« iOS 6.1ではau版iPhone 5のパケ詰まり解消か? | トップページ | Intelの超小型ベアボーン”NUC”が気になる・・・ »

2012年12月 7日 (金)

ドコモ、今度こそiPhone導入・・・か!?

もう何度も言われ続けているうわさですが、またまた登場です。

ガジェット速報:速報:NTTドコモ、iPhone導入検討を視野 5年ぶり純減で ―日経新聞

日経新聞の報道らしいですが、去年の今頃にも同じようなニュースが流れました。でも結局導入はされず。

ただ今回はちょっと事情が違うようです。

MSNニュース:ドコモ、11月の携帯契約は過去最悪のマイナスに 他2社のiPhone5発売で21万超が転出

マイナスに転じたとなれば、さすがに何かを講じないといけないと感じてるようです。

ちなみに私もこの転出数に貢献してしまったわけですが。

単純にiPhone 5を販売していないというだけでなく、Android端末においても独自サービスのためのローカル仕様を織り込ませたがゆえに、アップデートがままならないなどの状況を作り出していることも多少は影響しているんじゃないでしょうか?

ドコモ版の初代Xperiaを起動すると、いらないアプリがバックグラウンドで立ち上がってきます。Android 2.3へのアップデートもドコモに阻まれてしまいましたし。

もし今度こそiPhoneを導入するなら、いっそのことSIMロックフリーで出しちゃったらどうでしょうかね?

既に主要2社が出してますし、ドコモ自身有償でSIMロックフリー化を進めているわけですし。

ドコモが通信料金値下げして勝負するのはらしくないですし、テザリングも既に他社は導入済み。今から他との差別化を図るならこれくらいしかないですね。

もっとも、iPhone導入があればの話ですが。今度こそ本当なのか、2度あることは3度あるなのか・・・

(Simフリー) 海外版 iPhone5 ホワイト 16G

« iOS 6.1ではau版iPhone 5のパケ詰まり解消か? | トップページ | Intelの超小型ベアボーン”NUC”が気になる・・・ »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

ども。・・・NTTかDocomoの中の人でしょうか?

個人的には、iPhoneに関してはsoftbankもauも選択肢としてあるので、そちらで色々競ってもらい、Docomoはインフラ屋およびガラケーユーザーの受皿になってもらえば良いかなと思います。

安価で低速なデータSIMもありますから、音声通話とSMS/MMSはシンプルなガラケーで、スマートフォンやタブレットのような端末にデータSIMを挿して使うのが良いかなと思い始めています。
7インチタブレットやSIMロックフリー端末が今後更に出回ってくれば、スマートフォン的な使い方はそちらに任せて、緊急時の命綱でもある音声端末は通話品質や待ち受け時間最優先のモデルを使いたいです。(2000年前後のような、小型・モノクロLCDのストレート端末が軽くて良いです)

iPhone5もLTE通信機能のせいで電力消費が激しく、外出時には通話や待ち受けに、若干の不安があります。

こんにちは、Akiraさん。

安価なMVNO業者のSIMを使ったiPhone 5が理想だったんですが、FOMAプラスエリアに対応していないという話を聞いて、結局諦めざるを得ませんでした。

おっしゃる通り、そろそろ電話とデータ通信を分けるべき時代にきてるのかもしれません。小さい端末に電話と通信両方受け持たせるのはバッテリ消費の面からもかなり厳しくなってきました。

確かに国内メーカー保護という視点で見るとiPhone導入ははばかられるのかもしれませんが、その割にはとある国のメーカー製端末を導入していたり、いわゆるガラケーよりスマホのラインナップばかり重視したり、そのスマホ端末にいれた独自アプリなどが常にパケットを垂れ流してるような有様で、しょっちゅう通信障害を起こすようになったりで、いっそガラケーとiPhoneに特化した方がはるかにましだったんじゃないかという状況になってます。

iPhone導入はさておき、スマホはグローバルモデルを扱うようにして、独自コンテンツはiモード携帯のみ(2台持ち用に安いプランがあればなおベター)としておいた方が、変な通信トラブルもなくなり、コンテンツも守られ、しかも国内メーカーもグローバルに通用する端末が作れるから競争力もつくような気がするんですけどね…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドコモ、今度こそiPhone導入・・・か!?:

« iOS 6.1ではau版iPhone 5のパケ詰まり解消か? | トップページ | Intelの超小型ベアボーン”NUC”が気になる・・・ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村