« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月31日 (水)

iPad mini・・・の用品だけ到着

なぜか”Lightning to SD Card Camera Reader”だけ先に届きました。

20121030_23_04_39

iPad miniの予約をした直後にこいつの受付も始まったので、どうせ必要だし買っとくかと頼んだのですが、想定外の速さで到着です。

早速レビュー記事を・・・と行きたいところですが、残念なことに使える端末がありません

金曜日のiPad miniの到着を待つしかないようです。

20121030_23_06_13

それにしてもこのLightningコネクタはやっぱり細いですね。実物を見ると痛感します。

このSDカードリーダーはiPadシリーズ専用。残念ながらiPhone 5/第5世代 iPod touchでは使えないようです。

そろそろiPhoneだけでも使えるようにしてほしいところですが・・・デジタル一眼レフで撮った写真をiPhoneに転送したいという願望はかなり多くの人が持ってると思うんですけど。

[Present-web] 高級感!! iPad mini 専用 スタンド機能付 レザーケース (全11色) 液晶保護フィルム付 ◇for the iPad mini 【iPad ミニ 新しいiPad】 (ブラック)

2012年10月30日 (火)

ドコモが11月1日よりnanoSIM提供開始

nanoSIMを使っている携帯電話なんて、今のところ1種類しかないので、何が目当てかはミエミエなわけですけど。

ケータイWatch:ドコモ、iPhone 5が対象の「nanoUIMカード」を提供

ドコモが11月1日からiPhone 5向けにnanoSIMの提供を開始するそうです。

もっとも、auやSoftBankのiPhone 5にドコモのSIMを挿しても認識してくれません。あくまでもSIMロックフリー機のみです。

ただLTEはおろか、FOMAプラスのエリアにも非対応。そのためか、Xi対応SIMカードにもかかわらずFOMA料金プランを適用されるとのこと。

なんか、そこまでしてSIMロックフリーなiPhone 5を使おうという気にはなれないですね。

ExpansysがこのドコモのnanoSIM提供記念セールを開始。

http://www.expansys.jp/tag2.aspx?tag=jp_iphone5_promotion&partner=Asianews&utm_medium=email&utm_source=newsletter&utm_campaign=2012-09-10&utm_content=&ito=:ito:&itv=:itv:&its=:its:

台湾のHoomia社製ヘッドフォンをセットしたSIMフリーiPhone 5の販売をやってますね。

さて、このドコモのnanoSIM提供により、最も気になるのは日本通信を初めとするMVNO業者の対応です。

LTEはおろか、FOMAプラスのエリアも非対応というこの不利な状況をひっくり返すような何かを仕掛けてくれればいいんですが・・・

(Simフリー) 海外版 iPhone5 ホワイト 16G

iPad用YouTube連続再生アプリ”LoopTube HD”

iOS 6から消えたYouTube標準アプリの代替アプリが出ていないかと思って調べたら出てきたアプリがこれです。

AppStore - LoopTube HD - YouTube連続再生

YouTubeの連続再生に対応したアプリ”LoopTube HD”です。無料。

121028_13_08_29

起動すると、キーワード入力画面が出てきます。

121028_13_08_49

適当なキーワードを入れて”検索”すると、いきなりビデオ再生が始まります。

121028_13_09_01

下に検索結果がずらっと並んでますが、放って置くとそのまま検索順に連続再生されます。サムネイル見て気に入ったのがあればタップすればそれを再生。

このアプリ、起動時の”Channel List”以外は動画を再生し続けます。

気に入った動画があったら右下のハートマーク、キーワードそのものをチャンネル登録したい場合は右上の干しマークをタップするようですが、無料のままでは登録できるチャンネル数が5つまでと制限があるようで。

有料オプションで、このチャンネル数制限と広告非表示に出来るとのこと。

レビュー記事を見ていると、手軽に連続再生できるため、例えば子育てなどで手をはなせない人に重宝がられているみたいですね。

ところで急に話が変わりますが、最近テレビを見る人が減ったという話がよく聞きます。

そういえば私自身、NHKすらほとんど見なくなりました。

テレビ自身面白くなくなったとかいろいろ言われているようですが、このYouTubeアプリを見ていてふと感じたのはテレビというメディアが”スキマ時間を生かせない”メディアだからじゃないかということ。

最近はどこも余裕がないのか、常に何か動いている感じです。テレビ番組にあわせて時間を空けるなんて出来ない状態。

このため、ちょっと出来た隙間時間にはiPod touchやiPhoneなどでネット閲覧してます。

ネットニュースにせよYouTubeにせよ、自分の見たいときに見たいものを見られます。テレビにこの手軽さはないですね。

ワンセグはありますが、隙間時間に自分の興味が持てる何かをやっているとは限らないという欠点があります。

録画して持ち出そうにもダビング10やらなにやらと規制だらけで扱いにくい

TS抜きなんかもやってきましたが、なんかこの10月からは違法だといわれてたり、TS抜きまでして録画したい番組も見当たらないし・・・

YouTubeにはテレビ番組にはない面白いものがあるし、一つ数分程度と隙間時間を使うにはちょうどいい動画が多い。

最近のテレビ番組に多いのですが、妙にしょうもないことを引っ張りすぎ。先日も「世界に彼しか持たない○○、その○○とは・・・」とじらしながら10分以上引っ張った上に答えはCM後ときたので、答えを見ることもなくDVDに変えてしまいました。

こんな調子だからネットの情報検索速度に負けるわけです。テレビが10分引っ張ってる間にでもこの程度のネタなら3つ以上見つけられるんじゃないかと

隙間時間を使って高密度に情報を得られるネットに対し、現代人の時間都合に合わせられない上に情報密度の低いメディアというのが、私から見たテレビじゃないかと。

何とかしないと、本当に誰も見なくなりそうです。

おっとずいぶん脱線しましたが、このLoopTubeはiOS 6から消えた標準アプリ代わりとして使うにもいいかもしれませんね。

YouTubeを200%活用するための本 (超トリセツ)

2012年10月29日 (月)

iOS 6の新機能”アクセスガイド”を使ってみた

サイゼリア、第4世代 iPod touchを注文端末として導入の記事にいただいたコメントで、”アクセスガイド”という機能があることを教えていただきました。

”設定”の中に、ソフトウェアホームボタンを出したり、体の不自由な人向けに特殊な設定ができる”アクセシビリティ”という設定項目があるんですが、その中に”アクセスガイド”という項目があります。

20121027_19_51_33

この機能をオンにすると、iOS機でそのアプリのみ起動した状態にしてしまうことが可能となるようです。

さらに、そのアプリ自体にタッチできない領域を設けたりすることも可能。

iOS機を特定のアプリ専用機とすることが出来る機能のようです。

早速やってみました。

まずアプリを起動します。

20121027_19_46_41

このアプリに制限をかけたい場合、ホームボタンを3回押します。すると上のように”アクセスガイド”のメニューが出てきます。

下にある”オプション”をタップすると、こんな画面が。

20121027_19_46_51

Gセンサーやタッチパネルを無効に出来るようです。

20121027_19_47_22_1

この画面で、ぐるっと線を書くと

20121027_19_47_30

囲まれた部分が上のようにハッチングのかかった枠になります。

どうやらこの領域がタッチ不能な領域となるようで。

20121027_19_47_50

試しにこのあたりをタッチ不能にしてみました。

設定終了後、”開始”をタップします。

パスワードとなる4桁の番号を2回聞かれるので打ち込むと、アクセスガイドが有効になります。

20121027_19_48_13

先ほどタッチ不能にした領域は、確かにタッチしても反応しなくなりました。

20121027_19_48_39

この状態で電源ボタンやホームボタンを押しても上のようなメッセージが出て反応しません。

この状態を解除するにはホームボタンを3回押して、先ほど入力したパスワード(4桁の数字)を入力しなくてはいけません。

これをやらない限り、このiOSデバイスはこのアプリだけをずーっと表示し続けます。

なお、この状態では画面のバックライトはしばらくすると暗くなるものの、画面はつきっぱなしでスリープしませんでした。

サイゼリアのように、iPod touchを特定用途の端末に使いたいという要望が今後増えるかもしれません。そんなときに有効な設定となるようですね。

最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 32GB ブラック&スレート MD723J/A

2012年10月28日 (日)

iOS版Kindleで”日本国憲法”を読む

iPad miniが無事予約できたら、今度は日本上陸を果たしたKindleが気になりだしまして。

そういえばiOS版Kindleが出ているので、これで何か読んでみようかと。

AppStore - Kindle

ところでこのアプリ、単独でKindleストアから書籍を購入することができません

Amazonの”Kindleストア”であらかじめ書籍を入手しておく必要があります。

iPhoneなどのSafariからでもいけます。わざわざパソコンでなくてもOK。

20121027_5_00_34

その中に”無料本”なるカテゴリーがあります。

とりあえず試し読みならここから何か探した方がいいでしょう。

20121026_20_43_50

で、偶然この中からこんなのを発見。

20121027_5_04_29

日本国憲法です。

そういえば憲法9条以外ってあまり知りませんね。

気になったので、”今すぐ購入”してみました。

Amazon ID、パスワードは求められるものの、”無料”ゆえに課金されません。

とりあえず書籍調達完了

”Kindle”を起動します。

20121026_20_45_26

初回起動時にはAmazon ID、パスワードを求められます。

20121026_20_44_12

起動すると、先ほど入手した”日本国憲法”が。

20121026_20_45_46

序文から”御名御璽”の部分までちゃんと書かれています。縦書きですが、表示に問題はありませんね。

電子書籍リーダーとしては可もなく不可もなくという感じ。いらない機能だらけで使いにくい、というものはなく、本当に最小限の機能でさくさく使えます。私的には好感がもてる仕様。

20121027_5_06_55

ちなみに”無料本”にはこんな書籍までありました。

基本的に昔の本がこのジャンルに納められているようです。探せばいろいろ面白い作品があるかもしれませんね。

Kindle Fire HD 16GB

2012年10月27日 (土)

iPad mini 16GBホワイトモデル予約!

朝から一体いつになったら予約できるのかとやきもきしながら待ってましたが、夕方16時ごろに予約できました!

20121026_20_43_27

今回予約したモデルは白の16GBモデル。

なお16時はちょうど打ち合わせ中で着信を確認するふりをしてApple Storeアプリから予約したという事実は内緒だ!!

この16GBモデル、早々に予約数に達したらしく、ステータスはすぐに2週間待ちの状態になったそうです。

気になる、記になる…:Apple Online Storeで「iPad mini」の16GBモデルの初回出荷分が完売

そういえば世間ではWindows 8が発売になり、またいつものように深夜販売で盛り上がってたらしいですが、そんなニュースはどこ吹く風でiPad mini一直線な一日でした。

そのWindows 8も思わぬトラブルがあった模様ですが・・・う~ん

はちま起稿:【情弱】Windows8で怒りのクレーム続出! 「パソコンがタッチパネルにならないんだけど!!」

予定では来週の金曜日(11月2日)に届く予定。

しか~もその金曜日は休みを取る予定!!

沖田艦長「取り舵30!砲雷撃戦用意!!」ばりに臨戦態勢で迎え撃つ予定です。

iPad miniに対して「中途半端なサイズ」で「予想より高い小型iPad」という声が多いようですが。

私は逆に「片手で持ててiPad対応アプリが動く」「最も低価格なiPad」ととらえております。

初代iPadが今となっては大きくて重い端末となったため、これくらいのサイズがほしかったところ。価格も3万円を切りました。

newsstandで定期購読しているNewtonはiPad専用のため、iPod touchやiPhoneでは読めません。これが片手サイズの端末で読めるというのはありがたい限りです。

せっかく自炊した書籍を読もうにも、iPhoneでは文字が小さすぎ、今のiPadでは寝転がって読めませんから、このiPad miniで読もうかと思っております。

私の予想では、これまでiPadの振るわなかったここ日本でかなり売れるんじゃないかと思っています。日本人的にはちょうどいいサイズですし、これなら電車の中でも本の代わりに取り出して読めます。

楽しみですねぇ。

FGS For ipad mini デラックス PUレザーケース【Slim】黒い

2012年10月26日 (金)

Expansys.jpでiPad mini、第4世代iPadの仮予約開始

今仮予約すると10ドル割引だそうです。

Expansys.jp:iPad & iPad mini

ExpansysではSIMロックフリー版のiPad mini、第4世代iPadの予約が開始されています。

もっとも、これまたドコモ系ではLTEが使えず、FOMAプラスエリアも効かず・・・というオチが待っているような気がしますが、しかし契約なしでGPS付きモデルが買えると思えばいいかもしれません。

ちょっと今までのと違うのは、nanoSIMカッターがおまけで付いてくることでしょうか。ここ日本でnanoSIMが用意されていないキャリアといえば当然・・・

お値段がいくらからスタートなのかがわかりませんね。ただ、SIMロックフリーiPadはiPhoneよりも比較的値段低めで、しばらくすると国内のキャリアで買う価格並にまで下がってきます。急いでほしいわけでなければ、しばらく様子見が吉かと。

iPad mini ケース カバー | ハードケース for The iPad mini クリア | IRUAL | IRMIN100-CLR

2012年10月25日 (木)

来年度の進研ゼミ中学講座用に専用Androidタブレットが登場

ついに通信教育用教材にまでAndroidタブレットが進出です。

PC Watch:進研ゼミ、中学講座の副教材にAndroidタブレットを導入 ~年間受講で無料提供

ベネッセコーポレーションが来年度の中学講座の副教材として、Androidタブレットを採用すると発表したそうです。

Freescale i.MX535というCortex-A8系の1GHz CPU、メモリ1GB、ストレージ4GB、1,024×600ドットの7型液晶を搭載。OSはAndroid 2.3。

わからないときには即起動可能で、動画などを使ってわかりにくいところを重点的に指導できるようにするなど、Androidタブレット端末らしさを大いに生かしているようです。

お値段は9,500円ですが、1年間購読する場合は無料だとか。中学1年生用から導入し、順次2、3年生にも提供する予定だとか。

通常は使用時間制限やフィルタリングなどがかかった”子モード”ですが、Webブラウザなども可能になる”親モード”にも切り替えられるようです(要パスワード)。

Google Playが利用できるかどうかは不明ですが、あまりそういうものを期待するタブレットではなさそうですね。

性能的にはたいしたことはありませんが、教材用としては十分な性能を備えてるんでしょう。それよりもバッテリ駆動時間、低価格などを優先したんじゃないでしょうか。

タブレット端末の教材への利用は賛否両論あるようですが、私は賛成派ですね。うちの子供を見てると、役に立つ部分は大いにあると感じてます。

そのうち小学生向けにも作ってくれないかしらん。算数用アプリのいいのがほしいんですが、ベネッセが作るアプリならきっとうちの子もはまってくれそう。

【 アンドロイド 4.0 】 Novo7 Tornado Android 4.0 7インチ タブレット PC Amlogic8726-M3L 1GRAM 8GB オリジナルセット

ScanSnap S1300iに40枚の紙を挿入する方法

なんとか”自炊”予定だった本をようやくすべて取り込み終えました。

私が使っているScanSnap S1300iの本来の挿入枚数上限は10枚までとなってますが、過去記事でも書いたとおり、一度に15枚まで挿入していました。

さすがにそれ以上入れると、うまく吸い込んでくれません。

が、あと2冊になったとき、欲が出てきてもうちょっと大量の紙が挿入できないものか?とググって見たらこんな記事を発見。

itFun.jp:ScanSnap S1300で10枚以上一気にスキャンする方法

やり方は簡単。端部を斜めにして差し込めばいいようです。

早速やってみた。

20121021_15_40_24

これまでは15枚づつだったのですが、倍の30枚を入れてみました。

20121021_15_40_53

難なく30枚クリア!!

これはすごい。

20121021_15_45_22

ただ斜めにして挿入というのは思いのほかやりにくい。斜めにして挿し込み、ちょっと上からぽんぽんとたたいておくとうまくはまるようです。

しかしこのやり方を知ったのはもう残すところあと2冊というとき。

20121021_16_02_28

最後の1冊はよりによってA4サイズのちょっとつるつるなムック本

果たしてこれで40枚いけるのか?

写真のように端部を斜めにして40枚ゴー!

20121021_16_05_20

いけちゃいました!

少々手間はかかりますが、なんとS1300iで40枚挿入が可能であることが判明。

S1500は50枚まで。そう考えるとS1500と比べ遜色ない性能になりますね。

もっとも読み込み速度や付属ソフトなどがぜんぜん違うので、S1300iでもS1500並だなんていいませんが、案外S1300iでもいけちゃいます。

結局、読み込ませた本は198冊。既存の蔵書のうち、電子書籍化したかった分はこれで完了です。大体9GBくらいになりました。

今後週アスなどを買ったら、こいつで自炊して持ち歩くつもりなので、まだまだこの自炊セットは活用される予定です。

富士通 ScanSnap S1300i FI-S1300A

2012年10月24日 (水)

AmazonのKindle正式発表!!

今日は一体どうしちまったのか・・・iPad miniだけでなく、Amazon Kindleシリーズの日本上陸までもが正式発表されました。

Engadget Japanese:アマゾンKindle国内発表。Kindle Paperwhite 8480円、Kindle Fire HD 1万5800円、Kindle Fire 1万2800円

発売されるのは、Kindle Paperwhite、Kindle Fire HD、Kindle Fireの3機種

Kindle Paperwhiteはもっともベーシックな電子インク使用のリーダー。お値段はWi-Fi版は8,480円。3G版もあり、こちらは12,800円でなんと無料で3G回線が利用できます。

6インチ白黒液晶(バックライト付き)、ストレージ容量は2GB(内1.25GBのみ使用可能、無料のネットワークストレージあり)、4時間充電で8週間使用可能、重さは213g(Wi-Fi版)、222g(3G版)。コミックのような容量の大きな書籍でない限り、3Gで落とせるそうです。

発売は11月19日。Amazonで予約受付中です。

Webブラウザは体験版が付いてるとのことですが・・・ということは、何らかの有料アプリがあるんでしょうか?3G版なら無料でモバイル環境を手に入れることができるんでしょうかね?

Kindle Fire HDは最近発売された最上位Kindle。電子書籍閲覧だけでなく、アプリにも対応(Amazonが提供)。

16GB版は15,800円、32GBは19,800円。Google Nexus 7並の価格です。

7インチ 1280×800ディスプレイ搭載で、デュアルアンテナ、デュアルバンドWi-Fi搭載。前面にHDカメラも装備。

Kindle Fireは8GBストレージのみで、お値段12,800円。HDの前世代のFireです。カメラは非搭載。

7インチ液晶なのはHDと同じですが、解像度は1024×768。iPad miniと同じです。

Kindle Fire HD、Kindle Fireはともに12月19日発売です。いずれのKindleも既に予約開始。

日本語書籍は5万点(コミック含む)、洋書は140万点のKindleストアは10月25日開始。って明日じゃん。

Engadget Japanese:アマゾン Kindle ストアは国内10月25日開店。コミックや日本語書籍5万点、洋書140万冊

端末もまだないのにどうやって読むんだろう・・・と思っていたら、iOSアプリでもKindle書籍用アプリってありますよね。

AppStore - Kindle – Read Books, Magazines & More – Over 1 Million eBooks & Newspapers

これで明日から日本語書籍を読むことができるんでしょうか?一応対応言語に”日本語”と書かれていますが・・・

先に発売されるiPad miniでKindleストアの書籍購入・・・なんてことができちゃうんでしょうかね?なんだか妙な気がします。

この2ヶ月あまりの間にGoogle Nexus 7、iPad mini、Kindle Fireという3大7インチタブレットが一同に介することになります。

個人的には全部買ってしまいたいところですが、さすがに使いこなせないので、まずはiPad miniでしょうか。

Marware 【Kindle Paperwhite専用ケースカバー】 EcoVue エコビュー ブラック KGEV21

Apple、iPad mini、第4世代iPadなどを正式発表

Appleのイベントで、うわさどおりiPad miniなどの発表がありました。

Engadget Japanese:速報:アップル iPad mini 発表イベント

Retina液晶Macbook Pro、Mac mini、iMac、iBookと続いて、まず第4世代iPadの発表。

A6Xプロセッサを搭載し、第3世代より2倍のCPU/GPU速度となったそうです。バッテリ駆動時間は10時間のまま。ドッグコネクタはLightningコネクタに置き換えられ、価格も据え置き。

Wi-Fi+セルラー版はグローバルLTEに対応となったようで、日本ではauにも対応です。

そして最も気になる”iPad mini”も登場

Engadget Japanese:速報:アップル iPad mini 発表。7.9インチ1024 x 768、A5プロセッサ、10時間駆動

ディスプレイは7.9インチ 1024×768とうわさどおりRetina液晶ではないそうですが、A5プロセッサ搭載で、バッテリ駆動は10時間。画面サイズ以外はiPad 2並の性能。

重量はWi-Fi版が308g、セルラー版312g。

発表ではNexus 7っぽい何かと比較されてます。本体の大きさはiPad miniの方がやや大きい程度ですが、画面サイズはそれ以上に広い。ライバル機種は携帯電話を引き伸ばしたやつだそうで。かなり痛烈な比較発表ですね。

気になる値段は16GB Wi-Fiモデルの329ドルから。やはり8GB版は出ませんでした。セルラー版は130ドル高。

日本円での価格も発表されてます。

Wi-Fi版 : 16GB 28,800円、32GB 36,800円、64GB 44,800円

Wi-Fi + Celluler版 : 16GB 39,800円、32GB、47,800円、64GB 55,800円

日本での発売は11月2日午前8時から、予約は10月26日からだそうで。セルラー版はアメリカでは2週間遅れの11月16日から発売開始だとか。日本では11月下旬とのこと。

Apple:iPad mini

なおiPad 2は併売(16GBのみ)され、価格差はiPad miniの6,000円高の34,800円。

10月26日のいつから予約開始なんでしょうねぇ。朝早くから待機してしまいそう。今度の金曜日は仕事やってるレベルじゃねぇ!って感じです。

Apple Lightning - 30ピンアダプタ MD823ZM/A

クローゼット内のパソコン蔵出しついでに整理してたらこんなものが・・・

ちょっと古いパソコンを撮影するために蔵出ししたのですが。

20121013_15_39_05

その際にケーブル類を詰め込んでるかごを整理することにしました。

20121013_15_01_16

が、これがまた例によってカオスなことになっておりまして。

よく見ると同じようなケーブルが何本もあるため、だぶっているものを捨てることにしました。

20121013_15_01_27

ケーブルの山をほじくっていたら、こんなかわいらしいものが登場。”ハロ”です。

そういえばずいぶん前にホビーオフで買って子供に遊ばせてたような・・・すっかり放置状態です。

20121013_15_05_00

歴代の携帯電話です。HT1100より前にFOMAの携帯を使ってたんですが、それよりも前のMOVA携帯が3台、NTTパーソナルのPHSが1台です。

意味はないけど、使わない歴代の携帯電話はすべて残してます。

20121013_15_05_34

これは海外旅行用の変圧アダプタですね。新婚旅行で使ったきりです。

20121013_15_06_03

はて?なんだろうかと思ってみてましたが、これは昔のMacを15ピンアナログディスプレイにつなぐためのアダプタのようです。

20121013_15_05_51

学生時代の手帳!?こんなものまで入れてたとは・・・

20121013_15_06_27

USB接続のフロッピードライブも発見。

今ではまったく使う機会がありませんね。

20121013_15_17_56

そしてウォークマン2台を発見。

上のがワイヤレスウォークマン。たしか高校時代にお年玉で買った覚えがあります。

下のは大学時代に通学中に使っていたもの。

私が買ったウォークマンはこの2台のみ。世間で有名なSONYタイマーは発動せず、なかなか壊れなかったので、ずっと使い続けてました。

ところでなぜ今蔵出し撮影を行ったのか?

その理由は・・・またいずれ近いうちに。

収納&整理のきほん事典―親切・ていねい・よくわかる! (ハッピーライフシリーズ)

2012年10月23日 (火)

iPhone 5をアンロックする下駄”HeiCard”登場!?

iPhone 4/4S用のHeiCardというのもあるようですが、iPhone 5用も登場したらしいとのこと。

JulieKou:iPhone 5 iOS 6対応 SIMロック解除用下駄 HeiCard 販売開始

まだ入手前のようで、確認したわけではないとのことです。入手し次第試してみるとのこと。

以下のサイトから入手できるようですが・・・中国語サイトのようで。

http://www.heicard.com/?p=348

アンロック手順を見ると、一応脱獄不要Rebootも不要のようで。

ただ一部のSIMでは要脱獄とのこと。ドコモのSIMが使えるかどうかもなんともいえないところ。少なくともSIMロックフリー機同様、FOMAプラスエリアでは使えないでしょうね、きっと。

そのうちGeveyやR-SIMなどもiPhone 5用を出してきそうですね。でもnanoSIMになった分、回路を入れるスペースが小さくなったため、作るのが難しくなっているでしょうね。

かなり無理やり感のある下駄によるアンロックですが、あくまでも自己責任で。私は偽者Geveyでb-mobile SIMがえらいことになって以来、この手の商品はちょっと・・・

(Simフリー) 海外版 iPhone5 ホワイト 16G

2012年10月22日 (月)

片手で使えるGoogleマップなアプリ”マイマップ+”

iOS6でもGoogleマップが扱えて、比較的使いやすく機能の多いマップアプリを見つけました。

AppStore - マイマップ+

AppStore - MyMap+Lite

”マイマップ+”というアプリです。85円の有料版と無料版(Liteの方)とがありますが、広告有無と、若干機能差があるようです。

とりあえず、今回はLiteのほうを使ってみた。

Googleマップが使える・・・というわりには見た目がAppleマップだったのですが、左下の三角アイコンをタップ、出てくるメニューの”G”のマークをタップするとGoogleマップに変わります。

20121020_10_43_56

うちではiPhone 4SはiOS 6、iPhone 4はiOS 5のままなのですが、iOS 5の方で使うとこの”A”、”G”アイコンが出てきません。Googleマップ固定です。

121019_19_42_42

スライドするとスクロール、タップすると画面上の十字マークがそのポイントに移動。

横のジョグダイヤルのようなものを指でなぞると拡大・縮小します。ピンチイン・アウトでは拡大・縮小できません。

このジョグダイヤルのおかげで、操作はすべて片手で可能です。

121019_19_43_10

ストリートビューも使えます。ビューを出したいポイントをタップして十字カーソルを移動。

左下の三角アイコンをタップすると

121019_19_43_14

”ストリートビュー”をタップ。

121019_19_43_41

このとおり、ストリートビューが表示されます。

地図上で向いている方向もわかるため、何気に今までの標準マップアプリのストリートビューより便利かも。

ちなみに、Appleマップの表示のままでもストリートビューが使えました。ストリートビューだけを使いたい人は、表示の軽いAppleマップのままで使うという方法もありかも。

121019_19_44_08

他にも、渋滞情報も表示可能。

121019_19_45_16

”ルート&乗換案内”をタップするとこんな画面が出てきて、”車/徒歩ナビ”をタップすると

121019_19_45_24

条件指定画面が出てきて

121019_19_45_33

このとおり、道順表示をしてくれます。あとはナビをしてくれる模様。

多少操作感が異なりますが、iOS 5までのGoogleマップ並みの機能は十分兼ね備えてます。片手で操作出来ちゃうのもいいかもしれません。

旅に出たくなる地図 日本

2012年10月21日 (日)

iPad miniは329ドルから?

発表まであと2日ほどですが、iPad miniは329ドルからといわれてるようです。

Macお宝鑑定団blog:9to5Mac:iPad miniは329〜699ドルで販売される?

Wi-Fiモデルが329ドル、429ドル、529ドル、LTE版モデルの方は459ドル、559ドル、699ドルだそうで。

容量が出てませんが、それぞれ16GB、32GB、64GBモデルでしょうか。

日本円なら27,800円ほどになりそうな価格です。

やっぱり、8GBは出さないんでしょうかね?iPod touchですらなくなった8GBモデル、いくら廉価版とはいえ、iPad miniも16GBからとするんでしょうか。

同時に今の第3世代iPadもLightningコネクタに対応したマイナーチェンジ版が出るようです。それを裏付ける写真も流出しているようで。

Macお宝鑑定団blog:9to5Mac:Lightningコネクタ化されたiPad (3rd generation)写真?

コネクタ変更だけでなく、グローバルLTEにも対応するとのことで、いよいよ日本でもLTE対応となるんでしょうかね?

我が家もiPad mini、iPhone 5に向けて、そろそろLightningコネクタ対応をとっておかないといけませんね。

Apple Lightning - USBケーブル MD818ZM/A

価格据置の32GB版Nexus 7のフラッシュメモリはTLCか?

Googleが10月29日に16GB版と同額の32GB版Nexus 7を出す(置き換える?)という話が出ていますが。

この32GB版Nexus 7にはTLC方式のNANDを使ってるんじゃないかという噂があるようです。

2ちゃんねるやTwitterでは出ているものの、ソースが見つかりませんが・・・

ところでTLCとはなんぞや?というのはこちら。

フラッシュカードの製造方式 (MLC/TLC) の技術革新や、製造プロセスの微細化によって製品寿命が短くなっている理由を詳しく解説しているページです。

NANDメモリには、セルに電荷があるかないかで区別するSLC、電圧差を読み取って、ひとつのセルを多段に使って容量を増やしているMLCとがあるんですが。

MLCというのが多くの場合2段階式のものをさしていることが多いため、3段階のものを便宜上TLCと読んでるようです。

つまり、ひとつのセルに記録できるデータはSLCに比べて3倍、MLC比で1.33倍というのがTLCとのこと。

サムスン製SDメモリカードなどに使われてる方式のようです。

低コストで容量アップ可能なため、SLC/MLCに比べて安くて大容量が可能。

一見するといいこと尽くめのようですが、問題があるようです。

・ 書き込み速度が遅い

・ 書き込み寿命が短い

これはSLC/MLCの差でも言われたことですが、MLC(一般の2段階のやつ)に対してさらに低寿命、低速になってしまうようです。

製品として出るくらいですから、ある程度の問題は解消されているんでしょうが・・・今のMLCだってそこそこの速度、現実的に使えるレベルの寿命にはなってきたわけですから。

まだこの値段据え置きの32GB版が世の中に出ているわけではないのでなんともいえませんが、”価格据置”というからにはそれなりの理由があるのかもしれません。

東芝 TOSHIBA SDHCカード 32GB (SD 32GB)新製品超高速クラス10 並行輸入海外向けパッケージ

au版iPhone 5予約しました!

実は想定外の予約だったんですが・・・

予約するのに想定外なんてことがあるのか?といわれそうですが、本当は来年の2~3月あたりの年度末商戦に買おうかと思っていたんです。

ところが、”電話機”として使ってるこのXperiaのバッテリが急激に寿命低下してまして。

20121020_19_40_49

3G通信もWi-Fiも切っているため、かなり電池の持ちがいい”電話機”で、週に一度充電すればいいくらいだったのに、最近はいきなり3日程度まで低下。

てっきり、変なバックグラウンドジョブが動いてるんじゃないかと思っていろいろ設定をいじったんですが、特に変わらず。

こりゃいよいよバッテリの寿命かも・・・中古で購入し、一時期メディアプレーヤーとして使ったり、会社でテザリング端末として使ってたりしたので、そろそろ弱ってきてもおかしくないわけで。

いつかはiPhone 5に乗り換える気だったし、この際計画を前出しすることにしました。

20121020_18_36_15

便利なことに、自宅から歩いて3分のところにauのお店があります。

このお店で予約することに。

予約状況を聞くと、入荷次期が未定だそうで、1ヶ月は覚悟してくださいとのこと。

まあXperiaも年内くらいは持ちこたえるかなぁ。もともと3月ごろでもいいと思ってたくらいだし。

モデルは16GBの白にしました。2台続けて黒だったし、iPod touchもiPadも黒だから、そろそろ白にしてみようかなぁと思ったわけです。

そこからApple ID取得してくださいとか、iPhoneの基本的な話をいろいろされ始めたため、SIMロックフリーiPhone 4Sを見せて、そのあたりの話は省略していただいていいですよと一言。

スマートバリュー割引のためにコミュファ光を勧められましたが。

スマートバリュー適用のためには300M以上のプランに加入しなきゃいけないようです。一番安い30Mプランではアウトなんだとか。

で、プロバイダを@niftyのままコミュファ光の300Mプランに入ると、月々5,800円ほどになるそうで。

今のADSLが電話基本料などとあわせても4,000円ちょいなので、スマートバリューで割り引かれる1,480円を考慮してもとんとん。しかも2年で終了です。

そこまでして光に乗り換えてもなぁ・・・というわけで、今回はやめときました。

いろいろ説明されましたが、結局テザリング以外のオプションプランはすべて却下。

丁寧な店員さんで、こちらの質問にも根気強く答えていただきました。

それにしてもいろいろ勧めた割にはほとんど却下しやがったこんな客のためにここまで親切にしてくださらなくても・・・

まあこの店員さんもこの客がまさかiPhone 5発表前にケースを買うようなApple廃人野郎だとは思いも寄らなかったでしょうが。

そんなやり取りをして、とりあえず帰宅。

20121020_20_08_50

auのお店でiPhoneを予約した後にhttp://www.au.kddi.com/iphone/から”事前登録”というのを行っておくとよいとのことでしたので、早速登録してみた。

住所・氏名、予約した機種やプラン、オプションにMNP使うかどうかなどの情報を打ち込み最期にメアドいれてパスワード設定すると、登録番号を発行されます。

入荷したときにこれを控えて持っていくと、当日の手続きでいろいろ聞かれることなくはかどるそうで。

MNP予約番号を入れるところもあったので、入荷連絡後に151かけて出してもらう予約番号を入れてから来店しようかと考えてます。

というわけで

とうとう14年間付き合ってきたドコモとおさらばすることになりました。

通話用の携帯電話をドコモ以外にするのは初めて(かなり昔にNTTパーソナルだったり、SoftBank iPhoneを併用していたことはありましたが)ですね。

データ通信としては、b-mobile、イーモバイル、SoftBank、IIJmioと渡り歩いてついにau。ここらでそろそろ打ち止めでしょうか。

IIJmioは解約することになりますが、SIMフリーiPhone 4S用に945円プランを入りなおそうかとも考え中。手数料払ってもいいから、SIM2枚だけ返して今のiPhone 4に入れてるSIMだけ使って945円プランに乗り換えさせてくれるとありがたいんですけどね(無理やりSIMロック解除が使えなくなるため)。

いずれにせよ、しばらくはiPhone 5が我が家に来ることはなさそう。

それまでの間、まずiPad miniから買っときますか。

zenus iPhone5ケース Prestige Vintage Leather Diary  ヴィンテージブラウン ダイアリータイプ ストラップ付 本革 Z1399i5

2012年10月20日 (土)

Google Nexus 7の32GB発売は10月29日以降、値段は16GBと同じ?

Nexus 7 32GB版のうわさはちょっと前から出てましたが。

Engadget Japanese:Google Nexus 7 の32GB版は10月29日解禁で入荷中、16GB版と同額

10月29日から発売開始だそうですが、なんでもすでに間違って(?)手元に届いちゃった人もいたりするようです。

値段が16GBとほとんど変わらず、というか、もしかして値段そのままに16GB版を32GB版に置き換えるんじゃないか?と思わせることが私の身の回りでおきまして。

最近出来たばかりの会社近くのエディオンに昨日寄ったのですが、Nexus 7が売ってたので触ろうと思ってふと見てみると「広告の訂正」なるものがはってありまして・・・広告の品のこの製品は既にメーカーから出荷終了となりましたというようなことが書いてありまして。

日本ではまだ出たばかりのNexus 7なのに終了?まさかそんなわけないだろう・・・と思ってたところに思い出したのはこの32GB版の話

16GBと32GBは同じ値段、というより置き換え版と考えるのが妥当だったりするんじゃないかと。

というわけで、29日になったら32GB版が19,800円で売り出されるんじゃないかなぁ・・・なんて勝手に思っております。

それにしても、なんだか混乱気味ですね。

混乱の大元となっているのは、やはりiPad miniなんでしょうね、きっと。

ほしいと思われている方は、ちょっと様子を見た方がいいようです。

ネクサスセブン Nexus7 完全活用術 米国で大ヒット! 最新のAndroid搭載のGoogleタブレットが日本で登場!

バッテリ2倍、強化フラッシュにSDメモリリーダー付のiPhoneケース”iExpander”

バッテリ付ケースというのは珍しくありませんが、カメラ用フラッシュが強化されて、しかもmicroSDメモリ(64GBまで)が読めるケースがあるそうです。

GIGAZINE:iPhoneバッテリーを2倍にしてフラッシュを強化&microSDも使用可能にする「iExpander」

まだ市販品ではなく、商品化のための出資を募ってる段階。

厚さが2倍にはなりますが、バッテリ駆動時間も倍、しかも、フラッシュにメモリカード読み込みまでできちゃうというのはなかなかの高機能。

iPhone 4/4S用だけでなく、iPhone 5用まであるとのこと。iPhone 5用のケースでは従来のドッグコネクタが使えるため、小型ドッグコネクタ←→従来ドッグコネクタの変換もかねてるようです。

個人的にはありかなぁと思いますが、これにズームレンズが付けば最強のカメラ強化ケースになれたでしょう。

cheero Power Plus 10000mAh 大容量モバイルバッテリー (2.1A,1A 2出力ポート/ポーチ付/半年保証) ★iPhone5/各種スマホ/Tablet/wifiルータ対応★

2012年10月19日 (金)

Wi-Fiを搭載したDVD-Rドライブ”LDR-PS8WU2BKW”

一見、誰得?な機能が付いたDVDドライブが11月上旬に発売だそうです。

Logitec:国内初。Wi-Fi機能を搭載したポータブルDVDドライブ「LDR-PS8WU2BKW」新発売! 映画や音楽をワイヤレスでスマートフォンやタブレットから再生。バックアップもできる

Wi-Fi機能が搭載されたDVD-Rドライブ”LDR-PS8WU2BKW”がロジテックから登場です。

それにしても、DVDドライブがWi-Fi機能を搭載すると一体何が出来るというのか!?

なんと、スマホ&タブレットでDVDが見られちゃうスマホ&タブレットからデータを直接DVD-Rにバックアップできちゃうんだそうで。

シガーライターソケットに挿して、このドライブとスマホを同時に使えるように出来るアダプタを使えば、これらの機能が車の中で使えてしまいます。

長時間ドライブで退屈しがちな車内、タブレット機とこのDVDドライブがあれば車の中はシアターに早代わりというわけです。

そういえば、10月からDVDのリッピング行為は刑事罰を伴うことになりましたからね。スマホで自分の買ったDVDを見ようにもリッピングすると違法になるという、今のご時勢には欠かせないドライブかも。

ドライブにはUSBコネクタも付いており、USBメモリを接続し、メモリ内の動画をWi-Fiでスマートフォンなどに送信することも可能。DVD-R書き込みの際にはこのUSBメモリをバッファアンダーラン対策用のキャッシュにも利用できるみたいです。

旅行の車の中でDVD視聴、旅行先で撮り溜めた写真・動画をDVD-Rに焼いて保存、まさに旅行目的で使うにはいい製品です。

Android/iOS用それぞれの”Logitec Wi-Fi DVD”というアプリ(無料)をGoogle Play、App Storeからダウンロードして使うとのこと。

普段はPC用DVDドライブとして利用可能。もちろんUSBバスパワー動作可能。PC用書き込みソフト”Nero Kwik Burn Express Essential”が付属しているとのこと。

価格は直販サイト6,980円。車載シガーチャージャー同梱モデルは8,980円とのこと。

ちょっとこれはほしいかも。

Logitec USBバスパワー対応ポータブルDVDスーパーマルチ ブラック LDR-PME8U2LBK

2012年10月18日 (木)

従来型のドッグコネクタ付きスピーカーをiPhone 5で使えるようにするアイテム

iPhone 5以降は小型のドッグコネクタに置き換わるとされてますが、その結果従来のドッグコネクタ付のスピーカーが使えなくなってしまいます。

が、それをiPhone 5でも使えるようにする商品が登場。

GIZMODO Japan:iPhone 5で使えなくなったDockスピーカーをスマートに対応させる

ドッグコネクタにBluetoothアダプタを差し込んで、Bluetooth経由でつないでしまおうというもの。

この発想はなかった・・・たしかに、これならiPhone 5でも、いやもしかしてAndroid端末でもいけてしまうんじゃないかと思ったら、リンク先にはそう書いてありますね。

うちにもドッグコネクタ付のスピーカーがあります。iPod 5GのころのスピーカーでiPod touchやiPhoneをつないでも充電できないのですが、こんなスピーカーでも使えるんでしょうか?

iPad miniも小型ドッグコネクタ付といわれてます。こいつで使えるならぜひほしい一品ですね。

センチュリー Dockスピーカー活してBluetoothオーディオレシーバー CIA-BTDOCK

iPad miniの予約開始は26日、発売は11月2日か?

もしかしたら、日本でも11月2日発売かもしれません。

気になる、記になる…:「iPad mini」の予約受付開始日は10月26日(金)で、発売日は11月2日(金)か?!

イギリスの販売店からの情報のようですが、10月26日に予約開始、11月2日発売とのこと。

当初アメリカ先行という話もありましたが、イギリスでも11月2日発売ならもしかしたら日本も・・・ということはありえます。

そういえば、Windows RT端末 Surfaceの方は正式発表がありましたね。

Engadget Japanese:マイクロソフト Surface Windows RT は8か国で販売、詳細スペック公開

価格は499ドルからというのは事前情報どおりですが、その499ドル機のストレージ容量は32GBとのこと。そう考えると、なかなかいい値段ですね。

ただOS自身の容量が12GBあるという話も・・・

気になる、記になる…:「Surface」(Windows RT)のOSの容量は12GBで「iPad」の12倍

実質20GBモデルってことになりそうです。

こちらは10月26日から購入できるようですが、日本での販売は未定だそうで。

とりあえず私はiPad miniですね。16GBモデルにしようかと考えてますが、これまでのこのブログの流れでは最安値モデルIYH!則があるので、やっぱり8GBモデルにしようかとも・・・変なところで悩んでます。

iPad mini ウェーブ TPUケース ブラック

iPad Workstationで動画編集

ワークステーションとはやや大げさな表現ですが、考えたら私が大学時代に使っていたワークステーションよりははるかにこちらの方が高性能です。

Lifehacker:動画編集まで可能な時代に突入! iPadワークステーション(仕事場探訪)

iPadにキーボード、マイク、ヘッドフォンをつないで、動画編集マシンにしてしまったようです。

iMovieがあれば可能なことですが、ここまで本格的に環境を整えちゃうと、なんだがすごいマシンに見えます。

かつて20万円もしたパソコンを使っていたのが、ネットブックが出たのを境に4万円ほどまで下落、いまやそれなりのブランドのある2万円ほどのタブレットまで出ている(あるいはかなりスモールでビッグなのが23日に発表されます)という時代。

だんだん、コンピュータ業界でもダウンサイジングが進んできているのかもしれませんね。

私がEeePCを買ったころ、かなり多くの人がこれで事足りるんじゃないかと思ってましたが、今ではiPadだけで十分という人も増えてるんじゃないかと。

パソコン買って、年に一度の年賀状以外にはネットとメールチェック、デジカメで撮った写真の管理に使ってるだけという人は多いように思います。これだけなら、確かにiPadだけでも出来ます。

だんだん、スマホ・タブレットだけで済ませる人が増えるんじゃないかなぁと思う今日この頃。これも時代でしょうか。そんな時代の到来を思わせる写真でした。

新しいiPad3/iPad2/iPhone用 ブルートゥースキーボード ホワイト Bluetooth Keyboard for New iPad 3/iPad 2/iPhone White

2012年10月17日 (水)

iPad miniの発表?は10月24日午前2時(日本時間)から

ついに正式に招待状が来たようです。

GIZMODO Japan:アップルの(iPad Mini発表)イベントは10月24日午前2時から! リアルタイム更新します

Appleがイベント招待状を送付したそうです。日時は事前うわさどおり現地時間10月23日午前10時(日本時間10月24日午前2時)から。

招待状には「We've got a little more to show you」(もう少し見せたいものがある)と書かれているそうですが、リンク先にも書かれてるとおり、このlittle more to showのあたりによりちっこくなったものを見せたいという遠まわしな表現がこめられてるような・・・つまり、iPad miniのことをさしてるようにも見えます。

うわさではMacbook Proの新型も出るらしいとか。iPad miniとからめて、iBookについても何らかの発表があるとかないとか。

発売は11月2日からとも言われておりますが、日本ではどうなるのか・・・価格も、19,800円からなんでしょうかね?いろいろ気になります。

いずれにせよ、一週間後にすべてがわかるようです。楽しみですねぇ。

iPad mini ウェーブ TPUケース ブラック

Windows RT Surfaceは499ドルから!?

一瞬だけ登場した情報のようですが、MS社純正Windows RT端末”Surface”の価格が明らかになった!?

Engadget Japanese:マイクロソフト Surface タブレット、Windows RT版は499ドルから。Touch Cover 付属は100ドル増し

199ドルからと一時言われていましたが、どうやら499ドルからになったようです。

キーボード兼カバーの”Touch Cover”が付くと100ドル高になるそうな。

これは第3世代 iPadと同額。ということは、日本円では42,800円くらいなんでしょうか?いずれにせよ、199ドルのNexus 7やKindle Fireなどと比べると高いですね。

10インチ端末ですから、9.7インチの最新iPadと同額というのもわかりますが、しかしアプリなどがそろっていない状態ではちょっと不利じゃないかと。

もっとも、サードパーティへの配慮もあるんでしょうね。純正品が馬鹿安製品では、他のメーカーがついてこれませんし、批判の対象になります。

それにしてもこれだけ具体的な情報が出てくるということは、もう発売が間近なんでしょうね。

もう一つの発売間近な製品である”iPad mini”ですが、先日リークされた価格から日本円での予想が出ていますね。

気になる、記になる…:「iPad mini」の日本での予想価格

8GBなら19,800円とNexus 7と張り合える価格。たしかにこれくらいになりそうな予感です。ただしストレージ容量が少ないですが、一方でiPadらしくアプリは充実というおまけ付です。

LTE版が27,800円からとなってますが、これはかなりお買い得な感じ。容量は少ないですが、今の最安値のiPad 2より安い。

Windows RTも期待したいですが、正直このSurfaceではたして盛り上がれるのかどうか・・・サードパーティ製の製品次第でしょうね。

Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語

2012年10月16日 (火)

Angry Birdsが”量子物理学”分野に進出

Angry Birdsが教育分野、それも一般にはなじみの薄い量子物理学に進出するそうです。

TechCrunch:素粒子物理学をAngry Birdsで楽しく学習–RovioとCERNがコラボレーション

Angry Birdsを使って、素粒子物理をわかりやすく伝える教材を作るそうで、Angry Birds開発もとのRovioと欧州の原子核研究機関CERNとがコラボしたそうです。

Angry Birdsというと、ニュートン古典力学まるだしの物理エンジンゲームという印象が強いですが、果たしてどうやって量子力学をわかりやすくするのか?

個人的には、赤い鳥さんは”陽子”、黄色いのは”中性子”、青いちっこいのは”電子”役をかってでそうです。でもトンネル効果によって、せっかくあたった標的をすり抜けてしまうんでしょうかね。

シュレディンガーの猫ならぬ、シュレディンガーのブタで量子物理学の謎を説明されるんでしょうか。

いきなり量子力学ではなく、相対性理論の説明もやってくれそうですね。しかし量子力学を確立させたとされるハイゼンベルク氏たちもまさか鳥が豚に体当たりというゲームでこの理論が説明されることになろうとは夢にも思わなかったでしょうね。

不確定性原理によって人類は正確な未来を予測できないとされていますが、量子力学とAngry Birdsという組み合わせがさらに不確定でわくわくする未来を切り開いてくれそうです。

Rovio Angry Birds - Red Angry Bird Mask Rovioの怒っている鳥-レッドアングリーバードマスク♪ハロウィン♪サイズ:One-Size

2012年10月15日 (月)

iPad miniは8GB 249ユーロから!?

ドイツのサイトから価格情報がリークされちゃったようです。

Engadget Japanese:アップル iPad mini (仮)、小売店の管理DBに登場? 8GB 249ユーロから計16モデル

色は白と黒、Wi-Fiのみとセルラーモデル(おそらくLTE対応)があるのは事前情報通りですが。

ストレージ容量が8/16/32/64GBの4種類も出てます。

iPod touchからさえ消えた8GBモデルがiPadクラスでも出るあたり、Kindle Fire/Nexus 7への対抗心を感じます。

価格は一番安い8GBモデルが249ユーロから。日本円で24,800円といったところでしょうか。

個人的には最低限16GBは欲しいかなぁ。16GBだと3万円ほどでしょうか?

このiPad mini、電子書籍リーダーとして特化した位置づけのようで、iBookの機能強化の発表にあわせて発表されるとかどうとか。

噂通りなら発表は23日。明日・あさってあたりに招待状などの動きがありそうです。

ScanSnap S1300iで”自炊”進行中

ScanSnap S1300iを”100冊分”使用してみてを書いたときからさらに数十冊”自炊”したところです。

薄い雑誌はほぼやりつくして、今は通常の書籍を自炊してます。

Img_1141

たとえばこの”空想科学”シリーズ。

実は柳田理○雄氏の本はいまひとつ考証が不完全で好きではないのですが、円道氏など比較的バックデータがしっかりした人の著書はたくさん買ってました。

しかし紙のままではほとんど読むことがなく邪魔なので、これらを電子書籍化。

Img_1140

この手のほんの”自炊”手順ですが、まず上のようにカバーの襟の部分をカットします。

Img_1144

その状態で書籍の背中をカット。

Img_1145

するとこのようにカバーも他のページと同じサイズになります。これでカバーごと取り込み可能に。

これくらいのサイズになると、こうやって読み込ませた方が早く読み込めます。

Img_1148

横向きです。このスキャナの取り込みソフトは、向きを自動で補正してくれるようで、こんな方向で読み込んでも上下をそろえてくれます。

ただし、どうやら書かれている文字から上下を認識しているようで、カバーや挿絵のみのページは上下認識に失敗します。

いずれPDF編集ソフトでも買って、修正しようかと思ってますが。

Img_1143

おそらくこれが我が家最古の本じゃないかと。

坂井三郎著「大空のサムライ」です。高校生のころに古本屋で購入。

紙がずいぶん黄ばんできて、そろそろ取り込まないとやばい感じ。

Img_1147

こいつは縦で取り込みました。古い紙のせいか、2ページまとめて吸い込むなどしょっちゅう読み込みに失敗します。

結局2回やり直してようやく取り込み終了。

20121006_19_05_06

私の思想に少なからず影響を与えた本「トンデモ本の世界」も取り込みました。

そうそう、以前の記事で書いた、始末に困るごみ本の背中部分ですが。

20121006_18_58_49

折ってみると、案外あっさりとへし折れることが判明。

20121006_18_59_03

細かくへし折って捨てれば問題ありません。

Img_1142

ずいぶん本棚もすっきりしてきました。

こうなると、だんだん欲が出てきまして。

とうとう、この本まで取り込むことに。

Img_1150

「風の谷のナウシカ」原作全巻です。

よく言われることですが、映画のナウシカと原作のナウシカはかなり別物です。

原作の方は映画公開から10年以上経った1994年に連載が終わってます。

1~3巻以外はすべて初版。

Img_1152

一番古いのは昭和62年(1987年)発行。高校に入学した年に購入。

4巻から5巻までの間がなんと4年以上離れてますね。このころの宮崎駿氏は大忙しで、とてもナウシカ執筆どころではなかったようです。ずいぶん待たされた記憶があります。

Img_1156

特に1巻の劣化が激しく、かなり黄ばんでます。これも取り込まないとやばいということで”自炊”することに。

Img_1157

ところで、このナウシカ1巻を切ったときに本体を止めているホチキスの針にかすったようで。

20121006_9_54_58

この断裁機、ちょっと刃こぼれしてしまいました。

が、この状態でも問題なく切れるので、しばらくこれでがんばろうかと。

こうして、かなり大量の本を電子書籍化しました。数えてみると、現時点で190冊ほど。容量は7GB強。

一冊210円+送料の自炊代行に頼めば4万円ほどかかる量の本を電子化。現時点で元は取れました。

せいぜい300冊程度の蔵書ですから、その半分強を自炊するだけでかなりすっきりです。

たった10枚程度しか吸い込まないScanSnap S1300iですが、一日3冊程度の自炊なら何とか耐えられるレベルです。

やっぱりS1500にして置けばよかったと後悔しかかったときもありましたが、我が家の蔵書をほとんど吸い込んでしまった今、このまま安物のS1300iで乗り切ってやろうかと。

ところで取り込んだPDFファイルですが、すべてiPadに”GoodReader”に転送して読めるようにしました。

121007_6_25_24

121007_6_25_11

PDFリーダーはいろいろ試しましたが、今のところGoodReaderがレスポンスと使いやすさでは一番かなぁ。

iPadも座って読むにはちょうどいい大きさですが、寝転がって読むにはちょっと大きい。やはりiPad miniの登場が待たれます。

なかなか日本では電子書籍化が進んでませんが、私の環境ではA4サイズ以下の本なら電子化することが可能になったわけで。

また電子書籍化により、iPhoneなどで隙間時間を利用して本を読むことも可能になったわけです。

ということはこれまで読む時間がなくてためらっていた本をじゃんじゃん買えることに。

今後書籍購入が増えるかもしれません。

しかしそうなると私のiPad/iPhoneはすべて16GBのため、ちょっと容量不足。もうちょっと容量の大きいiPhoneを買いたいところですが・・・

富士通 ScanSnap S1300i FI-S1300A

2012年10月14日 (日)

Web経由で遠隔操作可能な自走型ネットワークカメラ”Rovio”

まるでAngryなんとかを作ってるメーカーのような名前の商品ですが、ネット経由で遠隔操作可能なネットワークカメラが15,800円だそうで。

AKIBA PC Hotline:ネット経由で遠隔操作、カメラ付きの無線ラジコンが特価15,800円に

一応充電スタンドがあるようですが、遠隔操作で元に戻すのか、自動で戻ってくれるのかはわかりません。

通常のネットカメラだと向きはかえられますが、移動は不可能。

移動手段を備えたというネットワークカメラということで、ある意味画期的な製品というところ。

元々3年前に発売されてた製品で、これが半値以下になって売り出されてるようです。こういうのに目がない人にとってはチャンスかも。

これであと腕が付いててくれれば・・・出かけてから火の元を消し忘れた場合にも活躍できるかも?

iPhoneやPCで遠隔操作できる 自律機能搭載 新型ラジコン ROVIO 未来型監視ロボ 自走式IPネットワークカメラ マイク スピーカー搭載

サンコー、アナログレコード・カセットテープをMP3に変換するプレーヤー発売

ずいぶんと変り種な製品ばかり(?)を売ってる感のあるサンコーですが、ストレートな製品が出てきました。

ITmedia Lifestyle:サンコー、アナログレコードやカセットテープをMP3に変換できるプレーヤーを発売

アナログなレコード・カセットテープ音源をスタンドアローンでMP3に変換するプレーヤーがサンコーから発売されたそうです。お値段は7,980円。

見た目はレコードプレーヤーですが、側面にカセットテープ用スロットがついてます。USBメモリか32GBまでのSDHCメモリを挿して直接変換したデータを保存できるそうな。

昔買い溜めたレコードをiPodで聴けるように変換したいけど・・・という向きの人にはぴったりな製品です。

残念ながら、無音時間を検地して曲を自動的に分割するような便利な機能はないそうです。ただひたすらMP3に変換するだけのようで。

レコードプレーヤー自体がずいぶん入手しにくい時代になりましたから、プレーヤー代わりに買ってもいいかもしれません。

うちはカセットのみあればいいんですが、なぜか気になる製品ですねぇ。この妙にアナログな風格に惹かれてしまうんでしょうか。

スタンドアローン版アナログレコードとカセットテープをMP3に変換するプレーヤー USSW444A

2012年10月13日 (土)

iPad miniは10月23日発表か!?

17日ではなく、23日ということになりそうです。

Engadget Japanese:アップル、7インチ級の iPad mini (仮) は10月23日のイベントで発表?

この話が本当だとすると、招待状は16日あたりになるんでしょうか?少なくとも、10日にはとうとう何もこなかったので、17日はなさそうです。

発売はいつになるんでしょうか?アメリカ先行で11月2日、1週間後に他の国(多分日本含む)でも発売という噂もあります。

Macお宝鑑定団blog:iPad mni は iPad/iPad 2 同様にアメリカ先行発売?

ということは、もしかしたらこの新しい小型iPadが11月9日には我が家に届いてるかもしれないってことですね。

価格は299ドルからと言われてますから、日本だと24800円でしょうか?容量は8GBとも16GBとも言われてますし、4G版もあると言われております(おそらくau、SoftBankから登場)。

小型ドッグコネクタは確実でしょうね。ケーブルも買い足さないといけません。変換コネクタも潤沢に供給されるといいんですが。

すでに頭の中は購入モード。今度こそ本当に発表して欲しいところです。

【The new iPad】APPLE アップル 新しいiPad(第3世代)(iPad3) 64GB 黒 ブラック 【WiFi 4G LTE】【海外版SIMフリー】

育成型ゲーム風なダイエットアプリ”よくばりランニング”

ZipFMを聴いていたら紹介していたアプリですが、なんとなく気になったのでダウンロードしてみた。

AppStore - よくばりランニング~可愛いキャラクターと一緒にダイエットができる女の子運動応援アプリ by 江崎グリコ~

グリコが作ったiPhone用ダイエット支援アプリ”よくばりランニング”です。

iPhoneを使って運動量を測定し、運動量に応じてキャラクターがおしゃれに成長するという育成型のアプリ。

ラジオを聴いてる限りでは、運動をしていくとおにゃのこキャラ(デフォ名は”カロコ”さん)の洋服がグレードアップしていくという設定らしいのですが。

何が気になったのかって・・・ラジオ曰く、この”カロコ”さんなんと初期では「は・だ・か」だというのです!

これはiOSアプリらしからぬけしからんアプリ

直ちに調査・レビューするべき事案であると判断いたしました。

で、早速ダウンロードしてみたのですが。

20121012_6_23_33

・・・ああ、これが”カロコ”さん、ですか・・・

ダイエットが目的のアプリでこのキャラクター設定は果たして相応しかったのか否かは各自の判断にゆだねることにします。

20121012_6_23_36

初回起動時は、アプリの説明が続きます。

20121012_6_23_57

名前は変更可能。ここはデフォのままでいきます。

20121012_6_24_25

とりあえず事前情報どおりの初期状態でしたが、なにやらアイスのふたの上に肌色の物体がいるだけという感をぬぐいきれません。なにこのがっかり感・・・

まあ、このままではかわいそうなので、とりあえず歩いてみました。

20121012_6_24_44

ウォーキング、ランニング、サイクリングから選べます。

121012_6_33_32

とりあえず、家の中を歩いてみました。

それにしてもけなげな格好で歩いております。

121012_6_54_51

ある程度うろついたらとりあえず服をゲットできました。

服を着た方がくやしいほど色っぽ・・・いやなんでもありません。

121012_6_54_57

ところでこのアプリ、どうやら位置情報を利用して移動距離を割り出しているようです。

ということは、車で移動しても距離を稼げるのか!?

ただ”ウォーキング”の状態で車で移動しても距離が増えないようになってるようでした。もしかしたら速度を検知しているのかもしれません。

ならば”サイクリング”にして車で移動したらカウントされるのでは?

朝の通勤時にやってみました。

121012_7_16_17

会社~家の距離が大体11km程度なので、ほぼ正しい距離分が出てきました。

このアプリ本来の使い方ではありませんが、育成アプリと割り切ればこういう距離の稼ぎ方もあるようです。もっとも、10km移動してアイス一個分(80kcal)にもなりませんが。

121012_7_16_24

ところで、20分間アプリを立ち上げたまま(画面は消えてる状態)でしたが、たった20分ほどで5%のバッテリを消費(iPhone 4)。

起動しっぱなしで使うというわけには行かなさそうです。運動するときだけカウントするのがよさそう。

当初の目的を果たせたのかどうか微妙なアプリレビューでしたが、運動不足が気になる&育成系ゲームがやってみたいという欲求を同時に満たすことが可能なアプリのようです。

豆乳ダイエットおからクッキー・大豆ケーキ よくばりお買得セット

2012年10月12日 (金)

iPadで大型望遠鏡が使える!?アプリ”MYSky”

11月に提供予定なので、残念ながらまだ使えませんが、それにしても夢のある話です。

wired.jp:望遠鏡シェアリング:iPadで天体撮影できるアプリ:「宇宙の日」記念特別企画【4】

日本で天体観測をしようと思うと、人里離れた山奥などに望遠鏡を持っていくしかありません。私のところでも光害がひどくて暗い星はほとんど見えません。

個人で所有できる望遠鏡にも限界があります。

きれいな夜空で天体観測をしてみたい、という願望を持ってる人に応えたのがSlooh SpaceCameraというところが開発中のiPad用アプリ”MYSky”。

要するに、”望遠鏡”シェアリングができるアプリです。

カナリア諸島とチリにある望遠鏡を使って、自分の撮りたい天体をリクエストすれば撮影してくれるというサービス。リクエスト1件当たり99セントから。

11月といえばきっと17日発表といわれるiPad miniも出てるころでしょうから、いきなりサイエンスな使い道が出来ちゃうかも。

ところでこのシェアできる望遠鏡の性能ってどれくらいなんでしょうね・・・”はやぶさ”が降り立った”イトカワ”を見ることも可能なんでしょうかね?でも多分見えたとしても”光の点”にしかならないと思われますが。

いずれにせよ970円の反射式望遠鏡よりは高性能なのは間違いありません。

MIZAR-TEC(ミザールテック) 大口径反射式天体望遠鏡 30倍~345倍 LTH-150SS

2012年10月11日 (木)

半年間水没していたiPhoneが起動した!?

防水ではないiPhoneですが、半年間も水没してたのに動いてしまったというびっくりな話があるそうです。

気になる、記になる…:半年間水没していた「iPhone」が見事に起動

湖に落としてしまったiPhoneを、半年後に偶然見つけることができて、かなり難ありな状態ながら起動することができたそうです。

ちょっと液晶のふちの表示がおかしいですが、たしかに起動しているようです。

コネクタ周りはさびさびのどろどろ。よく充電&起動できたものです。

運がよかったんでしょうね。通常ならなかなかこうはいきません。落とさないように気をつけることにしましょう。

iBUFFALO iPhone4S・iPhone 4両対応 防水ケース ネックストラップ付 ホワイト BSIP11PCWPWH

サイゼリア、第4世代 iPod touchを注文端末として導入

iPod touchを業務用端末として採用されたのは珍しいようで。

Macお宝鑑定団blog:日本経済新聞:サイゼリヤ、国内1千店弱に合計約4千台のiPod touch (4th generation)を導入予定

サイゼリアが今年の11月から、全国約1,000店舗でiPod touch 4Gを注文用端末として採用するとのこと。

たったこれだけで2~3億円ほどの経費削減になるんだとか。

たしかに、よくファミレスで見かける専用端末は、一般向けに販売するものではないためきっと高いでしょうね。

わざわざ第4世代といってるあたり、おそらく最廉価版の16GBモデルを導入するんでしょうか。

どんな風に使ってるのか、一度見てみたいですね。無線LANで注文が即時に飛んでいくんでしょうか。店員さんに道を尋ねたら、Appleマップでガイドしてくれたりするんでしょうか?

せっかくiPod touchを使うのなら、なにかそこらの端末とは違う使い方を期待したいですね。

それにしても店員さんがAngry Birdsあたりを入れて遊び始めないか気がかりです。すでに実験導入している店舗があるそうですが、大丈夫だったんでしょうか?

最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 32GB ブラック&スレート MD723J/A

2012年10月10日 (水)

nano SIMをそのままiPhone 4/4Sで使うためのトレイ

そろそろそんな商品が出るんじゃないかと思っていたら、やはり出てきました。

週アスPlus:iPhone 5から4Sにサクッと戻れるSIMトレイが登場:週間リスキー

nano SIMをアダプタなしにiPhone 4/4Sに挿せるSIMトレイが出てきたそうです。

例えばSoftBank/au版のiPhone 4/4Sを使ってた人がiPhone 5へ乗り換えると、手元には旧機種のiPhone 4/4Sが残るわけですが、これを使いたいとなるとiPhone 5のnano SIMを挿し変えて使うしかありません。

こういうときにSIMアダプタにわざわざnano SIMをはめ込んで使うより、そのままトレイに載せて挿したいところ。

どれくらい需要があるかはわかりませんが、もし私もiPhone 4Sから5に乗り換えてたなら、残ったiPhone 4Sを使いたいときも出てくるはず。案外ほしいと思ってる人は多いんじゃないでしょうか。

(Simフリー) 海外版 iPhone5 ホワイト 16G

UCCコーヒーのおまけ”最強の艦艇”シリーズ

なんというか、絶妙なタイミングでこんな商品が出ているとは思いもよりませんでした。匿名さんのコメントに感謝!

UCC:日米競演!最強の艦艇コレクション

なんと”最強の艦艇コレクション”がUCCの新発売のコーヒーを買うと付いてくるそうな。

とりあえず日本の艦艇のみ大人買いしてきました。

20121008_20_32_17

コンビニの店員さんはなんと思ったことか・・・

20121008_20_32_39

といっても、高々5本ですから、ごく普通のマニアです。

それにしてもずいぶん小さいパッケージだなぁと思ってたら

20121008_20_33_49

中は2分割して入ってました。

1隻組み立ててみた。

20121008_20_34_47

うっほ!渋い!

輸送艦”おおすみ”です。

形は一見ヘリ空母ですが、ホバークラフト2隻を備え、陸自の車両輸送が可能な輸送用艦船のようです。

20121008_20_42_25

組み立ては簡単なので、残りの4隻もじゃんじゃん組み立ててしまいました。

20121008_20_42_49

左から順に、イージス艦”こんごう”、護衛艦”みょうこう”、輸送艦”おおすみ”、護衛艦”あきづき”、護衛艦”たかなみ”

右の二つ、左の二つが同じような形をしていますが、微妙に異なります。

20121008_20_42_43

いやあこうして並べてみるとわれながら馬鹿です圧巻ですねぇ!

思ったよりいい出来で、すっかり気に入りました。

旧海軍艦に混じって、これもまた職場のPCに・・・何を始めるつもりなのかと問われそうです。

1/700 ウォーターライン 護衛艦こんごう (009)

2012年10月 9日 (火)

iPod touchの性能はiPhone 4S並みのようで

10月9日には初回予約者の元に届くとされていた第5世代のiPod touchですが、早速フォトレポート、ベンチマークなどの情報が出てます。

Macお宝鑑定団blog:iPod touch (5th generation)のA5プロセッサは800MHz、メモリ容量は512MB

こちらの記事によると、第5世代iPod touchはiPhone 4Sと同じメモリ512MB、クロック数800MHzのデュアルコアなA5プロセッサで動作しているそうで。

ただしバッテリ容量は第4世代と同じ930mAh。こういうところはiPod touchです。

フロントは120万画素、リアは500万画素カメラを搭載。

カメラやバッテリ性能を除けば、ほぼiPhone 4S並みといえそうです。

それを反映するのはベンチマーク結果。

Macお宝鑑定団blog:iPod touch (5th generation) ベンチマークレポート

Javascriptの実行速度は4Sの0.8倍ですが、それ以外のCPU、GPU速度はiPhone 4S並みであることがわかります。

これまでもiPod touchはiPhoneの一つ前程度の性能に据え置かれていますから、まあ順当なアップデートぶりかもしれません。

動画レビューも出ていますが、これを見る限りかなり薄くて軽そうです。

画面のサイズはiPhone 5と同じなため、一部アプリはiPhone 4Sより快適かもしれません。

今回のiPod touchの特徴は、背面がアルミ製となりカラバリが豊富になったこと、ストラップが付くようになったことでしょうか。

iPhone 5を使ってる人でも、自宅でのネットサーフィン用に第5世代iPod touchを持っておくと便利かもしれません。同じ小型ドック用ケーブルが付属ですから、一本を会社用に、もう一本を自宅用にと使い分けることも出来ます。

ところで、私のうちでは未だに2年前に買った第4世代iPod touchを使ってますが。

iPhone 4Sを充電中のときはもちろんですが、他にも風呂上りの直後などでのたらたらの格好のときには活躍しています。気の抜けたときは落っことしそうになるので、落としても諦めが付きやすいiPod touchは重宝しています。

メモリが256MBしかないので、Safari使用時には頻繁に落ちてたんですが、気のせいかiOS 6になってからあまり落ちなくなったような気がします。

ただ8GBと容量をケチったがために、電子書籍ビューアとしてはいまいち使いづらい。次にiPod touchを買うなら、やはり64GB程度の大容量版にしたいですね。

最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 32GB ブラック&スレート MD723J/A

再び”食玩”空母を入手

この調子だと、会社のPCの上で連合艦隊を作ってしまいそうな勢いですが。

20121006_14_38_39

またまた買ってきました、”食玩”空母。先回買ったやつの続きのシリーズでした。

20121006_15_21_13

空母と重巡洋艦の2隻づつありますが、空母のみを購入。

上の写真、左から空母”隼鷹”(じゅんよう)、”翔鶴”(しょうかく)。

20121006_15_21_22

付属の資料によると、隼鷹はもともと日本郵船の客船にする予定だったものを空母に転用、ミッドウェイ後は艦載機搭載能力の高い貴重な戦力だったようです。しかし1944年末に魚雷攻撃を受け、そのまま佐世保に着いたものの壊れっぱなしで終戦、そして戦後に解体されたそうです。

翔鶴は、史上初の空母同士の戦いといわれた珊瑚海海戦に参加した空母の一隻だそうで、その後マリアナ沖海戦にて撃沈されるまで幾多の戦場を渡り歩いた空母とのこと。

前回同様、艦載機もしっかりつけておきました。やはり爆撃機、攻撃機系は後ろ、戦闘機(零戦隊)は最前列です。

こんなものを会社のPCに並べてどうするんだといわれそうですが・・・まあ決死の覚悟で仕事してるってことで。

ところで先回の記事のコメント欄にて、匿名さんよりこんな商品の存在を教えていただきまして・・・

http://www.ucc.jp/thecoffee/

ちょっとコンビニに行ってきます!

1/700 特シリーズ No.41 日本海軍航空母艦 翔鶴

2012年10月 8日 (月)

京都大学の山中教授、ノーベル医学・生理学賞受賞決定!

今日のトップニュースはやはりこれでしょう。

MSNニュース:山中伸弥氏にノーベル医学・生理学賞

京都大学の山中伸弥教授にノーベル医学・生理学賞が送られることが発表されたそうです。

受賞理由はもちろん万能細胞といわれるiPS細胞を皮膚の細胞から作り出すことに成功し、再生医療の将来性に大きな貢献をしたことでしょう。

まだ再生医療につながる大きな成果は上がってませんが、今後の研究によってはこれまで不可能だった体の一部を自己再生することが可能になるかもしれません。

いやあ、ノーベル賞受賞、すごいですね。私も目指してみたいですが、私の仕事の延長にはとうていこういう分野につながるものがありません。

せめて、イグノーベル賞をとれるだけのとてつもないことを目指してみようかと。こちらも日本人が躍進中らしいですし。いや、やはり無理かな・・・

ノーベル賞110年の全記録―日本の受賞科学者全15人を完全紹介 (ニュートンムック Newton別冊)

食玩の空母 飛龍と重巡 利根を買ってみた

あまり大人気ない話題ですが、食玩を買ってみました。

20121004_21_12_01

”艦船キットコレクション”という食玩シリーズで、テーマは”ミッドウェイ”。

20121004_21_15_46

全部で4種類あるんですが、手に入ったのは02.飛龍と04.利根のみ。

20121004_21_12_44

空母 飛龍はミッドウェイ海戦にて日本側の4大空母のうち最期まで残った空母、しかし結局は沈没してしまいます。そのあたりの話は”ジパング”にも出ておりました。

重巡洋艦 利根はあまりよく知らない艦船でしたが、終戦間際に大破し、そのまま終戦を迎えてしまったという艦船のようです。

20121004_21_42_50

がんばって組み立ててみました。

パーツが細かすぎてかなり苦労しましたが、なんとか完成。

20121004_21_43_11

艦載機もしっかり接着剤でつけておきました。通常滑走距離の必要な攻撃機・爆撃機は後ろ、戦闘機が前なので、そんな感じに並べてみました。

利根の方も、よく見るとカタパルトに水上機 2(ふた)搭載。

20121004_21_43_20

こうしてみるとなかなかいい出来です。下が波模様だったらなおベターでした。

会社のPC上に飾るために買いました。今度は海上自衛隊の艦船でも手に入れてみたいところですね。

イージス艦もほしいですが、出来れば護衛艦 日向(ひゅうが)を手に入れたいところ。どこか作ってくれないんでしょうかね?

海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 DD-181 ひゅうが フルハル/喫水線モデル選択式 (1/700 スカイウエーブシリーズ J37)

2012年10月 7日 (日)

Appleマップの売り!?

ものは考えようで、こういう視点もあるんですよね。

GIZMODO Japan:グーグルマップがアップルマップに絶対に勝てないウィークポイントがあった...

Appleマップの方がデータ読み込み量が少ないという利点があるようです。そりゃあれだけすかすかマップだから・・・というわけではなく、ズームアップ時でもデータ再読み込みが不要なデータ形式なため、回線への負荷が減らせるようです。

そういえば、私はよく”XバンドMPレーダ”という雨雲の動きを確認できるアプリを使うんですが。

AppStore - XバンドMPレーダ

これがiOS 6へアップデート後、GoogleマップからAppleマップへ切り替わりました。

すると表示がめちゃくちゃ速くなったんですよね。

マップとレーダのデータを同時読み込みするせいか、とにかく表示の重たいアプリだったのですが、これがうそのように早くなってます。やはり”軽さ”は本物かも。

ところで、このAppleマップの3D表示が日本でも使えるようになってました。

20121006_21_24_24

こんな感じです。

ただし、建物の形をしっかり再現しているかといわれると、これが微妙で。

20121006_21_23_34

”東京タワー”はこのとおり。

20121006_21_24_42

”名古屋城”はこれ。

20121006_21_25_01

”名古屋駅”のツインタワーはあまりツインに見えません。手前にあるミッドランドスクエアも微妙な形。

20121006_21_23_09

なお、現状では”東京スカイツリー”は3D化されてませんでした。

結局都市部でしか使えない3D機能なので、大雑把な情報がわかればいいのかもしれませんが、これまた格好のねたにされそうな気配です。

まだまだいろいろ言われそうなAppleマップですが、あとはこの軽さを維持したまま地図情報の精度を上げてほしいですね。

iOS6使いこなし大事典

なんだか久々にビビッときた文章

週アスに載っていた記事ですが。

週アスPlus:iPhone 5と吉田茂~日本の経営者はなぜビジョンがないのか?

この記事の中ほどのこの文章。

・・・日本の経営者にビジョナリーが少ないといまいわれるのは、彼らがテクノロジーを知ろうとしないからだと思う。世界が、“クラウド”や“モバイル”や“ソーシャル”やそれらの“分析技術”で動いているのに、そのことを“株価”や“企業間の戦い”や“経営者の発言”に翻訳してしか見れないことが問題なのだ。電話線が張られたときに、「荷物を結わっておけば相手に届くのか?」と聞くような経営者が多いということだ。

仮にも日本のものづくり、そして日本の経営者に振り回されている側の人間としては、この短い文章の言わんとすることがわかりすぎてしまいます。

会社でiPadを使って写真や動画を見せて報告することがありますが、特に上の人ほど珍しがったり喜んだりしてました。

が、なんというか、この手のデバイスが世の中に及ぼしている影響を果たしてこの人たちは理解しているんだろうか?と不安になることがあります。

iPadを自部署に導入して以来、少しは理解が進むかと思ってましたが、さほど状況は変わらず。

他部署でもiPadを導入しようと検討するところが増えてるんですが、いわゆる真面目系クズのおかげで一向に進まないそうです。トップの理解もないので、援護もなし。おかげで、時々他部署からうちの部署のiPadを借りに来ることも。

iPadって、こういう人からみれば、おもちゃぐらいにしか思われてないんでしょうね。どう使われていて、世の中にどれほどの影響を及ぼしているのか、少なくとも彼らの言動からはそのことに関心を払ってる気配がない。

セキュリティ対策は精神論と人海戦術新しいやり方にチャレンジせよという訓令をしているわりに新しいものを侮蔑する、そしてその態度が間違っているという認識がない

ついでにいうと、自動車系の会社にいて思うことは、今の世の中車を持つことがステータスにならないという認識が広がりつつあることを理解しているトップが、この業界に果たしているのかどうか疑わしいと感じてます。

余計なものをガチャガチャつけた車を売るくらいなら、もっとシンプルで、もっとストレートに利便性を追求したものを作ればいいのにと思うこともあります。

そういう意味では、この車こそ未来があるように感じてるんですが。

http://coms.toyotabody.jp/

若い人たちにもうちょっと権限を持たせれば、もっとおもしろいものに変わる気がするんですけどねぇ…

単なる愚痴でした。オチはありません。すいません。

ザ・メッセージ? ニッポンを変えた経営者たち DVD-BOX

2012年10月 6日 (土)

3Dのミクさんをぐりぐり回せるFlashサイト

なんだか面白そうなサイトが紹介されてました。

GIGAZINE:MikuMikuDanceの初音ミクをマウスでぐりぐり動かせるハイクオリティなFlashが登場

http://nikq.org/flash/Away3D-MikuMikuDance/

3Dの初音ミクさんをぐりぐり回せるとのことで、早速いってみました。

Miku3d01

確かに3Dのミクさんが登場、ぐりぐり回せます。

キーボードの2を押すと踊りだします。3では決めポーズ(?)、1は踊りを停止するようです。

真上や真下から見ることも可能・・・いや、男子が期待するものは見えませんよ(笑)

Google ChromeとFirefoxで試しましたが、どちらでもさほど処理速度に変わりありません。

Flashの3Dエンジン、Away3Dのテスト用データのようです。

調子に乗ってぐりぐり回した後、閉じようとするとなかなか反応しませんでした。うちのデュアルコアなCPUマシンでは重たいのか・・・

この3Dデータ、他の音楽にも同期するように出来ないんでしょうかねぇ。ついついいろいろな用途を考えてしまいます。

初音ミク 5thバースデー ベスト ~impacts~

2012年10月 5日 (金)

MMD研究所によるau/SoftBankそれぞれのiPhone 5のアクセス速度比較

比較的いろんなところで測定したau/SoftBankそれぞれのiPhone 5の通信速度比較が出てきました。

MMD研究所:iPhone5のスピードテスト、全国的にau版iPhone5が優勢

この測定ポイントではauの方が早い地点が多いようですが、それはともかく個人的には案外どちらも思ったより地方までLTEエリアが広がってるという事実にびっくりです。

といっても、大都市圏ばかりですが、それでも名古屋市内で使えることとがあるようです。

地方ではもうちょっと事情が変わるかもしれません。でもここまでLTEエリアが広がってるならiPhone 5にしてもいいですね。なんか乗り換える気だけは満々です。

au版 iPhone5使いこなしガイド (三才ムック vol.567)

Safari上でのGoogleマップがストリートビューに対応

かなり癖があって使いにくいんですが、とりあえずSafariでも使えるモバイルウェブ版Googleマップでもストリートビューに対応しました。

20121004_22_43_23

ただしストリートビュー対応エリアの任意の場所を見られるというわけではなく、画面上に現れるプレイスのマークが出るところをタップした際に、下に人型のマークが現れ、それをタップすればその場所のストリートビューが見られるというもの。

20121004_22_43_40

こんな感じです。

しかし近所の”日進駅”をタップしても、この人型マークは現れず、ストリートビューは見られませんでした。

20121004_22_43_59

やはりアプリ版のGoogleマップの登場を待つしかないようです。早く出てほしいですね。

グーグルマップ Googleマップ 完全活用術 仕事の効率を上げる無料地図サービスの活用ワザ

2012年10月 4日 (木)

カセットの音楽を直接iPhoneへ転送する機器”The Cassette to iPod Converter ”

ずいぶんアナログなiPhone用周辺機器が登場です。

roomie:おうちに眠ったカセットテープをMP3にしちゃおう!

音楽用カセットテープといっても、なんのことだかわかってもらえない世代が増えつつありますが、私もまだ何本かカセットテープを持っております。今となっては曲名もわからず、CDやiTunesなどで買おうにも変えない曲もいくつかあるため、これがどうしても捨てられない。

しかし既にカセットテープを再生する機器はほとんど稼動不能、MP3に落とそうにも落とせない状態です。

そろそろ吸い出してやらないと、思い出の音楽が消えてしまいそうですね。パソコン用でいいから、この手の機器を買わないといけないと思い知らされた今日この頃です。

サンコー カセットテープをMP3に変換するプレーヤー USSW175A

2012年10月 3日 (水)

iPad miniの部品写真流出

発表も近いので、そろそろiPad miniのものとされる部品の写真が流出してまいりました。

9 to 5 mac:Purported iPad mini 4G parts show digitizer, frame and black aluminum housing assembly

フロントべゼルを見る限り販売中のiPad miniモックアップと同じですが、これまでのiPad mini部品と異なるのは背面のケース部分。

まず表も裏も色が黒い。まるで新型のiPod touchのようです。アルミ製のようですが、銀色じゃなくなるんでしょうか?

さらにケースの上部に穴が開いてます。ちょうどiPadの3G/4Gモデルと同じ。nanoSIMトレイも見られます。

タイトルに”iPad mini 4G用のパーツ”と書いているくらいなので、うわさどおりLTEモデルも発売されるようです。

となると、日本でもauとSoftBankから発売でしょうか?気になるところです。

発表は10月17日とうわさされてますし、あと2週間ちょっとで詳細は判明する予定。値段はうわさどおり299ドル(Wi-Fi版)からでしょうか?

発売は11月ごろになりそうとのことですが。

気になる、記になる…:台湾のAU Optronics、11月に発売されるという「iPad mini」向けパネルの注文を獲得か?!

11月発売には日本も含まれるんでしょうか?初代iPadはアメリカ先行だったので、気がかりですね。

そういえば、第5世代iPod touchのAppleオンラインストアでのステータスが”予約注文”から”今すぐ購入”に変わってるようです。

気になる、記になる…:「iPod touch (第5世代)」の購入ボタンが「予約注文」から「今すぐ購入」に

こちらの出荷もそろそろですかね。

最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 32GB ブラック&スレート MD723J/A

今度はズゴックどうふ、ザクの"デザート仕様"も

今度はなんとズゴックです。

GIGAZINE:「鍋用!!ズゴックとうふ」&「ザクとうふデザート仕様 typeD」速攻試食レビュー、クオリティはまたしても妙に高い

このズゴックどうふ、「悲しいけどこれ鍋用なのよね」とあるとおり、ザクどうふと異なり加熱前提です。

しかしなぜ"ズゴック"なのか、"グフ"じゃダメなんですか!?というツッコミをいれたくなるところですが。

しかし鍋にいれてグツグツ煮られているところを見ると、ああやはりここは水中用モビルスーツだわ、と妙に納得。

同時発売で、ザクの"デザート仕様"も出てます。ここに出ているのはバニラ味、確かに"デザート仕様"です。

それでも豆腐ですか、軟弱者!」となじられてますが、どちらかというと私はこちらの方が好みかも。ほんと、軟弱者かもね(笑)

それにしても、連邦のモビルスーツは出ないんでしょうかね?ガンダムとは言いませんが、せめて"ボール"なら…

ガンダムの世界観をいいようにアレンジされてますが、まだまだザクどうふシリーズは期待させてくれそうです。

アレンジといえば、こんなものが…これはもしや私の会(ry

GIGAZINE:持ち主の顔を認識、ジェスチャーに反応してドアを開ける1人乗り電気自動車「Smart INSECT」

1/144 MSM-07 量産型ズゴック (機動戦士ガンダム)

2012年10月 2日 (火)

iPad miniの発表は10月17日!?

時期的にはそろそろだと思ってましたが、ついに

気になる、記になる…:【噂】Apple、「iPad mini」発表イベントは10月17日に開催か?!

うわさどおりだと、招待状が10月10日、発表は10月17日だとか。

日本時間だと、いつもどおりなら10月18日(木) 午前2時からですね。

海外では7インチタブレットとしては後発ですが、日本では先日のNexus 7の国内発売開始、Kindleの10月進出のうわさがあるだけに、Appleも7インチ端末市場にデビューでいきなり三国時代突入の様相です。

iPad miniの登場は歓迎すべきですが、ますます日本勢は影が薄くなりますねぇ・・・いっそのことiモードのアドバンス版でも作って、日本独自仕様を広めちゃわない限り入り込む余地はないんでしょうかね。

ところで、発売はいつなんでしょう?この調子だと10月終わりから11月初頭あたりになりそうです。

Apple Lightning - 30ピンアダプタ MD823ZM/A

Googleマップが使えるナビアプリ”mapipo 6”

Appleも認めるマップアプリの完成度の低さによって、iPhoneユーザーは血眼になってマップアプリを探す羽目になってしまったわけですが。

このアプリもその代替アプリ候補に入れてもいいんじゃないかと思われます。

AppStore - mapipo 6

ナビアプリです。無料。

マップデータにはGoogleマップを使用し、ストリートビューにも対応しています。

早速落として使ってみました。

20120929_13_03_12

そうそう、言い忘れましたがこのアプリiPhone専用です。iPod touchではインストールできませんでした。おそらくiPadも不可かと。

広告がなければもうちょっと表示が広くていいんですけどね・・・なおiPhone 5の縦長画面にも対応しているとのこと。

20120929_13_03_33

ところでストリートビューの使い方ですが、ちょっとやっかい。

ストリートビューを見たいところを中央の十字にあわせて、”目的地”をタップします。上のようなボタンが出てくるので”地図中心を選択”をタップ。

20120929_13_03_54

すると、上のように赤い点が表れます。

ここがストリートビューに対応していれば、右横の人型のアイコンをタップすると・・・

20120929_13_04_18

このとおり、ストリートビューが現れます。

素直にカーソル位置のストリートビューを表示できるようにならないものでしょうかね・・・

20120929_13_04_41

ところで、ストリートビューがある道路かどうかを調べる方法があります。”レイヤー”をタップし、”ストリートビューエリア”を選択すると

20120929_13_05_03

地図上でストリートビューデータのある道が青枠で表示されます。

20120929_13_05_40

なお、今表示しているところはほとんど田んぼになってるところなんですが、なぜか高密度なストリートビューエリアになっておりますね・・・うちの近所よりすごい。おそらくT社工場が近いためだと思われます。

20120929_13_06_27

このアプリ、音楽プレーヤーも呼び出せるようになってます。音楽を聴きながらナビを使うことを想定してるんでしょうか?

個人的には、ストリートビューエリアの表示にびびっときましたね。iPhoneを持ってる人なら、マップアプリの候補にいかがかと。

ゼンリンデータコム デジタル全国地図 Ver1.6

2012年10月 1日 (月)

やっぱりiOS 6のブラウザは高速化されてる!?

iOS 6のSafariが高速化されたように感じる??という記事では単なる気のせいと結論付けてましたが、どうやらちょっとは早くなってるようです。

Computerworld.jp:iOS 6へのアップグレードでiOS 5デバイスは高速になるか

iPhone 4/4S、iPad2/3でさまざまなベンチマークを試していますが、WebブラウザやJavascript、HTML5のテストでは高速化しています。特にJavascriptは17~20%も高速化されています。

グラフィック性能がやや下がってるようですが、ほとんど無視できるほどの量です。

この結果から、iOS 6へのアップグレードをためらう理由がないと結論付けています。もっとも、iOS 6への移行を妨げてる理由は、パフォーマンスではなくもっと別の理由が大きかったりするわけですが。

iPhone4S ブラック (黒) SIMフリー 32GB 海外正規品 SIM UNLOCKED free

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村