複数のスマホ/タブレット機で道路の街を作るアプリ”トイカー”
iPad、iPhone、iPod touchおよびAndroid端末のどれでもいけるようです。
ミニカーをiOS/Android端末上で走らせるアプリですが、同じ無線LANネットワーク上にあるiOS機同士で接続させることができます。
試しにiPad miniとiPhone 4Sでやってみました。
2台でトイカーを起動し、右上のタブをタップすると、いかにも”ペアリング”なアイコンがあるので、これをタップ。
すると、道路のどの部分を接続させるのかを聞いてくるので、つなぎたい場所をタップ。
これで2台のスマホ/タブレット端末間を車が行き来します。
この作業を繰り返せば複数のiOSを使って街をどんどん拡張できます。
なお上の写真のように、Nexus 7とiPad miniでもいけました。
このアプリのためにたくさんタブレット機を買おうという人もいないでしょうが、たまたまiPadをたくさん持っている人やタブレット仲間が大勢いる人なら、大きな街を作ってみてはいかがでしょうか?
![]() |
« iPhoneがケーキに!? | トップページ | 中国でのPM2.5濃度がチェックできるアプリ”全国空气污染指数 PM2.5” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 久しぶりの大須(コロナ禍で2回目)(2021.03.07)
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« iPhoneがケーキに!? | トップページ | 中国でのPM2.5濃度がチェックできるアプリ”全国空气污染指数 PM2.5” »
コメント