« 世界初のスマホ衛星”STRaND-1”が打ち上げ成功 | トップページ | Intel、スマホやタブレット向けのAtom Z2500シリーズを発表 »

2013年2月28日 (木)

医療控除を受けるための支援アプリ”これって医療費控除?”

年間の医療費が10万円を超えたら、実は一般のサラリーマンでも控除を受けられるということを知っている人は案外少なかったりするようです。

知っていても、なかなか手続きが難しそうで億劫になっているという人もいるかもしれません。

そういう障害を取り除いてくれるかもしれないのがこの”これって医療控除?”というアプリ。

「医療費控除で、税金を奪還する!」だがどうやって? を優しくガイド | これって医療費控除?2013 | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!

これって医療費控除?2013

医療控除の対象となる費目をいろいろと教えてくれるアプリのようです。

実は交通費も対象で、自分の車で行ったガソリン代は対象外だが、バス代は控除対象となるなど、純粋に医療費のみが対象というわけではありません。

保険は適用できない出産費用も確か対象だったような。うちもそれで控除を受けました。

市町村役場などでこの時期に医療控除の受付をやっていることも多いので、わざわざ税務署にまで行かなくてもいいかもしれません。

今年は思いのほか医療費がかかったなぁ・・・という人はぜひチェックした方がいいアプリです。

やるぞ! 確定申告2013 for Win

« 世界初のスマホ衛星”STRaND-1”が打ち上げ成功 | トップページ | Intel、スマホやタブレット向けのAtom Z2500シリーズを発表 »

Android」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 医療控除を受けるための支援アプリ”これって医療費控除?”:

« 世界初のスマホ衛星”STRaND-1”が打ち上げ成功 | トップページ | Intel、スマホやタブレット向けのAtom Z2500シリーズを発表 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村