« ScanSnap S1300iで”自炊”進行中 | トップページ | Angry Birdsが”量子物理学”分野に進出 »

2012年10月15日 (月)

iPad miniは8GB 249ユーロから!?

ドイツのサイトから価格情報がリークされちゃったようです。

Engadget Japanese:アップル iPad mini (仮)、小売店の管理DBに登場? 8GB 249ユーロから計16モデル

色は白と黒、Wi-Fiのみとセルラーモデル(おそらくLTE対応)があるのは事前情報通りですが。

ストレージ容量が8/16/32/64GBの4種類も出てます。

iPod touchからさえ消えた8GBモデルがiPadクラスでも出るあたり、Kindle Fire/Nexus 7への対抗心を感じます。

価格は一番安い8GBモデルが249ユーロから。日本円で24,800円といったところでしょうか。

個人的には最低限16GBは欲しいかなぁ。16GBだと3万円ほどでしょうか?

このiPad mini、電子書籍リーダーとして特化した位置づけのようで、iBookの機能強化の発表にあわせて発表されるとかどうとか。

噂通りなら発表は23日。明日・あさってあたりに招待状などの動きがありそうです。

« ScanSnap S1300iで”自炊”進行中 | トップページ | Angry Birdsが”量子物理学”分野に進出 »

iPad」カテゴリの記事

コメント

8Gだと容量不足ですか。楽しみですね~~~。NEXUS7については今ではやはり故障、品質悪い事が出てきていますね、やはりグーグルだからそれなりの安かろうが悪かろうになっていますね。しかもアンドロイドのバージョンがソフトに対応していないから使えるソフトが限られてくるとの事。使ってみないと動くか分らない悪さ。
やはりアップルが楽しみですね~~~

こんにちは、たまさん。

やはり他社の廉価版機種というのはある程度割り切らないと不平不満が多いようですね。Kindle Fire買ったら、思ったより使えるアプリが少ないという声もあるようですが、元々電子書籍リーダーですからね。Nexus 7にしてもそういう位置づけかと。

ただiPad miniは小さくてもiPad 2並の性能はあるようですし、iPhone 3GSですら現役機種として使えてるほどですから、しばらくは安泰ですね。

8GBが容量不足といいながら、やっぱり8GBを買ってしまうかもしれません。考えたら、動画にせよ電子書籍にせよ、それほど大量に持ち歩く必然性もないので、8GBでも十分かなぁと考え始めてます。

本当にiPad mini という名前に決定したんですね。
後からメモリーカードで容量を増やせないiPad にとって、少ないメモリー容量は利用範囲を狭めることになるので、8GBモデルに割り切ると後々、後悔するような気がします。特に小型となれば積極的に屋外に持ち出したくなりますから、余計そうなりそうな悪寒が。

観艦式、壮観でしたね。海保は、あっち方面が激務で参加できなかったようで残念。そして予想通り、日本でしかグンクツの音が聞こえない不思議な人たちが3年前から分かっていたイベントであっても、この時期に開催するなんて某国へ刺激を与える!と騒いでるみたいですね。あの方たちは、仮想敵国での軍事パレードなんかには、ピクリとも反応しないようですが、私にはあちらの方が(張りぼてとしても)よっぽど恐ろしいですし…。燃える遼寧より、萌えるちびしまの方がよっぽど平和だと思うんですが。
http://www.youtube.com/watch?v=YCaWk-sDHok

ipodとかipadもそうですが、容量固定というのが痛いですね。
androidスマホならSDHCカード入れ替えで4GB→8GB→16GB
→32GBとステップアップできますが…。

こんにちは、passoさん。

GIGAZINEでも見ましたが、なかなか壮観な光景でした。潜水艦の救援艦があることを初めて知りましたが、ほんとうにいろいろあるようですね。

いよいよiPad miniについてイベント通知があった模様です。楽しみですね。

こんにちは、はまりゅうさん。

頑として外部メディア内蔵をさせないというのがAppleの方針のようです。なぜそこまでこだわるのかはいまいち不明ですが。

バッテリも交換できませんしね。そんな不便な端末なのになぜか人気があるというのもずいぶん不思議な話なんですが・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPad miniは8GB 249ユーロから!?:

« ScanSnap S1300iで”自炊”進行中 | トップページ | Angry Birdsが”量子物理学”分野に進出 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ