iOS 6の純正マップアプリデータが改善
あの一世を風靡したパチンコガンダム駅も消滅したそうです。
気になる、記になる…:Apple、「iOS 6」のマップアプリの日本の地図データを大幅に更新
私の手元のiPhone 5でも確認してみましたが、確かに表示が変わっております。
広域表示での純正マップアプリでは、これまで線路が表示されませんでしたが、今はちゃんと表示してくれます。名鉄本線やJR線もこのとおり。
この縮尺表示では、これまでは一体どこに線路がはしってるのかがわかりませんでしたからね。
妙に中途半端な店情報表示が減ったため、割りと見やすくなりました。
他にもいろいろと変わってるとのこと。まだまだ完璧とは言いがたいですが、改善の方向に向かってるようです。
![]() |
iPhone/iPad/iPod touch プログラミングバイブル iOS 6/Xcode 4対応 (smart phone programming bible) |
« iPhoneでデジタル一眼レフカメラのシャッター操作が出来るアダプタ | トップページ | Google Glassは年内に”度入り”版が登場か!? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
コメント
« iPhoneでデジタル一眼レフカメラのシャッター操作が出来るアダプタ | トップページ | Google Glassは年内に”度入り”版が登場か!? »
これは「うんこ」が、ようやくカレー味の「うんこ」に進化したといったイメージですね。
目をつぶって食せば、食えないことはないといった程度。
今のところは、ゼンリンだったら社員全員で土下座して会社畳むレベル、としか評価できません。
次のマイナーアップデートで、スナックで出てくるカレー程度には改善してくるという話ですので、まずはそれを見てから商品としての評価を始めましょう、といった所でしょう。
いずれにせよ、Google、三星電子と並び、スマートフォン市場を牛耳る最先端企業()の仕事としては、あまりにもお粗末すぎますね。
投稿: | 2013年3月13日 (水) 22時12分
こんにちは、??さん。
こういうところは外国企業てのはあまり気にしないようで。まあ、このマップに関しては流石に海外でも評判だったようですが(悪い方の)。
素直にGoogleマップだけを使っていれば良かったと思うんですけど、AppleにはAppleなりの思いがあるようですね。今となってはGoogleマップがあるので、Appleマップにはもっと別の進化をして欲しいところです。
投稿: arkouji | 2013年3月13日 (水) 22時41分