スマートフォンなどに映像を送信できるカメラ
要するにWi-Fiカメラなわけですが、最近のGIGAZINEで気になる2機種が出ていたので紹介。
GIGAZINE:スマホやPCと無線で接続可能、重量わずか22グラムの超小型カメラ「Ai-Ball」を使ってみた
小型のWi-Fiカメラです。
遠隔操作による回転は出来ないようですが、家の中で例えば2階にいて1階の赤ちゃんの様子を見ることは出来ます。
電池でも駆動するようなので、場所を選ばず設置できるというのはいいですね。ただし、かなり短時間での利用になりそうですが。
画質はあまりいいとは言いがたいですが、小型ゆえに手軽に使えそうです。
GIGAZINE:曲げ伸ばしできるカメラで隙間をのぞいてスマホで見られる「Wi-Fiくね撮りC」を使ってみた
こちらは内視鏡型カメラ。こちらもWi-Fiカメラで、iPhone/iPadを初めとするスマートフォン・タブレット、およびPCで使用可能だそうです。
LEDライト付で、さらに先端に磁石やフックをつけることが出来るため、隙間に物を落としてしまったときに活躍してくれそうです。
なんだかこういうカメラ、すごく気になりますね。
時々家具の裏側などに何か落としたりすることもあり、取るのが大変だったりするので、そういう時役に立ちそうです。まあそのためだけに買うのもなんですが・・・
![]() |
Trek 2000 スマートフォン対応CR2電池やUSB給電で動く小型ワイヤレスカメラ Ai-Ball (USB給電クレードル付き) |
![]() |
« スマホで小指が変形する人が続出!? | トップページ | 特殊なハードなしに自転撮影してくれるiPhoneアプリ”Cycloramic” »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
- 長~いUSB-Cケーブル買ってみた(2023.08.10)
- 4TBのUSB HDDをバックアップ用に購入(2023.07.16)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« スマホで小指が変形する人が続出!? | トップページ | 特殊なハードなしに自転撮影してくれるiPhoneアプリ”Cycloramic” »
コメント