バッテリ2倍、強化フラッシュにSDメモリリーダー付のiPhoneケース”iExpander”
バッテリ付ケースというのは珍しくありませんが、カメラ用フラッシュが強化されて、しかもmicroSDメモリ(64GBまで)が読めるケースがあるそうです。
GIGAZINE:iPhoneバッテリーを2倍にしてフラッシュを強化&microSDも使用可能にする「iExpander」
まだ市販品ではなく、商品化のための出資を募ってる段階。
厚さが2倍にはなりますが、バッテリ駆動時間も倍、しかも、フラッシュにメモリカード読み込みまでできちゃうというのはなかなかの高機能。
iPhone 4/4S用だけでなく、iPhone 5用まであるとのこと。iPhone 5用のケースでは従来のドッグコネクタが使えるため、小型ドッグコネクタ←→従来ドッグコネクタの変換もかねてるようです。
個人的にはありかなぁと思いますが、これにズームレンズが付けば最強のカメラ強化ケースになれたでしょう。
![]() |
cheero Power Plus 10000mAh 大容量モバイルバッテリー (2.1A,1A 2出力ポート/ポーチ付/半年保証) ★iPhone5/各種スマホ/Tablet/wifiルータ対応★ |
« Wi-Fiを搭載したDVD-Rドライブ”LDR-PS8WU2BKW” | トップページ | Google Nexus 7の32GB発売は10月29日以降、値段は16GBと同じ? »
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
コメント
« Wi-Fiを搭載したDVD-Rドライブ”LDR-PS8WU2BKW” | トップページ | Google Nexus 7の32GB発売は10月29日以降、値段は16GBと同じ? »
試作品とはいえ、ライバル他社が盗用するほど洗練されたデザインを台無しにしてまで使う意味があるんでしょうかね。
洗面台に端末を置いてバシャバシャ顔を洗う人や、カバンから予備バッテリーを出して使い続けるような人たちを横目で見ながら、涼しい顔して平静を装う、いわば銀食器を使う貧乏貴族のような矜持を要求される製品だと思うのですが、誇り高いApple信者ともあろうものが、こんな情弱平民が使う普通のAndroid機レベルにまで堕落して満足できるんでしょうか。
投稿: | 2012年10月20日 (土) 09時10分
こんにちは、??さん。
反対に言えば、SDメモリリーダーや大型バッテリを搭載するとここまでバランスが崩れてしまう、ということなんでしょうね。AppleがかたくなにSDメモリの搭載を拒む理由がわからなくもありません。
ただ世の中いろいろな人がいますから、こんなケースでもほしいという人もいると思われます。私も、iPad用のCamera Connection KitをiPhoneでも使えるようにしてほしいなあと思っている一人です。JBすれば使える方法があるようですが、そこまでしなくても使えるようにしてほしいところです。
投稿: arkouji | 2012年10月20日 (土) 15時39分