Canon、Nikon、オリンパスなどのデジタル一眼レフカメラのシャッターをiPhoneから操作できるアダプタが発売されたそうです。
この”SmartTrigger”をレリーズケーブルでカメラとつなぎ、iPhoneとはBluetooth接続で専用アプリを使ってこのカメラを制御するとのこと。
ボタンでシャッター操作したり、タイマー機能、指定時間間隔ごとに撮影なども出来るほか、iPhoneのGセンサーと連動させることもできるんだとか。
さらにこのSmartTriggerを利用したアプリを作るための開発情報も公開されてるんだとか。このため、このSmartTriggerをコントローラーとしてiPhoneで何かをやらせることも可能だそうで。アイデア次第ではいろいろと使えそうです。
今のところiOS機(iPhoneは4S以降、iPadは第3世代以降、iPod touchは第5世代)のみ対応。いずれAndroidにも対応予定だそうです。
そういえば最近ほとんどうちのNikon D3000を使わなくなりました。そろそろ桜のシーズンですし、花見がてら連れ出そうかと思ってます。
![]() |
« iPhoneの初期プロトタイプの写真が公開 | トップページ | iOS 6の純正マップアプリデータが改善 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント