iOS 6.0.1からべゼル付近の指認識機能追加
iPad mini、iPhone 5を一日使ってみての記事中、iPad miniの端に親指を載せていてもうまいこと認識しないようになってるっぽいと書きましたが、どうやらiOS 6.0.1の新機能のようです。
気になる、記になる…:「iPad mini」で採用されたベゼル付近の指識別機能、「iOS 6.0.1」から他のiOSデバイスでも利用可能に
うちでもiOS 6.0.1にアップした端末(iPhone 5、iPhone 4S、第4世代iPod touch)で試してみましたが、確かに画面端に親指を載せたまま、反対の手の指でスクロールすることが出来ます。
iOS 5からアップできない初代iPadなどは、画面の端に親指を載せてしまうとマルチタッチとして反応してしまうため、やはりiOS 6.0.1の機能のようです。
リンク先記事ではiPad 2でも確認できたそうです。おそらくiPhone 4や第5世代iPod touchも大丈夫じゃないかと思われます。
こういう地味なところまで機能をチューニングしてくるあたりはさすがAppleです。この決め細やかさがマップアプリにも反映されていれば・・・
![]() |
iBUFFALO iPad mini 【なめらかな指すべり】 気泡ができにくい反射防止フィルム スムースタッチタイプ BSIPD712FT |
« iPad mini、iPhone 5を一日使ってみて | トップページ | iPhone 5でLTE回線に接続 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 久しぶりの大須(コロナ禍で2回目)(2021.03.07)
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
今日、家電量販店を冷やかしていたら、iPhone5が当日購入可能になってました。
(ソフトバンク、auともに)
販売台数が増えたのは、販売する国を増やしたからかしら、とか思ったり。
予約とか要らないなら、機種交換しようか悩むところです。
電車の中でも見かけましたが、画面が広いのは、やっぱ
ウラヤマシイ。(≧∇≦)
投稿: シロツグ | 2012年11月 4日 (日) 21時12分
こんにちは、シロツグさん。
いいですよ〜iPhone 5。今日はLTEの威力を見せつけられました。
需要が一巡したんでしょうか?だんだん入手しやすくなってるようです。本当はもうちょっと待って、キャッシュバックなどが始まったあたりに変えたかったんですが…でもまだ新しいうちに入手して優越感に浸るというのも悪くはありませんね。
投稿: arkouji | 2012年11月 4日 (日) 22時13分