飲食店向けのiPadレジ”Smartレジスター”
iPadをレジに変えてしまうという機械+アプリが登場です。
iPadを使うことで周辺機器を簡素化でき、安く作れるようです。どうやらこのiPad、3Gモデルっぽいですが、集計データを飛ばせる機能もあるんでしょうか?
きっとiPad miniでもいけそうですが、この手の機械は大きい方が使いやすいかもしれません。
意外といまどきのレジってWindowsを使ってたりするのを良く見かけるんですが、とうとうこの世界にもダウンサイジングの波が押し寄せてきたという感じですね。
上の関連動画を見ていると、注文受け付け用のアプリも出てきました。
サイゼリアで採用されてるものも、ちょうどこんな感じのになるんでしょうか。
それぞれ専用品を使うと結構なお値段になるみたいですから、今後タブレット機を使ったオーダーシステムは普及していくかもしれませんね。
![]() |
« 既存の液晶モニタを安価にタッチパネル化できるキット | トップページ | iOSとAndroidとWindows Phoneが融合したら・・・ »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
« 既存の液晶モニタを安価にタッチパネル化できるキット | トップページ | iOSとAndroidとWindows Phoneが融合したら・・・ »
コメント