やっぱりiOS 6のブラウザは高速化されてる!?
iOS 6のSafariが高速化されたように感じる??という記事では単なる気のせいと結論付けてましたが、どうやらちょっとは早くなってるようです。
Computerworld.jp:iOS 6へのアップグレードでiOS 5デバイスは高速になるか
iPhone 4/4S、iPad2/3でさまざまなベンチマークを試していますが、WebブラウザやJavascript、HTML5のテストでは高速化しています。特にJavascriptは17~20%も高速化されています。
グラフィック性能がやや下がってるようですが、ほとんど無視できるほどの量です。
この結果から、iOS 6へのアップグレードをためらう理由がないと結論付けています。もっとも、iOS 6への移行を妨げてる理由は、パフォーマンスではなくもっと別の理由が大きかったりするわけですが。
![]() |
« b-mobile SIMをnano SIMにカットしたら・・・ | トップページ | Googleマップが使えるナビアプリ”mapipo 6” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント
« b-mobile SIMをnano SIMにカットしたら・・・ | トップページ | Googleマップが使えるナビアプリ”mapipo 6” »
WebKitベースなので、こちらのバージョンが上がれば高速化する-と言いたいところですが、iOS 4.3以降のMobile Safariには、JavaScriptコードをジャスト・イン・タイム(JIT)にコンパイルするJavaScriptエンジン「Nitro」が搭載されているため、「V8」を積むAndoroid版Chromeとは別物なんですよね。
投稿: passo | 2012年10月 1日 (月) 01時27分
こんにちは、passoさん。
やっぱりiOSのJavascriptエンジンはいいんですかね?あまり意識したことはありませんが、Javascriptのプログラムを走らせると、たしかにiOSの方が早いです。SONY Tablet Sでも初代iPadにかなわないこともあるほどです。
投稿: arkouji | 2012年10月 1日 (月) 22時32分