iPad miniは子供用に人気!?
子供向け教育アプリ情報を提供しているKinderTownのアプリ利用者情報から、どうやら子供向けにiPad miniが増えているらしいとの結果が出てるそうな。
TechCrunch:調査報告:子供用タブレットとしても人気を集めるiPad mini
去年末のクリスマス前後で、アクセスが増加した端末は、iPad mini、iPad 4th、iPod touch(4、5世代)、そして初代iPadなんだそうで。
特にiPad miniの伸びは大きく、270%も伸びたそうな。
子供向けアプリ情報を提供してるアプリだけに、すなわち子供に使わせるためにつないでる端末の割合を知ることができたようで。
やっぱりiPad miniは子供にはぴったりなんでしょうか?うちの子供も、Nexus 7よりはiPad miniを持っていきます。教育用にせよ遊びにせよ、子供向けアプリはまだまだiPadの方が充実してます。
それにしても初代iPadも伸びたというのは興味深い話です。クリスマスに大人用iPadを買って、お下がりを子供に渡す。この辺はうちも似たような事情ですんで、気持ちはよくわかりますね(笑)
日本ではどうなんでしょうか?ベネッセのアプリひろばという子供向けアプリ情報を提供してるアプリがありますが、あの辺のログ解析でも出てくるといいんですが。
![]() |
【香港正規品 SIMフリー版】 iPad mini Apple (Wi-Fi Cellular) Model A1455 16GB (ブラック&ストレート) |
« Google Play書籍の”500円で買える本”コーナーが何気に惹かれる | トップページ | Googleのメガネ型端末”Project Glass”のキーボードはレーザー投影式!? »
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
コメント
« Google Play書籍の”500円で買える本”コーナーが何気に惹かれる | トップページ | Googleのメガネ型端末”Project Glass”のキーボードはレーザー投影式!? »
アメリカは、ホリデーシーズンの1ヶ月足らずで年間の30%程度は販売台数が出るので、現行機種ならアクセス数が伸びるのは至極当然だと思うのですが…
iPadmini以上にiPad4は販売で苦戦していたようなので、単に販売実績に沿った結果になったという分析が正確じゃないでしょうか
しかも、iOS機の中のシェア5%足らずでこの結論は、あまりに雑な気もします
初代iPadが統計学的に言えば誤差の範囲とは言え、微増している理由についてはその通りだと思います
でもiPodは子供の目には悪影響を与えそうですから、やめたほうが良いでしょうね
投稿: 名無しさん | 2013年1月20日 (日) 01時58分
はじめてコメント書かせていただきますm(__)m
子ども用にipadを、という記事に興味をもちました。
最近私の娘が、私の携帯を指でサーサーとやりながら、
写真をスクロールしているんです。まだ2歳半だけど、
直感的にわかるんですね。
子どものお供にipad、ちょっと考えちゃいました。
教育用のアプリもあるんですね。しりませんでした~。
投稿: つぶあんこ | 2013年1月20日 (日) 22時36分
こんにちは、つぶあんこさん。
初代iPadは重いですが、Nexus 7やiPad miniなら小さい子でもいけそうです。
iOS向けの教育用アプリ探しにはベネッセの「アプリひろば」というのが便利です。年齢や目的別にお勧めアプリが出てきます。上の子はここから探した字を覚えるアプリで学習しました。なかなかいいです、このアプリ。
投稿: arkouji | 2013年1月21日 (月) 21時04分