iPhone 5でLTE回線に接続
刈谷市内のとあるショッピングセンター付近に行ったのですが。
この場所でなんと私のiPhone 5の表示が”3G”ではなく”LTE”になっておりました。
早速、速度を計測してみた。
は・・・速い!!
オペレータ「こんな速度に迫れる携帯回線なんてありはしません!!通常の3倍です!!」
艦長「え・・・LTEだ・・・auの高速回線だ!!!」
3倍どころか10倍以上ですが。
この状態でブラウザを使ってみると、私の家の中で使うよりも明らかに速い。
軽いサイトだと読み込みのバーが一気にワープする感じ。
これがLTEの威力なのか・・・
ちなみに同じ敷地内にあるとあるファミレスでは、auの公衆無線LANが使えるんですが。
無線LANを使った方が遅いという結果に。
まだauのLTE回線を使う端末が普及していないのでこれだけ速いんでしょうけど、それにしても感動ものです。
![]() |
« iOS 6.0.1からべゼル付近の指認識機能追加 | トップページ | 3,980円の中華Android端末 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
コメント