« iPhoneがケーキに!? | トップページ | 中国でのPM2.5濃度がチェックできるアプリ”全国空气污染指数 PM2.5” »

2013年2月16日 (土)

複数のスマホ/タブレット機で道路の街を作るアプリ”トイカー”

iPad、iPhone、iPod touchおよびAndroid端末のどれでもいけるようです。

AppStore - トイカー

Google Play:トイカー

ミニカーをiOS/Android端末上で走らせるアプリですが、同じ無線LANネットワーク上にあるiOS機同士で接続させることができます。

Boxfiles_13021013082204

試しにiPad miniとiPhone 4Sでやってみました。

2台でトイカーを起動し、右上のタブをタップすると、いかにも”ペアリング”なアイコンがあるので、これをタップ。

すると、道路のどの部分を接続させるのかを聞いてくるので、つなぎたい場所をタップ。

これで2台のスマホ/タブレット端末間を車が行き来します。

この作業を繰り返せば複数のiOSを使って街をどんどん拡張できます。

20130210_20_40_43

なお上の写真のように、Nexus 7とiPad miniでもいけました。

このアプリのためにたくさんタブレット機を買おうという人もいないでしょうが、たまたまiPadをたくさん持っている人やタブレット仲間が大勢いる人なら、大きな街を作ってみてはいかがでしょうか?

シムシティ [オンラインコード] [ダウンロード]

« iPhoneがケーキに!? | トップページ | 中国でのPM2.5濃度がチェックできるアプリ”全国空气污染指数 PM2.5” »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« iPhoneがケーキに!? | トップページ | 中国でのPM2.5濃度がチェックできるアプリ”全国空气污染指数 PM2.5” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村