iPad miniの部品写真流出
発表も近いので、そろそろiPad miniのものとされる部品の写真が流出してまいりました。
9 to 5 mac:Purported iPad mini 4G parts show digitizer, frame and black aluminum housing assembly
フロントべゼルを見る限り販売中のiPad miniモックアップと同じですが、これまでのiPad mini部品と異なるのは背面のケース部分。
まず表も裏も色が黒い。まるで新型のiPod touchのようです。アルミ製のようですが、銀色じゃなくなるんでしょうか?
さらにケースの上部に穴が開いてます。ちょうどiPadの3G/4Gモデルと同じ。nanoSIMトレイも見られます。
タイトルに”iPad mini 4G用のパーツ”と書いているくらいなので、うわさどおりLTEモデルも発売されるようです。
となると、日本でもauとSoftBankから発売でしょうか?気になるところです。
発表は10月17日とうわさされてますし、あと2週間ちょっとで詳細は判明する予定。値段はうわさどおり299ドル(Wi-Fi版)からでしょうか?
発売は11月ごろになりそうとのことですが。
気になる、記になる…:台湾のAU Optronics、11月に発売されるという「iPad mini」向けパネルの注文を獲得か?!
11月発売には日本も含まれるんでしょうか?初代iPadはアメリカ先行だったので、気がかりですね。
そういえば、第5世代iPod touchのAppleオンラインストアでのステータスが”予約注文”から”今すぐ購入”に変わってるようです。
気になる、記になる…:「iPod touch (第5世代)」の購入ボタンが「予約注文」から「今すぐ購入」に
こちらの出荷もそろそろですかね。
![]() |
« 今度はズゴックどうふ、ザクの"デザート仕様"も | トップページ | カセットの音楽を直接iPhoneへ転送する機器”The Cassette to iPod Converter ” »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
コメント
« 今度はズゴックどうふ、ザクの"デザート仕様"も | トップページ | カセットの音楽を直接iPhoneへ転送する機器”The Cassette to iPod Converter ” »
楽しみですね~~~、LTE対応モデルも出るのですか?これはますます人気出そうですね~~~。Ipad購入した人も今度もまたmini欲しくなるかもね。
楽しみですね~~~
投稿: たま | 2012年10月 3日 (水) 15時50分
いつも見てます!
ipad mini..
出るんですかねぇ 自分的には名称が気になります。
投稿: masaya | 2012年10月 3日 (水) 18時33分
こんにちは、たまさん。
もしデータ通信内蔵が出るなら、やはりLTEでしょうね。写真からして間違いなさそうです。
そろそろうちのiPadも限界(newsstandで定期購読中のニュートンがよく落ちる)なので、早く出て欲しいですよね。
投稿: arkouji | 2012年10月 3日 (水) 22時27分
こんにちは、masayaさん。
名前はどうなるんでしょう?噂ではiPad miniのままといわれてますが、当のiPadも直前にはiSlateと言われてただけに、当てになりませんね。
他にもRetina液晶じゃないとか言われてますし、気になることいっぱいです。
投稿: arkouji | 2012年10月 3日 (水) 22時31分