温かい/冷たい飲み物でスマホなどを充電できるスタンド"Epiphany onE Puck"
焚き火で充電というのはありましたが、今度は飲み物です。
コモンポスト:置かれた飲み物の温度を利用して携帯電話を充電できる発電装置「Epiphany onE Puck」がスゴイ!!
温度差によって電流を起こすというあたりはこの手の発電装置ならでわですが、それをホット/アイスコーヒー程度のものでできちゃうというあたりはすごいですね。どんだけ発電効率がいいのやら。
例によって資金調達サイトで出資者を募ってるようですが、大体100ドルくらいだとか。
ただし、ここではちゃんと書かれてませんが、エネルギー保存則がある以上発電した分だけぬるくなるのは避けられないかと。また温度差が小さいため、どれくらい充電できるのかも微妙です。
とはいえ、面白そうな製品には違いありませんね。日本でも手に入れられる日がくることを願います。
« 沿岸付近の船舶位置をGoogle Mapでチェックできるサイト”Marine Traffic” | トップページ | iPhone 4S限定でiOS 6.1.1提供開始 »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« 沿岸付近の船舶位置をGoogle Mapでチェックできるサイト”Marine Traffic” | トップページ | iPhone 4S限定でiOS 6.1.1提供開始 »
コメント