Appleが電子書籍配信に向け大手出版社と大筋合意
初代iPadが出たときに発表された”iBooks”、日本ではほぼ無用のアプリとして扱われてましたが、ここに来てようやく使えるアプリとなりそうな状況です。
ガジェット速報:速報:米アップル、日本の大手出版と大筋合意 電子書籍配信へ
日経新聞によると、講談社、小学館、角川グループホールディングスなどの大手出版社と電子書籍配信に関して大筋合意したとのこと。
既にKindleやGoogle Playでは電子書籍の配信が始まってますが、ようやくApple純正の電子書籍リーダーで本が読める日が来そうです。
iPadでもKindleやGALAPAGOSなどは使えますが、いちいちブラウザで購入してアプリでダウンロードしなきゃいけないなど不便でした。
Newsstandはいまひとつですが、果たしてiBooksではうまくいくでしょうか?
![]() |
« 2013年 明けましておめでとうございます! | トップページ | 2013年も恒例のヴィレッジ・ヴァンガード福袋購入 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« 2013年 明けましておめでとうございます! | トップページ | 2013年も恒例のヴィレッジ・ヴァンガード福袋購入 »
コメント