« 温かい/冷たい飲み物でスマホなどを充電できるスタンド"Epiphany onE Puck" | トップページ | Raspberry Piを買ってしまいました!! »

2013年2月13日 (水)

iPhone 4S限定でiOS 6.1.1提供開始

日本でも、iOS 6.1をいれたSoftBank版やドコモ(SIMフリー版)のiPhone 4Sで3Gの接続が途切れるなどの不具合を起こしていたようですが、修正版であるiOS 6.1.1の配布が始まってるようです。

Engadget Japanese:アップル iOS 6.1.1 提供開始、iPhone 4S のモバイルデータ通信を改善

うちのSIMロックフリー版iPhone 4Sにも来てました。

20130212_21_18_28

なお、iPhone 4Sのみ通知がいってるようで、その他のiPhoneやiPod touch/iPadには今のところ提供されておりません。

最近ベータ版が出てきた、Appleマップが改善されてると言われてる6.1.1とは違うようです。本当にiPhone 4S向けの緊急リリース版ですね。

ネットの声を見る限り、確かに元通りになったようです。

それにしても、この一件といいauのiPhone 5のパケ詰まりの話といい、最近iPhoneの通信安定性の悪い話ばかり聞きますね。

ちゃんとテストして出してるんでしょうか?しっかりとチェックして出して欲しいものです。

iPhone4S ホワイト (白) SIMフリー 16GB 海外正規品 SIM UNLOCKED free

« 温かい/冷たい飲み物でスマホなどを充電できるスタンド"Epiphany onE Puck" | トップページ | Raspberry Piを買ってしまいました!! »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

iOS6.1には、重大な瑕疵が報告されているようです
仕事用には、セキュリティーを考慮してフィーチャーフォンを使っているのですが、こういう報道を見るとやはり慎重にならざるを得ません
Windowsやアンドロイドが、これまで苦労してきた道を結局iOSも辿るようで、複雑になりすぎる弊害というものを強く感じます

ウチみたいな、しょぼい会社でも機密性の高い情報は扱うので、安心して使えるフィーチャーフォンは残して置いて欲しいと、切に願うところです

こんにちは、テクニカルも立派な兵器さん。

来週中に対策版(iOS 6.1.2)がでるといううわさですね。ロック画面からパスワードを回避できちゃうんだとか。

Androidの場合、セキュリティの問題もありますが、不安定さも問題としてあるようですね。私も数台Android端末を使ってきましたが、やはりどことなく不安定です。裏では意図しないプロセスが勝手に動いていたり(Facebookなんて使ってないのに勝手に起動してることが多い など)して、かなり不安です。その点はまだiOSはましですね。

フィーチャーフォン願望は意外に多くて、別にスマホいらないのに店に行ったらそれしか勧めてもらえない、と困ってる人も多いようです。しかも法外な月額料金を請求されちゃうとか。なぜかそういう悩み相談までされることがあります。

ドコモがiPhone対抗をするなら、このフィーチャーフォンだと思うんですけどね・・・最近めっきり新機種が減りました。開発費用や通信代の安さなどで儲からないんでしょうかね?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 4S限定でiOS 6.1.1提供開始:

« 温かい/冷たい飲み物でスマホなどを充電できるスタンド"Epiphany onE Puck" | トップページ | Raspberry Piを買ってしまいました!! »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村