Wi-Fiを搭載したDVD-Rドライブ”LDR-PS8WU2BKW”
一見、誰得?な機能が付いたDVDドライブが11月上旬に発売だそうです。
Logitec:国内初。Wi-Fi機能を搭載したポータブルDVDドライブ「LDR-PS8WU2BKW」新発売! 映画や音楽をワイヤレスでスマートフォンやタブレットから再生。バックアップもできる
Wi-Fi機能が搭載されたDVD-Rドライブ”LDR-PS8WU2BKW”がロジテックから登場です。
それにしても、DVDドライブがWi-Fi機能を搭載すると一体何が出来るというのか!?
なんと、スマホ&タブレットでDVDが見られちゃう、スマホ&タブレットからデータを直接DVD-Rにバックアップできちゃうんだそうで。
シガーライターソケットに挿して、このドライブとスマホを同時に使えるように出来るアダプタを使えば、これらの機能が車の中で使えてしまいます。
長時間ドライブで退屈しがちな車内、タブレット機とこのDVDドライブがあれば車の中はシアターに早代わりというわけです。
そういえば、10月からDVDのリッピング行為は刑事罰を伴うことになりましたからね。スマホで自分の買ったDVDを見ようにもリッピングすると違法になるという、今のご時勢には欠かせないドライブかも。
ドライブにはUSBコネクタも付いており、USBメモリを接続し、メモリ内の動画をWi-Fiでスマートフォンなどに送信することも可能。DVD-R書き込みの際にはこのUSBメモリをバッファアンダーラン対策用のキャッシュにも利用できるみたいです。
旅行の車の中でDVD視聴、旅行先で撮り溜めた写真・動画をDVD-Rに焼いて保存、まさに旅行目的で使うにはいい製品です。
Android/iOS用それぞれの”Logitec Wi-Fi DVD”というアプリ(無料)をGoogle Play、App Storeからダウンロードして使うとのこと。
普段はPC用DVDドライブとして利用可能。もちろんUSBバスパワー動作可能。PC用書き込みソフト”Nero Kwik Burn Express Essential”が付属しているとのこと。
価格は直販サイトで6,980円。車載シガーチャージャー同梱モデルは8,980円とのこと。
ちょっとこれはほしいかも。
![]() |
« 従来型のドッグコネクタ付きスピーカーをiPhone 5で使えるようにするアイテム | トップページ | バッテリ2倍、強化フラッシュにSDメモリリーダー付のiPhoneケース”iExpander” »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- 9年前のVAIO PをWindows 10にアップグレードしたら・・・(2019.12.21)
- ドスパラで約3万円の14.1インチ激安ノートがグレードアップ(2019.07.16)
- GPD Pocket2の廉価版モデルが性能アップ(2019.02.21)
- 見た目がGPD Pocketだけどタブレットモード付きなUMPC”OneMix”(2018.08.10)
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
コメント
« 従来型のドッグコネクタ付きスピーカーをiPhone 5で使えるようにするアイテム | トップページ | バッテリ2倍、強化フラッシュにSDメモリリーダー付のiPhoneケース”iExpander” »
中国製の安いポータブルDVDプレイヤーじゃだめなんですか、というツッコミをしてみる
http://www.kohnan-eshop.com/direct/kadenshomei/odiomedia/products/4937182003757
投稿: | 2012年10月19日 (金) 07時28分
こんにちは、??さん。
車内だとこれでもいいですよね。ただ寝床で使うには、寝転がった状態なのでちょっとこのプレーヤーだときついところです。
それにしてもこの手のプレーヤーも安くなりましたね。数年前だったら需要があったので、この値段なら即買いでしたね。
投稿: arkouji | 2012年10月19日 (金) 21時17分