なんだか久々にビビッときた文章
週アスに載っていた記事ですが。
週アスPlus:iPhone 5と吉田茂~日本の経営者はなぜビジョンがないのか?
この記事の中ほどのこの文章。
「・・・日本の経営者にビジョナリーが少ないといまいわれるのは、彼らがテクノロジーを知ろうとしないからだと思う。世界が、“クラウド”や“モバイル”や“ソーシャル”やそれらの“分析技術”で動いているのに、そのことを“株価”や“企業間の戦い”や“経営者の発言”に翻訳してしか見れないことが問題なのだ。電話線が張られたときに、「荷物を結わっておけば相手に届くのか?」と聞くような経営者が多いということだ。」
仮にも日本のものづくり、そして日本の経営者に振り回されている側の人間としては、この短い文章の言わんとすることがわかりすぎてしまいます。
会社でiPadを使って写真や動画を見せて報告することがありますが、特に上の人ほど珍しがったり喜んだりしてました。
が、なんというか、この手のデバイスが世の中に及ぼしている影響を果たしてこの人たちは理解しているんだろうか?と不安になることがあります。
iPadを自部署に導入して以来、少しは理解が進むかと思ってましたが、さほど状況は変わらず。
他部署でもiPadを導入しようと検討するところが増えてるんですが、いわゆる真面目系クズのおかげで一向に進まないそうです。トップの理解もないので、援護もなし。おかげで、時々他部署からうちの部署のiPadを借りに来ることも。
iPadって、こういう人からみれば、おもちゃぐらいにしか思われてないんでしょうね。どう使われていて、世の中にどれほどの影響を及ぼしているのか、少なくとも彼らの言動からはそのことに関心を払ってる気配がない。
セキュリティ対策は精神論と人海戦術、新しいやり方にチャレンジせよという訓令をしているわりに新しいものを侮蔑する、そしてその態度が間違っているという認識がない。
ついでにいうと、自動車系の会社にいて思うことは、今の世の中車を持つことがステータスにならないという認識が広がりつつあることを理解しているトップが、この業界に果たしているのかどうか疑わしいと感じてます。
余計なものをガチャガチャつけた車を売るくらいなら、もっとシンプルで、もっとストレートに利便性を追求したものを作ればいいのにと思うこともあります。
そういう意味では、この車こそ未来があるように感じてるんですが。
若い人たちにもうちょっと権限を持たせれば、もっとおもしろいものに変わる気がするんですけどねぇ…
単なる愚痴でした。オチはありません。すいません。
« 3Dのミクさんをぐりぐり回せるFlashサイト | トップページ | Appleマップの売り!? »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- なろう戦歴作成くんで自分の「戦歴」を調べてみた(2024.10.06)
- 動画生成AIサービス「Luma AI」を試してみた(2024.06.20)
- StableLMの日本語版(α版)がテスト公開中(2023.05.14)
- みんな大好き!?新しいBing(特に日本)(2023.03.25)
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
日産のコンセプトカーには跳ね上げ式のドアが付きましたね。
あっちに興味あります。
エアコンとラジオは欲しいので、遮音性が高まるドアを希望します。
電気自動車には特別興味がありません。
マンション住まいで電源の確保できませんし。(ーー;)
投稿: シロツグ | 2012年10月 7日 (日) 00時25分
普段は軽バンを転がしていますが、個人の生活範囲で使うには、このくらいのサイズが丁度いいんで本当に欲しいんですが、雨曝しになるし、それに電源の確保ができないんですよねぇ。
100Vでこれですから、市役所がiMiEVを持ってるのが羨ましくて。でも、せっかく日本が普通充電、急速充電、2種類の充電ソケットの規格を策定し、インフラも整備して実績を積んでるのに、まーた欧米が別の規格を持ちだして、日本潰しを画策しているのが腹立たしいです。
隣の迷惑な大陸国家のように、足の引っ張り合いをやってる国もあれば、極東の猿なんかに主導権を握られたくないと潰しにかかる連中もあり…。私みたいに、自然災害の多い日本で使う携帯電話は、自分や家族の命に関わることもありうるのだから、防水・防塵でワンセグがついていないもの以外は認めない、iPhoneなんて論外、なんて基地外みたいに保守的な人間もいますから、まぁ色々ですね。でも中小企業の社長さんは面白い人が多いですよ。いろんな意味で勉強になります(意味深長)。
投稿: passo | 2012年10月 7日 (日) 05時54分
こんにちは、シロツグさん。
コムスにドアがつけられないのは、原付の規格を外れてしまうからのようだと聞きました。二人乗りを作ってるそうなので、その際はドア付きになってくれないかなあ…と思ってたら、今度は重量制限に引っかかって…というのをやってるそうで。
バッテリーだけ自宅に運んで充電できるやつがあるといいんですけどね。ただしそのバッテリ重量がどんなに頑張っても50kgはくだらないでしょうから、持って行くのは無理そう。やっぱり、インフラ整備待ちですね。
ただ、コムスのエンジン版でも作ればいいのかなあとも思ってます。2人乗りで、バイク並の使い勝手の4輪車が出たら、結構売れるんじゃないかと。たまたま電気自動車しかそのクラスの車が見当たりませんが、軽自動車の売れ行きを見てると、世の中の流れは自動車のスマート化に向かってそうな雰囲気です。
投稿: arkouji | 2012年10月 7日 (日) 06時22分
こんにちは、passoさん。
CAEソフト関連となると中小の会社がどうしても多いんですが、社長自ら営業に出向いたりしてるので、ある意味現場をよく知っている一人だったりします。こういうのが日本の中小企業を正常にしている要因なのかもしれないと思います。
日本人って年上への批判をものすごく悪いことのようにとらえる風潮が強いですよね。仕事上の問題を挙げてるのに、それがその人への人格批判をしたかのように反撃されて、結局上に行くほど無批判な状況に陥る。トップ自ら気づく以外に手がなくなります。
ちなみにT社の章男社長はまだ若い世代の感覚をお持ちだなぁと思うこともあります。スポーツカー好きという以外にもいろいろ感じるものはありますね。そういう意味ではすごく期待しております。
投稿: arkouji | 2012年10月 7日 (日) 06時33分
そういえばTwinやMidgetみたいなちっちゃいの好きだったなぁ…MightyBoyなんかも
章男社長にもそういうのを期待したいですね
投稿: sumi | 2012年10月 7日 (日) 08時22分
こんにちは、sumiさん。
あの手の車が売れる時代が近づいてる気がします。
かつてT社にもクレヨンって名前の電気自動車があったんですが…小型車のノウハウは多少はあるんで、今こそT社からアンダー軽自動車を作る時かもしれません。
投稿: arkouji | 2012年10月 7日 (日) 16時25分