Nexus 7を持ち上げるだけでスリープ解除してくれるアプリ”Auto Screen On”
Nexus 7に限らず、Android端末全般に使えるようです。
まず上の”Auto Screen On”というアプリをインストールします。無料。
インストール後、このアプリを起動し、”WakeLock”というところをチェックします。
スリープして、机の上などに置き、持ち上げてみると確かにスリープ解除されます。ただし、いきなりホーム画面には行かず、通常のロック解除画面になるだけですが。
どうも画面垂直方向の成分を認識しているらしく、Nexus 7を水平に置いた状態で持ち上げないとスリープ解除しません。しかもこのアプリ、常駐した状態ですのでバッテリを消費しそう。
とはいえ、表面にホームボタンなどがないNexus 7にとっては非常に便利な解除方法。
本当は専用ケースでiPad miniのようにふたを開けて解除というのもいいんですが、わざわざ買うのもなんですし・・・
バッテリ消費も気にならない程度ならば、このまま使い続けてみようかと思ってます。
![]() |
« iPad mini+Keynoteで子供用絵本を作ってみた | トップページ | 砂時計買ってみた »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
コメント