« Nexus 7 16GBを購入! | トップページ | Raspberry Piで携帯基地!? »

2012年12月26日 (水)

PS VITA・PS3などをレンジ・ドライヤにかける人が続出!?

冗談としか思えないような自体が発生しているようです。

@niftyニュース:「ゲーム機をレンジでチンしないで!」 ソニーの「お知らせ」にネット唖然

SCEがゲーム機にドライヤをかけたり、レンジに入れたりしないような告知を行ってるそうです。

まれに、ドライヤーや電子レンジで加熱した形跡が見られるゲーム機が持ち込まれるんだそうで。

あたりまえですが、そんなことをしたら通常の電子機器は故障します。

にもかかわらず、なぜ告知をしなきゃならないほどこんな事例が頻発するのか?

ドライヤーについては、どうやらはんだ剥がれが直ったという話が伝わってしまったためのようです。

電子レンジについては、iPhoneがマイクロ波によって急速充電が出来たという都市伝説が出回ったためだとか。

そんな実験をしているYouTube動画が出ていますね。

もちろん失敗に終わったようですが。

冷静に考えればありえない話なのについ信じてしまうという人は多いようです。

最近だとマヤの予言ってやつがありましたね。さかのぼればノストラダムスだのいろいろあります。

電化製品は通常、高熱にさらされると動作不具合や故障を起こすのは当たり前です。わざわざパソコンにはファンが付いてるほどですし。

コンピューターを用いた予測技術がこれだけ発達した現代においても、リーマンショックや大地震を予測できていないというのに、なぜ何世紀も昔の予測技術が未発達な文明の言うことを信じてしまうのか?

ネットというのは実に便利なものですが、変な情報を鵜呑みにすると大変なことになります。これは、そのいい事例ですね。

もっともいまや変な情報を流しているのは何もネットだけではありませんし・・・情報の確からしさを検証する手段を身につけることが、現代にとっては非常に大事な技能となりつつあるようです。

Panasonic Qi対応(無接点充電対応) USBモバイル電源パック リチウムイオン 8,100mAh 黒 QE-PL301-K

« Nexus 7 16GBを購入! | トップページ | Raspberry Piで携帯基地!? »

おもちゃ系」カテゴリの記事

コメント

飛行機では爆弾扱いされているリチウムイオン電池や、化学部品であるケミコンが使われているのに電子レンジで加熱する人が出ているというのは、とても残念なニュースです。

ですが、理屈として知っていて実際に試験するとどうなるか、という知的好奇心として実行したい気持ちは分からなくはありません。

こんにちは、Akiraさん。

上の映像、よく発火しなかったものです。一つ間違えば大事ですね。

好奇心で行う分にはある程度危険を承知している分いいのでしょうが、無知でやったなら恐ろしいことになるかもしれないだけに、ぞっとします。

そういえば、リチウムイオン電池には船舶・航空機で安全に輸送するための国際的な輸送法規があり、かなり厳しい基準をクリア(例えば、150Gの衝撃で変形してはいけない…などなど)する必要があります。携帯電話用ならともかく、大型の自動車用となるとこれがえらい厳しい基準だそうで…

いやー、アホな事する人がいるんですね。
更にデマを流す奴らの気が知れない!
電子レンジで茹で玉子を加熱したら破裂する以上に電子部品が【炸裂】し前面ドアの窓を突き破りでもしたら!!
0.5kW以上のマイクロ波兵器が目の前に出現するんですから恐怖です!
食品を安全に加熱する以外に電子レンジは転用しない!と、皆がもっと理解してくれんと恐いですな。

こんにちは、enuteaさん。

あえてこういう失敗をしましたという事例を提示した方が有効なこともありますね。つくづく思うのですが、失敗ほど人を成長させるものはありません。

ただ命の危険を伴うことも多いので、何でも失敗すればいいというものでもありませんが…せめてここであげたYouTubeを見て、同じ失敗をしなくてすむようになって欲しいものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PS VITA・PS3などをレンジ・ドライヤにかける人が続出!?:

« Nexus 7 16GBを購入! | トップページ | Raspberry Piで携帯基地!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村