« カメラ付きRaspberry Piは4月登場、強力なテスター募集中 | トップページ | PCのFirefox上で”Firefox OS”を試す »

2013年3月 8日 (金)

iPhoneをロボットにするスタンド

iPhone 4/4S向けのようですが、iPhoneを自走式のロボットに変えてくれるというなんとも素敵なロボットがあるそうです。

Wired:「iPhoneをロボット化」150ドルのスタンド

このスタンド型ロボット”Romo”の発売は6月予定、お値段は150ドル。これでも同等の機能を持つロボットの1%のお値段だそうで。

iPhoneをプロセッサとして利用し、iPhoneのカメラ画像を他のiOS機に送信することも可能。またドラッグ&ドロップの簡単なプログラミングでロボットの動きを設定することもできるんだとか。

それにしても愛嬌のある顔をしたロボットですね。意外とスムーズな動きをしてくれるようで、ペット気分ですね。

ただし例によって日本での発売はあるのかどうかは微妙ですが・・・こういう製品は日本人のつぼにはまりやすいので、ぜひとも発売してほしいところです。

【土日祝発送OK】【新品】iPhone4S 16GB SIMフリー【液晶保護フィルム・日本国内用変換アダプタ付き!】【送料無料】【あす楽】【即納】【日本国内発送】シムフリー・iPhone 4S・アイフォン4S・APPLE

« カメラ付きRaspberry Piは4月登場、強力なテスター募集中 | トップページ | PCのFirefox上で”Firefox OS”を試す »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneをロボットにするスタンド:

« カメラ付きRaspberry Piは4月登場、強力なテスター募集中 | トップページ | PCのFirefox上で”Firefox OS”を試す »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ