iPad miniは”iPad 2”の縮小版か!?
Instapaperというアプリの利用統計データに、なぞのコード”iPad 2.5”、”iPad 2.6”というのが確認されたそうです。
このコードが示す端末は”iPad mini”じゃないかと考えられるようで。
Computerworld.jp:「iPad Mini」の中身は大きさを除いて「iPad 2」と同じ?――人気ソフトの開発者
ちなみに、今廉価版iPadとして併売されているiPad 2は”iPad 2.4”だそうです。
いまさらiPad 2のマイナーチェンジ、追加モデルは考えられないため、ここから推測されることは”iPad mini”こそこのiPad 2.5、2.6じゃないかということ。
つまり、中身はiPad 2と同じじゃないかということに。
おそらくiPad miniが登場すれば、現在売られているiPad 2と置き換えられるはずですから、あながち外れた推測ではないかもしれません。
しかし開発中の端末なら、コード変更なんてApple様の胸三寸できまるようなものですから、本当にiPad 2の縮小版で登場するかどうかはわかりません。
でも一方で、”新しいiPad”というのはかなり電池の消費が多いようで、あのプロセッサをこんな小さな端末に載せたらえらいことになりそう。今のiPad 2と同じA5プロセッサを載せる方が合理的かもしれません。
iPad miniの役割はぶっちゃけKindle Fire対抗で作ってるでしょうから、1世代前のプロセッサでも十分という判断もあるのかもしれません。iPad 2とてRetina液晶ではないだけで、特段遅い端末というわけでもありませんし。
ところで、そのiPad miniのモックアップなるものが販売されてるそうで。
気になる、記になる…:「iPad mini」の金属製モックアップなどの写真
中国で売ってるようで、信憑性はいまいち不明ですが、これまでのうわさをまとめた形とは言えそうです。
本当にこんななっちゃうんでしょうか。
なお”Instapaper”というアプリは、Web記事を保存して後で読むためのアプリのようです。
ネット記事を大量に読む人にとっては、なかなか使う価値のあるアプリみたいですね。下記リンクが詳しいようです。参考まで。
ネタフル:ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携)
![]() |
« iPad miniのケースまでもが入手可能に!? | トップページ | Xperia Tablet S 日本でも発表 価格は16GBモデルが4万円弱 »
「iPad」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
« iPad miniのケースまでもが入手可能に!? | トップページ | Xperia Tablet S 日本でも発表 価格は16GBモデルが4万円弱 »
コメント