廉価版iPhoneはこの春にも登場か!?
今年末登場という話もありましたが、より具体的な話が出ております。
ガジェット速報:iPhone5Sと廉価版iPhoneは今春に同時発売か ―アナリスト指摘
プラスチック筐体になるといううわさは以前と同じですが、デザインはiPhone 5とほぼ同じで、販売価格は350ドル(製造原価200ドル)とのこと。
以前出てきた話では販価200ドル程度という話だったのでちょっと高くなってますが、登場時期は次期iPhoneである5Sと同時に出てくるといううわさです。
日本で売られるかどうかは微妙ですね。新興国向けという話もあります。
ちょっと前まで売ってたiPhone 3GS並みの値段ですね。あれがなくなって生じた穴は意外に大きかったのかもしれません。
iOSも6に、画面サイズや必要メモリも向上してますから、さすがに3GSのままでは厳しい。いまどきの廉価版iPhoneが必要という判断もあるのかもしれません。
« ウサビッチ シーズン5が始まってました | トップページ | Android上でWine動作、Windowsソフトの起動に成功したそうで »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« ウサビッチ シーズン5が始まってました | トップページ | Android上でWine動作、Windowsソフトの起動に成功したそうで »
コメント