iOS 6でとりあえずGoogleマップを使う方法
iOS 6のマップアプリの評判は上々ならぬ下々ですが。
マップだけならなんとか使う方法があります。
Safariで”https://maps.google.co.jp/”にアクセスすると、Webアプリ版Googleマップが使えます。
ストリートビューなどは使えないようですが、片手で拡大/縮小が可能な「+/-」ボタンが付いてます。
まるでちょっと前のAndroid端末用のようなGoogleマップですが、地図データそのものはこれまでの”マップ”アプリと同等です。
現在位置の利用許可を聞かれた時は”OK”を押せば、現在地を表示できます。
もし位置情報の確認もなく、マップ上に現在位置が表示されない場合は、”設定”-”一般”-”リセット”の中の”位置情報とプライバシーをリセット”をタップする必要があります。
Apple IDまでリセットされちゃいましたが、なんとか位置情報を使うことが出来ました。
早いとこ”Googleマップ”アプリが登場してほしいものです。
![]() |
« SIMロックフリーiPhone 4SをiOS 6へアップデート | トップページ | SIMロックフリーiPhone 5が出荷開始 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント
« SIMロックフリーiPhone 4SをiOS 6へアップデート | トップページ | SIMロックフリーiPhone 5が出荷開始 »
パチンコガンダム駅は無かったようですね。
地図に無い駅とか、面白いとは思います。
投稿: シロツグ | 2012年9月21日 (金) 22時30分
こんにちは、シロツグさん。
実在すれば聖地となったかもしれないだけに、残念です。それにしてもどうしてこうなった?という思いです。
WP7のマップも初期はひどかったですが、数カ月で使えるレベルになりました。こちらも改善されていくことでしょう。
投稿: arkouji | 2012年9月22日 (土) 06時53分
日本版は「MapFan」で知られる、インクリメントP社の提供データを基にしているそうですが、こういうのって、地形のベクタデータ渡して終わり、なんでしょうか。MapFanは文句なしに最高のアプリなんですが、アップルによる自爆テロに巻き込まれて会社の評判を落とすのもどうかと。
WP8では、ノキアの買収した会社が開発した独自の地図アプリ「Nokia Map」を利用するようですが、Bing Mapですらあの出来ですから、どうしたって不安が残りますね。
まぁ、日本市場を知り尽くし、Mangoでもローカライズに心血を注いでくれた日本マイクロソフトですから、杞憂に終わると信じていますが。
投稿: passo | 2012年9月22日 (土) 09時38分
こんにちは、passoさん。
さすがにMapFanにはパチンコガンダム駅はないでしょうから、全データというわけではないんでしょうね。
近々Googleマップが出てくるといううわさもありますし、そちらを期待しようかと思ってます。
なんでも一人でやろうと考えてるAppleにも困り者ですね。ユーザーの声にはちゃんと応えてほしいものです。
投稿: arkouji | 2012年9月22日 (土) 10時37分