« スマホで小指が変形する人が続出!? | トップページ | 特殊なハードなしに自転撮影してくれるiPhoneアプリ”Cycloramic” »

2012年12月29日 (土)

スマートフォンなどに映像を送信できるカメラ

要するにWi-Fiカメラなわけですが、最近のGIGAZINEで気になる2機種が出ていたので紹介。

GIGAZINE:スマホやPCと無線で接続可能、重量わずか22グラムの超小型カメラ「Ai-Ball」を使ってみた

小型のWi-Fiカメラです。

遠隔操作による回転は出来ないようですが、家の中で例えば2階にいて1階の赤ちゃんの様子を見ることは出来ます。

電池でも駆動するようなので、場所を選ばず設置できるというのはいいですね。ただし、かなり短時間での利用になりそうですが。

画質はあまりいいとは言いがたいですが、小型ゆえに手軽に使えそうです。

GIGAZINE:曲げ伸ばしできるカメラで隙間をのぞいてスマホで見られる「Wi-Fiくね撮りC」を使ってみた

こちらは内視鏡型カメラ。こちらもWi-Fiカメラで、iPhone/iPadを初めとするスマートフォン・タブレット、およびPCで使用可能だそうです。

LEDライト付で、さらに先端に磁石やフックをつけることが出来るため、隙間に物を落としてしまったときに活躍してくれそうです。

なんだかこういうカメラ、すごく気になりますね。

時々家具の裏側などに何か落としたりすることもあり、取るのが大変だったりするので、そういう時役に立ちそうです。まあそのためだけに買うのもなんですが・・・

Trek 2000 スマートフォン対応CR2電池やUSB給電で動く小型ワイヤレスカメラ Ai-Ball (USB給電クレードル付き)

KN015:日本初iPhone/iPadで映像が確認できるフレキシブルスコープカメラ「Wi-Fiくね撮りC」

« スマホで小指が変形する人が続出!? | トップページ | 特殊なハードなしに自転撮影してくれるiPhoneアプリ”Cycloramic” »

パソコン系」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートフォンなどに映像を送信できるカメラ:

« スマホで小指が変形する人が続出!? | トップページ | 特殊なハードなしに自転撮影してくれるiPhoneアプリ”Cycloramic” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村