誰でも人工衛星を利用できるプロジェクト”SkyCube”
だんだん宇宙が身近な存在になりつつあります。
GIGAZINE:誰もが利用できる人工衛星で宇宙から写真撮影やツイートをするプロジェクト「SkyCube」
なんと、誰でも利用できる人工衛星(ただし有料)を打ち上げるという話まで出てきました。
この”SkyCube”というプロジェクト、名前の通りキューブ型の人工衛星を打ち上げ、出資に応じて利用権が得られるというもの。
1ドル出資すると、人工衛星経由で120文字分のメッセージをネットに送信可能、6ドルで写真一枚の撮影権が得られるそうです。
1万ドル出資すると丸一日人工衛星を貸切できるというなんとも夢のあるお話。
ただし、無事にあがればの話ですが・・・しかし地上100km以上の上空を秒速8km以上で飛ぶ物体を思いのまま(?)使えるわけですから、1万ドル=80万円の価値はあるかもしれません。
出資の締め切りは9月12日、午前3時2分まで。打ち上げは2013年ごろ。マヤ文明の2012年人類滅亡予言を気にしない方ならお勧めです。
![]() |
« 美川憲一が言いにくいことを代弁してくれる?アプリ”美川憲一の「代弁するわよ」” | トップページ | 今週の週アス増刊号付録”パチパチまとめ板” »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 円形計算尺を購入してみた(2024.05.19)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 月着陸実証機SLIMが再起動!(2024.01.29)
- JAXAより小型月着陸実証機「SLIM」の写真公開(撮影はSORA-Q)(2024.01.26)
« 美川憲一が言いにくいことを代弁してくれる?アプリ”美川憲一の「代弁するわよ」” | トップページ | 今週の週アス増刊号付録”パチパチまとめ板” »
コメント