HTCが7インチ、12インチのWindows RT端末を開発中か!?
今年の中ごろにはHTCのWindows RT端末の開発許可をMS社が出さなかったという話があったそうですが、どうやら方針変換したようです。
Engadget Japanese:HTC、7型と12型の Windows RT タブレットを来年発売? (Bloomberg報道)
来年の第3四半期の発売に向けて、HTCが7、12インチのWindows RT端末を開発中とのこと。
HTCというとAndroidというイメージですが、そういえば海外ではWindows Phoneを積極的に出してますね。案外MS社とはつながりの深いメーカーかと。
MS社としてはWindows RTでiPadやAndroid端末が大半を占めるタブレット市場への割り込みをしたいところ。またAndroid市場ではメーカーの寡占化が進んでおり、HTCとしてはWindows RT端末に活路を求めてるのかもしれません。
3万円くらいでRT端末が出てくれれば、お遊び端末に一つ欲しいですね。
HTCには期待したいところですが、正直低価格のRT端末登場は難しいかなあと感じてます。
一説には十数GBもの容量が必要と言われてるOSゆえに、32GBはないとまともに動かない、OS単価も意外と高いらしい、などなどAndroidあたりに対抗していくにはかなり厳しい条件のようです。
AndroidやiOSにはない"売り"がないと、結局低価格競争にならざるを得なくなりそうですが、低価格化にもっとも適していないというのが現状のWindows RT。
果たして、HTCの参入で状況が変化してくれるんでしょうか?
ASUS VivoTab RT TF600 グレー Windows RT NVIDIA Tegra 3 TF600-GY32 |
« クリスマスプレゼントはiPadかと思いきや・・・ | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト 2199 第四章の冒頭10分が公開中 »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
« クリスマスプレゼントはiPadかと思いきや・・・ | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト 2199 第四章の冒頭10分が公開中 »
コメント