iPad miniは10月23日発表か!?
17日ではなく、23日ということになりそうです。
Engadget Japanese:アップル、7インチ級の iPad mini (仮) は10月23日のイベントで発表?
この話が本当だとすると、招待状は16日あたりになるんでしょうか?少なくとも、10日にはとうとう何もこなかったので、17日はなさそうです。
発売はいつになるんでしょうか?アメリカ先行で11月2日、1週間後に他の国(多分日本含む)でも発売という噂もあります。
Macお宝鑑定団blog:iPad mni は iPad/iPad 2 同様にアメリカ先行発売?
ということは、もしかしたらこの新しい小型iPadが11月9日には我が家に届いてるかもしれないってことですね。
価格は299ドルからと言われてますから、日本だと24800円でしょうか?容量は8GBとも16GBとも言われてますし、4G版もあると言われております(おそらくau、SoftBankから登場)。
小型ドッグコネクタは確実でしょうね。ケーブルも買い足さないといけません。変換コネクタも潤沢に供給されるといいんですが。
すでに頭の中は購入モード。今度こそ本当に発表して欲しいところです。
![]() |
【The new iPad】APPLE アップル 新しいiPad(第3世代)(iPad3) 64GB 黒 ブラック 【WiFi 4G LTE】【海外版SIMフリー】 |
« 育成型ゲーム風なダイエットアプリ”よくばりランニング” | トップページ | サンコー、アナログレコード・カセットテープをMP3に変換するプレーヤー発売 »
「iPad」カテゴリの記事
- 久しぶりの大須(コロナ禍で2回目)(2021.03.07)
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
コメント
« 育成型ゲーム風なダイエットアプリ”よくばりランニング” | トップページ | サンコー、アナログレコード・カセットテープをMP3に変換するプレーヤー発売 »
楽しみですね~~、使用状況を教えてほしいですね。どこまで進化しているか楽しみです。LTE,Wifiともに出るのでしょうか?おそらく出てくるでしょうね。楽しみだ~~~
投稿: たま | 2012年10月13日 (土) 09時03分
All Things D がソースというのが…
業界の噂を情報元にしているせいで、誤報が多いんですよね。
むしろ、アップルの走狗であるWSJやNYTが、だんまりなのが気になります。
とはいえ、さすがにぼちぼち発表はあるでしょう。そうでないとWindows8の波にかき消されてしまいますしね。
そういえば、4Gという呼び方にクレームが入って、アップルは”Wi-Fi + Cellularモデル”に変更しているんですよね。”良心的”な会社だとAdvance LTE未満は3.9Gと呼称するケースがほとんどですし。
投稿: | 2012年10月13日 (土) 15時35分
アップルの御用新聞、WSJから公式リークがありました。これで決定ですね。
http://jp.wsj.com/IT/node_528941
A代表がフランスを撃破、中嶋一貴がポールを奪うわで、いい週末になりそうです(ザウバーは厳しそう)。
あとは、いまや公然の噂となった、ヤリスでのWRC復帰ですね。いい加減シトロエンとフォードのしょぼい争いには、みんな飽き飽きしていますからTMGには東富士と、良い競争をしてファンを楽しませてほしいです。
投稿: passo | 2012年10月13日 (土) 16時31分
こんにちは、たまさん。
買ったらまたレビューを書きます。ネット&電子書籍端末になりそうですが、子供にとられちゃうかも・・・
その次はiPhone 5でしょうか。現在検討中です。
投稿: arkouji | 2012年10月13日 (土) 16時53分
こんにちは、??さん。
出所はAll Thing Dですが、だんだん複数メディアで騒がれ始めましたね。かなり23日で農耕じゃないでしょうか?
Windows 8も予約開始してますね。会社の近所のコンプマートがエディオンとして新装開店、さっそく予約開始してました。アップデート版がなにげに安いので気になります。
投稿: arkouji | 2012年10月13日 (土) 16時56分
こんにちは、passoさん。
WRC復帰はいいニュースですね。すっかり日本勢がいなくなってしまいましたから、いまいち親近感がわかないレースになってしまったところでした。がんばってほしいですね。
そういえばフランス代表に勝利したとき”惜敗”というテロップを出しちゃったマスゴミがいたとか。セシウムさんの件といい、直前にチェックしないんでしょうかね?いい加減すぎです。
投稿: arkouji | 2012年10月13日 (土) 16時59分
東海テレビが公表した検証番組では、面白半分でテロップを作成したホームラン級のバカに対して、女性スタッフが事前に厳重注意していたにもかかわらず、その屑野郎がそのまま放置、事情を知らない別スタッフが当日誤って送出してしまったという説明でした。
私も中継の続きで「めざましどようび」リアルタイムで見ていて口あんぐりでしたが、これは擁護する余地なしですね。ただでさえ、青嶋アナの素人実況が最悪なのも含めて、フジのスポーツ中継は批判の的になりやすいのに、「辛勝」と「惜敗」を間違うなどという他局では有りえないミスを平然とやってのけるのですから。もし関西の阪神戦でこれやったら、もうスタッフは表を歩けないですよ。
投稿: passo | 2012年10月14日 (日) 01時06分
こんにちは、passoさん。
フジ系はこの手の話が多いですね。というより、ネットの監視が厳しいだけなのかもしれませんが。
15秒も流れっぱなしだったそうですが、ちゃんとチェックしてないんでしょうかね?私はまったくフジテレビ系(ここらでは東海テレビ)を見てないので、つぶれようがどうしようがかまわないですが、再発防止を図らないと視聴者の怒りをますます買うことになりかねませんね。
投稿: arkouji | 2012年10月14日 (日) 11時53分