« Raspberry Piを買ってしまいました!! | トップページ | 複数のスマホ/タブレット機で道路の街を作るアプリ”トイカー” »

2013年2月15日 (金)

iPhoneがケーキに!?

なんとなくクックパッドを起動して「iPhone」検索したら引っかかったのがこのレシピ。

20130205_14_23_25

iPhone型のお誕生日ケーキだそうで。

それにしてもなかなか凝ったつくり。一体どうやって作ったのか!?

そこはクックパッド、ちゃんとレシピ込みで載せられていました。

20130205_14_23_46

ベースはクッキーで、これを削って四角くして使うようです。

20130205_14_24_15

色は食用色素を使用。なかなか天然なものだけでは出せない色が多いので、これはしょうがないか・・・

これを粉砂糖に入れて使うようです。

20130205_14_24_42

袋詰めして生クリームを塗る要領で書き込んでいくみたいですが、あのアイコン模様にするのはかなり大変そうです。

20130205_14_25_10

一応アイコン一つ一つについて描き方が解説されています。細かい部分は爪楊枝を使って修正するんだとか。なるほど。

Web版のクックパッドのリンクはこちら。腕に覚えあり、かつこういう誕生日ケーキが作ってみたかったという方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

【iPhoneがチョコレート!?♪】iPhone4/4S 専用ケース シリコンタイプケース お菓子の板チョコデザイン(ビターブラウン)

« Raspberry Piを買ってしまいました!! | トップページ | 複数のスマホ/タブレット機で道路の街を作るアプリ”トイカー” »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneがケーキに!?:

« Raspberry Piを買ってしまいました!! | トップページ | 複数のスマホ/タブレット機で道路の街を作るアプリ”トイカー” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村